• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

「こうち」のブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

いただいてきちゃいました └(^o^)┘

昨日、ちゅーちゅーまうすさんがブログで紹介されていた N one のチョロQをゲットしにディーラーに遊びにいってきました o(^▽^)o

担当営業さん、友人(受付嬢)に出迎えられ、
「コレが欲しいんですが…」とチョロQを指差す
「赤と白どっちがいい?」と友人
「えっ!もらえるの?」とすっとぼけた返事をしたら、
「両方持っていってください (^_-)」と、担当営業さん

いやぁ〜、すいません ^^;
遠慮なくいただきます m(_ _)m

そのあと、もう一つ嬉しいプレゼントをいただきました!
ありがとうございま〜す \(^o^)/

Posted at 2012/10/13 23:29:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月09日 イイね!

やまちゃんの復帰おめでとうオフ会に参加してきました (^ー^)ノ

やまちゃんの復帰おめでとうオフ会に参加してきました (^ー^)ノ昨日(10/8)、私の地元(家から3分)で「やまちゃん」の快気祝いオフ会が開催されました
全国から20名を超える方々が参加して、めちゃめちゃ刺激を受けた充実の一日でした (^▽^)






参加した方々を紹介しますネ! (^ー^)ノ
自己紹介をした順でご紹介します



①pochikohさん 今回のオフの呼びかけ人 金沢から登場です!
②MORY@TOKYOさん 最初から最後までご一緒でした ^^
③やまちゃん01さん 今回の主役です
④piyo2さん 今回唯一バンパーを外したお方
⑤にほんまるさん 東北オフからのハシゴ参加 無限のパーツが圧巻でした
⑥GADZILLA(がっちゃん。)さん 最遠方からの参加でした El Dorado Crave凄かったッス
⑦アラバさん FIT GP1 OWNER'S CLUB 南関東 代表 こんなすごい方に会えるとは!
⑧コカコーラさん 京都からの参加 オリジナルバンパーを生で見れて幸せでした ^^
⑨ヘリマームさん ポンデライオンが鎮座しておりました (^∇^)
⑩ひかり40さん いつも黙々と作業をされているのが印象的です!
⑪チャーリー211さん お会いできて嬉しかったです! あのステッカーはゲットせねば
⑫あきタスさん 今回、車以外の話題で盛り上がってしまいました (ニコニコ)
⑬釣りバカ日誌さん フロントグリルは次なるステージに向けて・・・
⑭車好きオヤジさん 気軽に声をかけてしまったのですが参加してくださいました ^^
⑮よっしぃ。さん やまちゃんからシフトノブをゲットされてました
⑯まきりんさん 「ようせい社」製の15Xでした(笑)
⑰Cool.Sexyさん レカロのシートがpochikohさんを虜にしてました
⑱私(こうち)

遅れて参加された皆さん、ごめんなさい 写真を撮り忘れちゃいました・・・  f^_^;)
○ちゅーちゅーまうすさん 熱心に皆さんのFITをご覧になっていたのが印象的でした
○モルさん めちゃめちゃ勉強になりました! これからもいろいろ教えてください m(__)m
ナイトオフからの参加された
○まもなく40さん 到着が遅くなってしまって残念でした 赤射第2ステージですね!
○T2@GP2さん お疲れさまでした 今度ゆっくりとお話しましょう ^^




今回、会場となった「キッチンカフェ クランボン」は私の友人のお店でした
ご利用いただきありがとうございます (^∇^)

お店の名前になっている「クランボン(クラムボン)」は、宮沢賢治の「やまなし」に登場する存在
 『クラムボンはわらったよ。』
 『クラムボンはかぷかぷわらったよ。』
このフレーズを教科書で読んだ方もいるかもしれません ^^

それから、ここは、2004年に放送された「仮面ライダー剣(ブレイド)」のロケ地
いまでも聖地巡礼に訪れるお客さんがいるそうです!
ファン方は画面の中に登場するのとまったく同じ建物が存在することに感動するのだとか ^^;

と、お店の宣伝をするように友人から頼まれたのですが、写真を撮るのを忘れてました(爆)
よろしければ、他の参加者の皆さんのブログなどご覧いただけましたら幸いです  f^_^;)

関連情報URLに「キッチンカフェ クランボン」のページを貼っておきます!
興味がある方はご覧いただけると嬉しいです \(^o^)/
Posted at 2012/10/09 20:50:03 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

東京ディズニーリゾートに行ってきました (^ー^)ノ

東京ディズニーリゾートに行ってきました (^ー^)ノ昨日は娘たちが運動会と学校祭の振り替え休日だったので休暇を取って、一昨日から東京ディズニーシーとディズニーランドに行ってきました!








