• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あまみのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

幌の撥水加工

幌の撥水加工午前中は曇りぞらの
絶好の日和でした
ので

2ヶ月前に購入
しといた
"モータウン ソフトトップ
ウォータープルーフ
パーフェクトセット" を
施工しました

※購入はSABにて
店頭価格3990
DM持参10%引き-399
ポイント利用-1215
同 2倍サービス-1215
合計1161
で買いました

自分なりにアレンジ
した施工手順

①粘着コロコロで繊維系
のゴミやペットの
被毛を除去
②専用シャンプーで
洗浄&すすぎ
③タオルでの拭きあげ
は繊維が付いて
しまうので自然乾燥
40分ほどの放置で
乾きました
④撥水剤をハケで塗布
して終~了~

今回の消費量は
シャンプー40%
撥水剤50%
くらいでした
もう1回できますネ

はたして効果は
いかに―(^o^)
Posted at 2012/10/06 16:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年10月02日 イイね!

退院しました

退院しました中っくらいの
故障かな?…
当初の目算では
かかって5万くらい
みたいとか
だったんですが

なんてもんじゃ
なかったのです
♪幌のトラブル…
ウンじゅうま~ん♪

症状:
幌が中途半端な位置
で不動に
なんとか幌を閉じて
ロックしてもエラー表示は
消えず左右のウィンドウ
は全閉できない
つまり窓は残り
2~3割は開いた
ままの状態です

原因:
ワイヤーの経年劣化を
起因とする開閉
機構の動作不良

986も987も5~7年
経過すると発症
するみたいです
予防方法もある
みたいです
私の場合は発症まで
知らなかったので
しょうが無いですが
…気になるかたは
「ボクスター幌トラブル」
等で検索してみて
ください

軽い初期症状で
あれば数万ですむ
ようですが…
ウチのは最悪コースで
開閉ギアボックスまで
イッテたので25万に
なってしまいました

ギアボックス内の樹脂製
カムが割れて幌の位置
を感知するマイクロスイッチ
が作動しないので
窓が全閉できなかっ
たというワケです

エラー表示の
「ピッ!ソフトトップカクニン
シテクダサイ!」は
イグニッションまわすと
白文字で表示され
ますがOBCレバー操作
で消せます…が
走りだして55km/h
以上になると今度は
赤文字でピッ!と
現れて、55km/h
未満になると消えて
の繰り返しで
すぐ慣れましたが
気分がイイものでは
ないです…

パーツ待ち3週間
この間、代車
軽ワゴンとボクSの併用
通勤などは軽で
降雨のなさそうな
夜は広域農道に
出撃して気分転換

入院3週間
この間は人生初の
V6 2.5L 4WD SW生活
墓参や買い物に
3~4人対応など
少し楽しかった
かな?(^_^;)

さて(あくまで)
概算費用ですが

ワイヤー 5000
ジョイントロッド 5000
ロッドカバー 2000x2
ギアボックス 80000x2
工賃 66000
値引き ▲2000
消費税 12000
総計 250000

でした…
おかげで
秋のヨーロッパツアーは
中止に…
ガンバッテ来年には!
& もう1台欲しいナ
o(^-^)o
Posted at 2012/10/02 20:05:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「さらば夏よ・・・」
何シテル?   09/14 15:07
あまみです。 19XX生まれ 西関東の陸の孤島で ボクスターS維持に 悪戦苦闘してる チャレンジャーかな? 「関東じゃねえだろ」 ってツッコマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
7 89 10111213
1415 16 17 18 1920
212223242526 27
282930 31   

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
2012/4/16納車 MY2005 987 BoxterS TiptronicS MR ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
走行800km 3ヵ月落ちの DL認中車を310万で 95年5月に購入 【ちなみに当時の ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation