
専属メカニックのぐっちんのとこまで、行ってきました(^^;
知人の工場に連れて行ってもらい、ジャッキアップして、力技で治してもらいました(^^)v
事の発端は、6日と半日行っていた宮城での被災地ボランティア・・・
最終日に落とし穴が待っていました・・・
マフラーを強打した音がしたわけでもなく・・・
文字通り、落とし穴みたいなところに、左後輪が落ちたわけです・・・
あっさり抜け出したので、被害がないと思ってたのですが・・・
横に回ってみたら、タイヤに見慣れないものが、干渉・・・
バンパー下のステー保持部分のラバーから、外れてました・・・
ジャッキもない状態だったので、車体にひっかけて、おそるおそるの運転・・・
ボランティア活動終了後・・・
仙台駅付近のディーラーに持ち込むものの・・・
『交換必要ですねぇ・・・。とりあえず、針金で仮保持だけしておきました・・・』
うーん、ボランティア初日に落ちなくて、良かったw
テンション、がた落ちだったと思うもの・・・(^^;
Posted at 2011/05/08 20:34:49 | |
トラックバック(0) |
犬車 | クルマ