初日の日曜日は台風が関東に接近中でしたが、午前中~昼過ぎまでは晴れでかなり暑かったです・・・

まず、ディズニーシーから



開園前から並んで入園しましたが、この日はキャンパスデイの最終日ということもあり、かなりの混雑ぶり・・・
新しいアトラクションの「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパスは、エントランスゲートをくぐる頃には発券終了でした (´Д`)

ちょうどハロウィーンの時期だったのでカボチャの飾り付けがたくさんありました


娘たちも大きくなったのでファストパスを駆使して絶叫系アトラクションに乗り継ぐパターン  f^_^;)
ひとしきり目当てのアトラクションを制覇するとポツポツと雨が・・・
暗くなる頃にはかなり雨風が強くなり、屋外のアトラクションは運休になったので少し早めにホテルに向かいました

シーを出るとき確認したのですが、「トイ・ストーリー・マニア!」の待ち時間は110分より短くなることはありませんでした・・・  f^_^;)


新浦安のホテルに泊まったのですが、朝になると台風はすっかり通り過ぎてしまい、前日と同じかそれ以上の暑さに・・・ (´∇`;)

朝日に照らされた月が印象的でした ^^


2日目はディズニーランドです!
この日(昨日)は月曜日ですが、「都民の日」ということで結構混んでました ^^;

私はホーンテッドマンション”ホリデーナイトメア”に乗りたかったので最初にファストパスを取りに走りました!
これでこの日の体力は使い果たしました(笑)


2日目ということもあり、前日の疲れが残ったままでアトラクション待ちの列に並ぶのは辛かったです ( ;´Д`)
加えて、ディズニーランドのアトラクションは屋外で待つものが多く、ギラギラの台風一過の陽ざしにすっかり体力を奪われてしまいました (笑)

ハロウィーンの飾りつけはディズニーランドの方が多くて、ハロウィーンの雰囲気はこちらの方が上だった思います!



シンデレラ城にもゴーストが・・・






初めて泊りがけ、連チャンでランドとシーに行って、まるまる2日間遊び倒した訳ですが、これはハードですねぇ~ (´Д`;)
地方の方がオフィシャルホテルなどに泊まって連日、ディズニーリゾートを堪能するのに密かに憧れていたのですが、憧れはそのままにしておけば良かった!(爆)



と、ここまでが楽しい思い出です(笑)
カミさんと娘は車に乗り込むと夢の国から夢の中へ直行!  f^_^;)
でも、お父さんは、夢の国から悪夢の運転に・・・ (´Д`)

おまけにホテルの駐車場が屋外だったため、台風の強風で車は真っ白 ((((;゚Д゚)))))))
本当は朝一で洗車場へ直行したかったのですが、そんな訳にもいかず・・・
ディズニーランドに洗車場があれば間違いなく朝一で直行でした
お父さんのためにディズニー洗車場を作ってください!(爆)
ミッキーの洗車銃とか4本指の手袋型スポンジとかあったらイイかも! (^ー^)ノ

帰宅後、荷物を降ろしてからGSへ!
とても手洗いする気力は無かったので洗車機で洗車しちゃいました ( ;´Д`)
Posted at 2012/10/02 17:56:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月28日 イイね!

