• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルペンかず。のブログ一覧

2014年07月07日 イイね!

次期レガシィ

次期新型レガシィセダンに萌え!!

国内でも販売するのですかねぇ??

釣りや登山をするので荷室が広いワゴンが好きですが

レガシィセダン素敵!!今までのセダンタイプの中で断トツ!

非常に興味出ました!買いたい!欲しい!(レガシィのブランド)

画像はK2ギヤさんより拝借。気になるのは価格・・・。

Posted at 2014/07/07 22:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

愛車BP5レガシィTW

2年前に中古で購入したレガシィ ツーリングワゴンの素人なりの
感じた事を書いてみました。先ずはスタイリングから勿論、大好きな
4代目BPなので何も言う事はありません^^ボクサーサウンドはしませんが。
昔、中古で乗っていたBG9Aグランドワゴンはボクサーサウンド奏でて
いましたね♪今でも、たまに見かけるとグッと来ます。
エンジン音は意外と騒々しいですね^^このクラスの車としては大きい
と思います。ですが、自分としては凄く良いです!!NAエンジンですが
微かにボクサー音も出てる気が・・・?他社の車では静粛性を徹底してる
筈なのにレガシィは無視してる?みたい^^でも、やる気が出る音!
ブレーキの具合は街乗りメインなので純正に文句ありません。
素直に利いてクイクイ曲がってくれます。乗り心地についても何も言う事なし。
燃費やパワーについては中古車なので深く言いません^^しかし、四駆で
180PSを考えると燃費は悪くないと思いますよ。フルタイム4WDで
車重もあるしね。登山で山道も走りますがキビキビ走り不満なし。
整備手帳に前オーナー様の名前が残ってました。新車購入されて
余り乗ってない^^通勤だけみたいでした。整備もバッチリしてる優良オーナー
様の感じ。京都のMさん有難う御座います!不具合無く乗ってます。
エモーション福岡でプラグの火花を増幅しる部品を取り付け低速での
ゴロゴロ感?たるい感じが改善して驚き。プラグも7番に。
ステアリングラックステー!これを付けたらステアリングが若干重く感じ
ますがタイトな感じと路面からの何と言うか一体感??兎に角、よか
パーツですばい!リアスタビ補強ブラケット・・取り付けたら車線変更がスパッと!
グニャグニャ感が減少。安くて効果絶大。乗って楽しい車ですね!総括・・
レガシィ大好き!(なんじゃこりゃ)

Posted at 2014/06/30 01:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

宮崎の山で遭難・・・

5月25日に宮崎県の九州で秘境的な脊梁山地に登山した

山岳会のSさんが遭難されました。氏は78歳の高齢ですが、ベテラン

会員で主にクライミングをされてる方でした。脚力も良く60歳程度

かそれ以下と言うくらい強い方です。夜になっても帰らず、奥様が

会長や警察に連絡したそうです。でも、問題がありました!

家族に詳しい登山の内容を知らせてなかったのです。

致命的です!脊梁山地とは宮崎から熊本に、またがる山域。

特に宮崎には祖母・傾山・大崩山など名立たる名峰があり

登山口までのアプローチも遠く、山自体も原生林が多く残る

秘境でもあります。単独ではお勧め出来ません。事実、遭難死した

人は数知れず・・・。殆どが、道に迷い遭難死。ついに発見される

事のない登山者も居ます。Sさんは、ある程度の僅かな情報しか

家族に伝えておらず捜索は大変な物になりました。登る時に

友人に送信したメールを警察が調べ場所を特定したとの事です。

峰越峠にSさんの車を発見し、警察や地元の消防団、山岳会、Sさんや

自分が所属する山岳会で大規模な捜索活動が展開されました。

車から近くの白鳥山(熊本側)や時雨岳(宮崎側)を捜索し

周辺林道も捜索しましたが発見できず。ヘリも出動してます。

3日経ちその後は捜索終了。後は、他の登山者や地元山岳会、

と自分の所属する会で地道に探してますが手がかり無し。

6月1日も久留米から50人前後で4班に分かれ捜索しましたが

現在も行方不明です。登山する方は、くれぐれも登山届けは

勿論ですが、家族にも必ず詳しく伝えて下さい。

Posted at 2014/06/03 00:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月10日 イイね!

耳納スカイラインをドライブ

今日は暑くて暇だったので、ドライブしようと思い迷った挙句、耳納スカイライン

に決めました!なんか、凄いドライブコースに聞こえるでしょう^^

福岡県南東部?かな?久留米から浮羽町に至る林道です。

耳納山地の頂上周辺を走るので急勾配や曲がりくねった狭い林道です。

まあ、明るい道路なので運転はし易いです。

13時過ぎに出発!高良山がスカイラインの始まり。

高良山まで30分以内で着きました。


心地よい風と新緑を堪能し17時に自宅に着きました。

Posted at 2014/05/10 00:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年05月09日 イイね!

GWまた、宮崎へ登山に^^


5月3日4日は宮崎県の日之影町方面へ行ってきました。

3日の早朝に出発し高千穂を過ぎ日之影町の見立鉱山跡方面へ

3日は杉ヶ越トンネルに10時着。それから、新百姓山・檜山を登り

16時には石垣の村「石垣茶屋」と言う民宿で宿泊。2食付で

4200円!夜は宴会をし早めに就寝。明朝4時起床5時出発!

九州でも、屈指の日之影林道を進み登山口に到着。6時出発!

この日は、お化粧山・お姫山・五葉岳・兜巾岳(とっきん)の縦走。

最初は急坂で疲れましたが、尾根に上がると快適な縦走路で楽チンでしたよ。




目的のアケボノツツジやミツバツツジも満開で最高でした。

お化粧山の名前の由来は、鉱山で働く労働者の元に行く女郎さんが

山の上で、化粧を整えたとの事。日之影林道には彼女達の墓も

谷底にあります。唯一、自然が沢山残る宮崎の山は素晴らしいです。

Posted at 2014/05/09 23:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「謹賀新年! http://cvw.jp/b/1492305/40943467/
何シテル?   01/04 23:28
アルペンかず。です。よろしくお願いします。性格は涙もろい人情家そして、そそっかしい!みんカラ初登録しました。愛車は17年式BP5アプライドBレガシィTW2.0R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

B4オーナー必見!CM曲 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 00:46:09
ECU.com カーボン飛ばし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/10 06:45:58

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル17年式 BP5B型レガシィツーリングワゴン2.0Rに乗っています。中古ですが、憧 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation