3月4日にCX-5の初めての車検を迎えます。
3年間、本当にあっという間でした。
3年前、プリウスの調子がいまひとつで、新車購入を考えてた時に
たまたま富士市のマツダディーラーに試乗車(20S)があってさ
まだディーゼルの試乗車が出回ってない時期だったし
乗せてもらったんだ。
「ガソリン車でもじゅうぶんに走るじゃん!なにこれ!」
と富士宮のディーラーに行って、即契約でした。
僕の愛車のグレードは、最廉価グレードの20Cです(照)
車両本体価格で205万!!安いでしょ!!
大学卒業時に購入したD21テラノが280万だったから
ものすごくお徳な感じがしたよ。
自分が求めてる装備は、あらかた付いていたし、
それ以外はOPでつけたし、オースティン仕様ですね。
正直、この価格だったから手が出たってのが本音だし
この価格で、このSUVならすっごいバーゲンプライス!
納車前に、レーシングストライプ施工の看板屋さんを探して
実車も無いのに、契約。
納車後、そのまま入庫し採寸&レーシングストライプ施工
オースティン仕様CX-5になりました(笑)

この頃の純正鉄チンホイールなつかしいなぁ(重たかったけど)
とっておけば良かった...
納車当時は、まだCX-5も珍しくて、よく声を掛けられました。
「これ、なんて車?マツダ?」
「マツダ?格好良いね!」
「ストライプは純正なん?」
静岡マツダの担当さんも、非常に良い人だし
この車のおかげで、マツダが好きになったよ!
燃費もそこそこ良いし、乗りやすいし
最高の相棒です。 マツダさん ありがとうございました!
CX-5以降、アテンザ、アクセラ、デミオ、CX-3と
どれも格好いい車が出てきているけど
やっぱり、自分のCX-5が一番(笑)
ストライプのおかげで、自分の車がどれか すぐわかるし!!
悪いことができねぇ...
何年か前の記事かなにかで、20Cの出荷台数は1%以下だとか読んだ記憶があります(笑)
みんカラの愛車登録数?も4000台以上だよね!!すごいなぁ
でもね...20Cで検索かけても数件しかヒットしない...
0.1%くらいなんだ
今、20Cってラインナップから無くなったんだね
寂しい~!!!
CX-5の20Cオーナーさんいたら、みん友になりたい(笑)
Posted at 2015/03/04 01:01:12 | |
トラックバック(0) | 日記