サウイフモノニ ワタシハナリタイ

サウイフモノニ ワタシハナリタイウチの玄関にはひとつの額がかけてあります

宮沢賢治 「雨ニモマケズ」


雨ニモマケズ
風ニモマケズ

この2行は、あまりにも有名ですね!
しかし、この後を知っている人は、意外と少ないようです

今日は私が好きなこの詩(?)を紹介します (^ー^)ノ



雨ニモマケズ  (雨にも負けず)
風ニモマケズ  (風にも負けず)
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ  (雪にも夏の暑さにも負けぬ)
丈夫ナカラダヲモチ  (丈夫な体を持ち)
慾ハナク  (欲は無く)
決シテ瞋ラズ  (決して怒らず)
イツモシヅカニワラッテヰル  (いつも静かに笑っている)
一日ニ玄米四合ト  (1日に玄米4合と)
味噌ト少シノ野菜ヲタベ  (味噌と少しの野菜を食べ)
アラユルコトヲ  (あらゆることを)
ジブンヲカンジョウニ入レズニ  (自分を勘定に入れずに)
ヨクミキキシワカリ  (よく見聞きし分かり)
ソシテワスレズ  (そして忘れず)
野原ノ松ノ林ノ陰ノ  (野原の松の林の陰の)
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ  (小さな萱葺きの小屋にいて)
東ニ病気ノコドモアレバ  (東に病気の子供あれば)
行ッテ看病シテヤリ  (行って看病してやり)
西ニツカレタ母アレバ  (西に疲れた母あれば)
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ  (行ってその稲の束を負い)
南ニ死ニサウナ人アレバ  (南に死にそうな人あれば)
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ  (行って怖がらなくてもいいと言い)
北ニケンクヮヤソショウガアレバ  (北に喧嘩や訴訟があれば)
ツマラナイカラヤメロトイヒ  (つまらないから止めろと言い)
ヒドリノトキハナミダヲナガシ  (ヒドリの時は涙を流し)
サムサノナツハオロオロアルキ  (寒さの夏はオロオロ歩き)
ミンナニデクノボートヨバレ  (みんなにデクノボーと呼ばれ)
ホメラレモセズ  (褒められもせず)
クニモサレズ  (苦にもされず)
サウイフモノニ  (そういうものに)
ワタシハナリタイ  (私はなりたい)


いかがですか?

漢字交じりのカタカナ書きなので読みにくいですよね ^^;
右に現代かなづかいで書いてみました(よけい読みにくいかな・・・)

ひたむきに生きる農民に対する賛歌であるとか、
賢治が熱心に信仰していた「法華経」の精神を現したものだとか、
解釈はいろいろあるようです

難しいことは置いておくとして、
最後の
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

ここを読んだとき、私もそうありたいと素直に思いました

「ソウイウモノ」のように生きるのは、すごく難しいと思います
でも、そうありたいと思うのです

日々の暮らしの中でココロが疲れているなと感じたら、
出かける前に読み返して、そうありたいと思うようにしています ( ゚ ◡ ゚ )
Posted at 2012/09/28 12:59:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

大阪に行ってきました

今日は仕事で大阪に行ってきました!
いま、帰りの新幹線の中です ─=≡Σ((( つ╹ω╹)つ

大阪に行くと必ず会う洗礼があります

それはコレ!



大阪ではエスカレートの位置が左右逆なんです!

東京では歩く人のために右側を空けて立ちますが、大阪では歩く人が左側 ヾ(0д0∥)ノ

分かっているのですが、いつも、左側に立ち止まりご迷惑をかけてしまいます… ^^;

この洗礼を受けると「あぁ、大阪に来たんだなぁ」と実感します (笑)

Posted at 2012/09/26 17:01:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございます! 仮眠してスッキリしました ( •̀ .̫ •́ ) キリッ 頑張って帰りま〜す o(^▽^)o@にほんまる 」
何シテル?   04/01 07:33
※壁紙はHonda Accessのカタログからお借りしました※ どうも、「こうち」と申します。 13年間乗ってきたトルネオ(ホンダ)からフィットに乗り継ぎ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ハザードスイッチのメッキ化・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/28 20:34:29
5月26日は撮りオフです、晴れるとイイね! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/23 23:47:07
めずらしくもぐだぐだ日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/22 17:29:00

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
人生初の愛車でした。 結婚を機に購入して以来、わが家の愛車として頑張ってくれました。 1 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットオーナーになりました! 13年乗り続けたトルネオからの乗り換えです。 トルネオの ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation