• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべぇ三等兵のブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

お昼ご飯

お昼ご飯メロンパンばっかりではおもしろくなので
お昼ご飯を紹介していこうかと・・・


その第一回目は、韓国即席麺です
名前は「安城湯麺」

はい、なんて読むのか読めません(汗


4種類ぐらい有りましたが、これが
お店のイチ押しで、ほかのに比べて
比較的辛く無いと言うことで購入


味はよくある即席醤油ラーメンなんですが
そこは韓国製、やっぱり辛いです

元々辛いのが苦手だったので、これ以上
辛いのはきついです


流石にこれ一個では少なかったので、ご飯を
炊いておいたので、残ったスープに入れて、
雑炊にして頂きました

これはこれでアリかも



そんな訳で韓国即席麺は「酒のたつくら」で
好評販売中

ただし、無くなり次第終了だそうです
Posted at 2009/02/07 13:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2008年02月20日 イイね!

ジョブチェンジ

明日からになりますが「無職」にジョブチェンジします

これで人生初の無職生活スタートです(笑)

バイト先は決まっているので、働き出せばフリーターにジョブ
チェンジなるんだろうか?

しばらくはバイトしつつ、あせらずじっくり仕事を探す予定でいます

ずっと相談に乗って貰ってた、埼玉の某氏から素敵な言葉をもらったので、
載せておきます



人生は前向き!

車は横向き!!





う~ん、良い言葉だ
Posted at 2008/02/20 11:32:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月19日 イイね!

取扱説明書

取扱説明書メーカー」なるものがあったのでやってみました

まずは本名で行ってみると・・・


○○○○さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

 ・男性を近づけてはいけません。
 ・窓を締め切った自動車の中に放置しないで下さい。
 ・湿気やほこりの多い場所に置かないで下さい。


また、○○○○さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

 ・あそこ


○○○○さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。

 ・ハンマーで、側頭部を優しく撫でましょう。


それでも○○○○さんが正常に動作しない場合は。

 ・エスナ、ホイミ等の、仮想世界の回復魔法が効きます。


使用環境は意外と範囲が広いようで狭いなぁ・・・
あそこって何処!?
故障時の修復方法に激しく違和感を感じます
誤って修復不能領域に強制突入されそうです・・・



気を取り直してHNでやってみると・・・


いぬは龍牙さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。

 ・ごくまれに、音声が乱れますが、仕様です。
 ・ごくまれに、電波の影響を受け誤動作することがありますが、仕様です。
 ・お手入れの際、必ずアルコールの使用量をお守り下さい。動作が
  おかしくなる原因になります。
 ・近くに花びんやコップ等、水が入っているものを置かないで下さい。
  水がこぼれる原因となります。


また、いぬは龍牙さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。

 ・乗り物の中
 ・色々なところ


いぬは龍牙さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。

 ・いぬは龍牙さんの恥ずかしい過去を暴露して下さい。


それでもいぬは龍牙さんが正常に動作しない場合は。

 ・現実逃避のまっ最中です。



誤作動とろれつが回らないのは仕様だったのか!!
直し方で恥ずかしい過去の暴露はまずくないか?
即効で現実逃避しそうです・・・

何はともあれ、使用上の注意をよく読み、用法・用量を守って
正しくお使い下さい
Posted at 2008/02/19 15:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月04日 イイね!

愉快なギミック追加

愉快なギミック追加普段から思っていた・・・

どうも首の調子がよろしくない

一年経ったら即効で交換しようと思った矢先


やっちゃいました



見事なAパーツとBパーツの分離状況

愉快なギミックが追加されました(苦笑)


流石にコレでは使いようが無いので、即効で機種変に向かいました

お目当てはずっと狙っていたP905iのレッド


っが!人気機種のため何処でも品切れで、量販店とドコモショップを
渡り歩いて、ようやく置いてあるドコモショップに到達


この間、時間して約3時間、立ち寄った店の数10件

早速機種変に手続きを取ると・・・


店員「1年未満ですので、1万6千円いただきます」

「へ!?なにそれ?分割払いできるんじゃないの?」

店員「申し訳ございません、1年未満ですのでどうしても割高になって
   おりまして、分割払いは1年以上使われている方の場合の金額での
   お支払いが対象ですので、差額は店頭でのお支払いをお願いして
   おります」

「な、なんだってー!!」



しかしこの携帯は仕事でも使っているので、すぐにでも復活しないと
まずいので、先代の在庫に路線変更、この際贅沢は言えないので、
一番安いやつを狙う事に



店員「機種変更ですと・・・やはり1年未満ですので、一番安い機種で
   2万4千しますね(笑顔)」

(そんな金持ってねーよ!(心の叫び))



即効で崩れ去ったよ、ウワァァァン、モー来ネーヨ!!っと全力で逃げ出す
のを必死でこらえて、できれば使いたくなかった最終手段を行使する事に



「この店で新規で一番安い機種ください、プランは一番安いヤツ
  もちろん一切オプション無で」

店員「解りました、在庫機種のため色は選べませんがよろしいですか?」

「はい・・・」


と言うわけでその店で一番安かったP704iのローズゴールドが手元に
やって来ましたとさ。

金1260円也(卓上ホルダ込み)

別途事務手数料3000円が次回請求で上がってきますけどね


幸いにしてデータを無事に抜き出せたので、入れてもらい、その場で
FOMAカードを入れ替えて機種変完了

初感はと言うと、流石にスライド携帯は初めてなので使いずらいです(苦笑)
ただ前の機種と同じ松下製なので使い勝手はそんなに変わらないのは
助かってますが、どうにもボタンが小さくて押しづらかったりもします


明日は今日契約した携帯を解約してきますが、なぜか罪悪感バリバリに
感じてます

う~ん、憂鬱だ
Posted at 2008/02/04 02:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2007年08月29日 イイね!

TV映らないの顛末

結局1日経っても映らなかったわけですが、出勤時ふとアパートの壁を
見ると、いかにもというボックスが設置してあるので、なぜか緊張して
周りに人がいないかを確認

悪いことをしてる訳じゃないのに(苦笑)

居ないのを確認して、いざ御開帳!
案の定ブレーカーが2個鎮座していて、しかも一個は「切」に
なっているので、そのブレーカーを「入」にしてやる。
すると廊下の蛍光灯が点灯、確認のために部屋に戻ってTVの電源を
入れてやると今度はちゃんと映りました。
やっぱりアパートだから、どっかにブースター設置してあって、その
電源が供給されなかったために映らなかったようです。

今回はオチもなんにも無く、平和に終わるはずが強烈なのが一個

会社に遅刻しそうになりました(苦笑)

本当は公休の日のはずなのになぁ・・・
Posted at 2007/08/29 16:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月経過 http://cvw.jp/b/149232/45383114/
何シテル?   08/16 22:27
まさか自分が農家になるなんて・・・ 田舎で米を作ってます。 冬だけ人里に降りて働いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
トヨタ ライズという名のダイハツ車 顔がライズの方が好みだったんです
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道の王者(っと勝手に思ってる) 農作業の相棒
日産 デイズ 日産 デイズ
セカンドカー? 多分自分で3人目 事故歴有り(初代オーナー) ひょんな事から我が家へ ...
スバル プレオ スバル プレオ
どノーマルです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation