• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

【祝!】「氷の世界」40th!

【祝!】「氷の世界」40th! 来月、5/21に井上陽水のCD、「氷の世界 40th Anniversary Special Edition」が発売される。

だから、どーした!?(@_@;)

と、思われた方は、どーぞスルーして下され!(^o^)v








この「氷の世界」、
1973年12月1日の発売だと言うから、発売当時は、アタシャまだ小学生で陽水の“よ”の字も知らず、このアルバムが「日本人初のミリオンセラー」だと言う事は、後々知る事になる。Σ(゚Д゚)スゲッ!!



1970〜1979年の10年間に、あのBeatlesの「Let It Be」や「Abbey Road」を押さえて、1番売れたアルバムだと言うのだから凄いじゃないの!(@_@;)

ま、日本国内での話だけど…。(笑)






付属のDVDは魅力的だが、昨年NHKで放映された物と同内容だと言うし、「白い一日」の別バージョンが収録されると言っても、アルバム中最も地味で、しかも陽水作ではなくて小椋 佳の曲だし…。

チョット悩みどころ…。(笑)





陽水の魅力とは何なのか?


それはやはり、そのシュールな歌詞にあると言っても過言では無い!と思う。


【氷の世界】の歌詞にしても、

「窓の外にはリンゴ売り、声を枯らしてリンゴ売り、
きっと誰かがフザケて、リンゴ売りの真似をしているだけ何だろう!?」

JASRAC許諾番号: 9008249113Y38200.



「リンゴ売り」なんて見た事ありますか?(@_@;)

それに、
「声を枯らす」って事は、“怒鳴り声”や“叫び声”にも近い、物凄く大きな声で売り歩いている!…って事になる訳で…。

しかも、
その売り声を聞いても「きっと誰かがフザケて真似をしているだけなんだろう。」って…。



何たる無関心!?(@_@;)

うるせぇ!って、注意しなさいよ!(笑)





しかし、この何とも“シュール”で“怪し気”な、「独特な世界感」が、彼の魅力と言えるのだと思う。


今でこそ、彼のチケットはプラチナチケットとなってしまい、中々簡単に手に入れる事が出来なくなってしまったが、私が一番最初に彼を観たカレコレ35年前には、チケットは何の苦も無く取れたし、会場も超満席では無かった気がする…。(←自信無し!(笑))




何故なら…。


「氷の世界」、「傘がない」、「東ヘ西ヘ」、「心もよう」、「夢の中へ」等々、一時代を築いた彼だったが…。

【3年近いブランク】によって、世間は彼を忘れ掛けていたのかもしれない…。




若い方はきっと、ご存知無いでしょうなぁ…。

それにしても、上の新聞の見出しは笑えますな!`,、('∀`) '`,、
・大麻で「夢の中へ」→ さめて「氷の世界」って…。(爆)

・運動ぐつ、短髪、野球帽、“ニュー陽水スタイル”で連行…。(笑)

「あの名曲の数々は、麻薬による物だった!」なんて記事もあったっけ…。(笑)

ま、「夢の中へ」の歌詞も、大麻で“イッちゃってる”感じがしないでもないもんなぁ…。(笑)


「探し物は何ですか?見つけにくい物ですか?
カバンの中も、机の中も、探したけれど見つからないのに…。
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ、夢の中へ、行ってみたいと思いませんか?
うふっふ〜、うふっふ〜、さあ!…。」

JASRAC許諾番号: 9011622001Y31015


ねっ!?
そう思って見直すと、かなりヤバイでしょう?(@_@;)


第一、そんな時にゃ誘われたって踊らねぇっての!(笑)


うふっふ〜、 じゃねーよ!( `д´) ケッ!







時は、1979年、9月?10月? 千葉県文化会館大ホール…。

詳しい日付は覚えていないが、時期的に言えば、当時“最新”アルバム「スニーカー・ダンサー」の発売直後の事だ。



・スニーカーダンサー


私に言わせれば、このアルバムの一つ前の、獄中で書いたと言われる「White」及び、この「スニーカー・ダンサー」の頃の充実が、今日の彼の基礎となっている気がする(←評論家かっ!(笑))


・White


この2枚の成功が無ければ、その後の彼は「過去の人」となってしまった事だろう。(←だから、評論家かっての!)

ま、簡単に言えば、良い曲が多いのね〜!(笑)



再び…。

1979年、9月?10月? 千葉県文化会館大ホール…。

詳しい日付は分からない…。


そのコンサート当日は、何と何と(@_@;)!!



【2年間の“執行猶予”が切れた日】との事で、

「メデタイ!!とにかくメデタイ!、皆さん喜んで下さい!\(^o^)/」


と言って、いつもより多くアンコールを演ってくれたのだった。( ゚д゚ )マジ??

お陰で、コンサート終了後、門限のあった“当時の彼女”とゆっくり食事が出来なかった事を覚えている。
(多分、小一時間位、長かったんだと思う。)


嬉しいやら、悲しいやら…。(笑)


いやいや、当時は 超、残念だったし悲しかった(んじゃなかろーか?)(TдT)
昔過ぎて忘れた(笑)

夕食の後は喫茶店でダベって、その後は人けの無い公園に行って…、ガオーッ!みたいな…。(^m^)ムフ(笑)

1週間くらい前から、色々考えていたのになぁ…。
運悪く、執行猶予が切れる日だったとは!( ´Д`)=3


・正に「帰れない二人」になりそこなって、「ちゃんと帰れちゃった二人」の「心もよう」は…、どーよ!?(笑)



あぁ、何て“純情”で“清く正しい”高校生だった事だろう!(爆)
美しい!(笑)



ま、そんな「彼の“歴史的?”なコンサート」を観る事が出来て、今ではいい思い出ですわさ!(笑)




で…、何の話だっけ!?(笑)




そうそう、「氷の世界」の話だった。(笑)



本来、今回のブログは、
この「氷の世界,40th〜」の再発売よりも、彼の「未CD化」のアルバムについて語ろうと思っていたのだが…。
次回に譲る事にする。
(陽水好きの人はお楽しみに!
そうでない人は…。
どうしますか?好きにしてチョッ!www)



ブログ一覧 | MUSIC | 日記
Posted at 2014/04/26 18:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2014年4月27日 6:15
おはようございます。

陽水好きです♪「氷の世界」ももちろん買いました。
でもコンサートに入っていないのです。
1979年のコンサート行きたかったです。千葉にいたのに…。
コメントへの返答
2014年4月27日 6:32
おはようございます。(^o^)v

あ、そうでしたね!ツゥ先輩はこの時期に千葉にいらしたんですもんね…。(笑)
結構、良い席だったんです。前から5番目位だったと思います(^o^)v
で、通路に面した席だったので、アンコールの時にはダッシュで舞台に駆け寄って、カブリツキで観てた覚えがあります。
今では考えられませんが、当時は開演中のセキュリティも甘かった(笑)
この年のX'masには、武道館で高中正義と陽水のジョイントコンサートがあったんですが…。
その彼女とは、一緒に行けませんでした…。
何故なら、フラれちまったんですなぁ(爆)

2014年4月27日 6:27
おはようございます。

陽水派か拓郎派かで分かれていたような時代を生きてきました。陽水が逮捕されたのは衝撃で、高校時代に仲間と、何故大麻をしたのかについてけんけんがくがく議論したのは、もうかれこれ35年前ですね~。

上記巨頭は、当時はテレビに出演しないのもカリスマ性を高めていたように思います。

それにしても、心の叫びで他者にはなんのこっちゃの歌詞をうたうってのは、今思えば、とても不思議です。

それでも、なんか、エネルギーがほとばしって一緒になって口ずさんでいたのを思い出します。
コメントへの返答
2014年4月27日 6:50
おはようございます。

私は残念ながら、拓郎の良さに気付くのはずっと後でした(^^ゞ
何だか無骨でガラガラ声で、字余り気味の歌詞を最後は早口で歌っている様で、当時は好きになれませんでした。(笑)
79〜80年と言うと、さだまさし、アリス、が人気でした。
そして篠島で拓郎の前座で激しい“帰れコール”を浴びる長渕が出て来た頃でしたね?(笑)
何と言っても、フォーク小僧が胸踊ったのは、かぐや姫の再結成でした。
4つ上の従兄弟に誘われて、横浜球場に行く筈だったのに、林間学校?修学旅行?と重なって、行くことが出来なかった。
非常に悔しい思い出です(笑)

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation