• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろべぇ三等兵のブログ一覧

2006年09月10日 イイね!

走行会用ホイル

走行会用ホイル前回走りに行った時は純正ホイルを
使ってたんですが、さすがに純正は
冬用に使いたかったので、某オクで
1セット購入しまた

ウェッズスポーツ RS-5SS TSSC
16×7.5J オフセット+45
ちょっと前のインプがよく履いていた
サイズですね
重量も6.6キロと軽め

街乗り~サーキットまで1セットで
やりくりしてる方が居ますが、自分は
目の前でホイルヒットさせて変形させて
テンパタイヤを持ってきて無くて
帰りどうしようかと真っ青になって
いる人を見たことがあるうえ、
走行後に溝無いタイヤで帰宅途中に
雨に降られて怖い思いをしたことが
あるので分けて使ってます



さてこいつに何を履かせようかと悩んで
いたところ、ホイルとタイヤが好条件で
転がり込んできたので、さてこのホイル
どうしようか?と言った状況です(苦笑)
誰か欲しい人居ます?
興味のある方は連絡下さい
Posted at 2006/09/10 10:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年07月28日 イイね!

大人買い

大人買いえぇ、買いましたとも!
SUNOCO ULTRA SYNTHETIC 5W-40
20Lペール缶で


近くの店だと扱ってないんだよなぁ
その替わり何故かULTRA SYNTHETICの
0W-20が量り売りで売っている

あんでよ?

Posted at 2006/07/28 11:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年06月21日 イイね!

車載映像 改良マウント編





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=S5rFdfgR2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yjsp4Fo.D_ADNNSmYZ9VBmSJqdLp7yBc30YQeVVN8mbasdeWRl.ccpcn9" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>


改良マウントでの車載カメラ映像ですが
コレなら何とかなりそうです
ハンドル操作も見えるし、シフトも見えるし
視界もそれなりに確保してるので、この位置で
行こうと思います

ただ問題は外が妙に白っぽく写る事
コレはカメラの設定なんで仕方ないかも
しれませんが、もう少し設定をいぢって
調整してみようと思います


それよりも、やっぱいアップ用の画像は
汚く写りますね
しかも実際のスピードよりも、だいぶ
早く感じるし(苦笑)

Posted at 2006/06/21 17:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年06月21日 イイね!

車載カメラマウント 改良編

車載カメラマウント 改良編そんな訳で、今度は後席の真ん中の
ヘッドレストを利用してみました

真ん中のヘッドレストはストッパー
外すとそのまま外れるタイプなのを
利用して、プレートを挟み込んでます
プレートの末端は折り曲げて、シートと
ボードの間に挟み込んでるだけです


実際走ってみて、前後左右のズレが
無くて一安心
上下のブレはこの形状では仕方ないかと
それでも助手席に着けてたときに比べて
だいぶ減ったのでまずまずかと

今後はプレートを増やして上下のブレ
対策を取る予定
24日に間に合うのか!?
Posted at 2006/06/21 17:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2006年06月09日 イイね!

ホイル来たー!!

ホイル来たー!!と言っても月曜の話なんですけどね(苦笑)

やっと来ましたよ、ENKEINT03+M

サイズは17×7.5J +48

3月に注文して暫定納期5月と言われた時は
どうしようかと思ったのですが、待った甲斐が
ありました

タイヤはフェデラルのSS595
サイズは215/45R17
普段履きだし、国産の拘ってる訳ではないし、何より安いのが魅力(笑)
しかしこの価格で、このグリップ力と剛性は十分すぎるほど
タダ難点はタイヤ自体がちょっと重いかな?
それでも全然食いつかない純正タイヤよりよっぽどイイですけどね

せっかくなので重量測定してみました

純正ホイル&タイヤ 約15.5キロ
NT03+M&SS595   約17.6キロ


その差は約2.1キロ
1インチアップして、これぐらいで収まればイイ方でしょう


足回りもいぢったし、ホイルとタイヤもそろったので、そのまま
アライメントも取りました
タイヤの影響が一番でかいですが、走りが全然違います
無茶も出来ます(するなよ)


今回はナットにも拘ってみました
ぱっと見はタダの小径ナットですが、これ全部7角形
なんです

小径ナットなので普通の袋ナットより軽いし、下手な精度の
悪い軽量ナットよりは丈夫、何より7角形なので専用アダプ
ターでないと外せないので、防犯対策にもなってます

正直1本だけ見た目が違うロックナットって、好きになれな
かったので(苦笑)


そんなわけで、今回はレビューも多いです(笑)

ENKEI Racing NT03+M

FEDERAL SS595

AVS MODEL T7専用ナット

STI リヤサスペンションリンクセット(ピロー)

Posted at 2006/06/09 10:50:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「納車1ヶ月経過 http://cvw.jp/b/149232/45383114/
何シテル?   08/16 22:27
まさか自分が農家になるなんて・・・ 田舎で米を作ってます。 冬だけ人里に降りて働いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
トヨタ ライズという名のダイハツ車 顔がライズの方が好みだったんです
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道の王者(っと勝手に思ってる) 農作業の相棒
日産 デイズ 日産 デイズ
セカンドカー? 多分自分で3人目 事故歴有り(初代オーナー) ひょんな事から我が家へ ...
スバル プレオ スバル プレオ
どノーマルです

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation