• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

暑い時にはコレだ!(PartⅢ)(^O^)v

暑い時にはコレだ!(PartⅢ)(^O^)vラーメン山岡家NOW!\(^o^)/

辛味噌ネギラーメン(大辛)
おろしニンニクたっぷり入れちゃるけんねぇ(^O^)v

う〜む…、激辛にすべきだった(¯―¯٥)
Posted at 2015/07/26 20:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2015年01月18日 イイね!

僕かぁ〜、幸せだなぁ\(^o^)/

僕かぁ〜、幸せだなぁ\(^o^)/浜松の知る人ぞ知る名店、
「ホームラン軒」NOW!(^O^)v

今夜は“ネギバラチャーシュー麺”をオーダー。
かつお風味出汁に、白髪ねぎ辛みそが乗って超美味い!\(^o^)/

餃子も、メチャ美味い!



コレでビールが飲めたら最高だよなぁ!
今度は歩いて来〜よぉっと!(^O^)v
Posted at 2015/01/18 20:14:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2014年05月08日 イイね!

遅い昼飯は、“ミクダノーズ”!!(@_@;)

遅い昼飯は、“ミクダノーズ”!!(@_@;)本当は、昼飯は牛丼とか炒飯とかの“飯物”が良かったんだけど、本日の出先には、何故だか“ミクダノーズ”しか無いんだもの…。

ミクダノーズ…。
かなわんのぉ…。( ´Д`)=3


やっぱり日本人は、米を食わんと力も気力も出ないのよ( ´Д`)=3



『何を言ってるのか、ちーっともわからん!( `д´) ケッ!』
っと言われそうなので、ヒントをば!(^_-)-☆


“ミクダノーズ”は、真ん中の“ダ”にアクセントをつけて、発音練習してみましょう!(笑)




Let's Practice!←スペルあってる?(笑)




Please repeat after me.(笑)


ハイ!良く出来ました(^o^)v

これでアナタも、立派なネイティブです(爆)


ま、そんな事はどーでもイイんですがね!(^O^;)




※“とんかつメッボーゴー”は、結構美味い!(^o^)v(“ボー”にアクセント)って、うるせーっ!



今日の疑問は…。



何故に?、そして、いつから?

我々関東の人間は、「マクドナルド」の事を“マック”って呼ぶ様になったんでしょ?(゜.゜;??


大阪の方々は、何故“マクド”って言うんでしょ?
(アクセントは真ん中の“ク”で正しいですか?)


じゃぁ、名古屋の方は何て呼んでいるんですかね?

東海道のどの辺りで変化するんでしょうか?(^_^;)



考え出すと夜も寝られない…。(笑)



また、大阪より西の広島や、四国、九州の方々は、「マクドナルド」を何て呼んでいらっしゃるのでしょう?

大阪が“マクド”ですから、“ナルド”でしょうか?(・o・)??

あの、ラーメンに入っているピンクの“ぐるぐる”(@_@;)?



んなわきゃナイ!(笑)




(゜o゜;あっ!しまった!


関東よりも、北にお住まいの方にも伺わないと、約一名“スネちゃう方”がいらっしゃるもんで、東北地方・北海道・北方四島の方々にも、一応お伺いします!(笑)




皆さーん!

コメお待ちしてま~っす!(^o^)v

よろペコリん m(_ _;)m



因みに、大阪では“マックフライポテト”の事を、
「マクドフライおいもさん」って言うと聞いた事がありますが…。

本当でしょうか?(笑)





冒頭の写真…。

i'm lovin' って読めてしまうのは私だけ?(^o^;)



Posted at 2014/05/08 14:27:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2014年04月08日 イイね!

地元で人気のパン屋に行ってみた!

地元で人気のパン屋に行ってみた!地元で人気の「ピーターパン石窯パン工房店」

たまたま前を通り掛かったので、取り敢えず寄ってみた!(^O^)v

平日の午後にも関わらず駐車場はほぼ満車で、その人気の凄さを物語っていた。



パン屋だから「ピーターパン」…。(@_@;)??


何と安易なネーミングだろーか!?


“パン” と付けば良いのなら、

“フライパン!”・“ジーパン”・“チノパン”、“デカパン、”“あやパン”“ショーパン”“カトパン”…。
(俺は断然カトパンだ!)!


※局が違うし、その番組終わってるって!(笑)



“ジーパン”となると

「何じゃ、コリャ〜!?!(@_@;)」

と、血みどろの展開になっても困るのでお薦めしない…。




※なっ!、何じゃコリャ〜!



「ピーターパン」と言うメルヘンチックな店名に、何かを求めて“勘違いオババ軍団”が、砂糖に群がる蟻の様に吸い寄せられているのだろう!

誘蛾灯に誘われる“蛾”でも一緒だが、それ程の妖しさは皆無…。(笑)



この日も何を勘違いしたのか、ひらひらと気飾ってオシロイ臭いオババが、数名いらっしゃった…。
たかがパン屋にパンを買いに来るだけなのに、この着飾り様はなんだ!?自分に粉はたいてどーすると言うのだ!?(@_@;)

近年、TVで紹介される事が多くなった事も、混雑に拍車を掛けているのだろう。

今や船橋のヒーローとなった[彼]が紹介する店となれば、ことさらの事…。




今週末にも「Sma STATION」で紹介されるらしいので、興味のある方はどーぞ!






確かに、この店のパンは旨い!



店内に、所狭しと並べられたパンの数々は、そこらのパン屋とは一線を画す。

メニューの多さ、珍しさ、カラフルさは正直目を引く。
常に“焼き立て”を買える!と思わせるディスプレイ方法が勝因だろう。

好みのパンをトングで掴み取り、トレーに乗せてレジに並ぶシステムだが、気をつけないといつの間にか、食べ切れぬ程のパンを取ってしまうので、注意が必要(笑)

トング片手に徘徊する“オババ軍団”。

そこに店員さんが、焼き立ての“窯焼きピザ”を持ってきた。
店員さんに群がるオババ。(@_@;)
ガルルルル〜っ!

まるで生きた人間に群がる“ゾンビ”の様だった。( ゚дlll)ゾーッ
窯焼きピザは、僅か2分で消えた。
トレーには、無残にも引き千切られて原型を留めぬピザの破片があるのみ…。
まさに“阿鼻叫喚”とはこの事だ!
トレーに力無く横たわり、デレ〜ッとなったピザの破片がその凄まじさを物語っていた…。(゜.゜;


パンを買うと、レジで紙コップが与えられ、店の入口に設置されたホットコーヒーを何杯でも飲む事が出来る。




※パンを3個買ったら、紙コップを3つくれた。


店先にはちょっとした、お洒落なオープンテラスが設置されており、購入したパンをそこで食す事が出来る。

大きなテーブルが6つ。
そこに丸太の切株風の椅子。
天気のいい日には、散歩がてらここのパンを食すのも悪くないかもしれない。
(だけど、タバコは吸えない(T_T))

今日は平日の午後2時とあって、このテラスも空いていたが、土日祝の休みに日には“壮絶な席取り合戦”が繰り広げられる事になるのだろう…。┐(´д`)┌ヤレヤレ

お土産として、この店の人気メニューの“メロンパン”を3個購入。


外はカリカリ、中はふわっ!
の筈が、時間が経ってしまった為か、大騒ぎする程の事は無かった(^O^;)


店舗詳細は、下記「関連情報URL」のお薦めスポットの項を参照されたし!(^O^)v




Posted at 2014/04/08 17:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2013年12月24日 イイね!

マダムシンコ、マダムブリュレ

マダムシンコ、マダムブリュレ行列の出来るラーメン屋とか、入手困難な物って気になりませんか?(笑)

行列の出来ているラーメン屋はいつか並んでみたいし、入手困難なものは、ネットや知人の情報や“ツテ”や“コネ”を駆使して、何とか手に入れたい!と思うのは、決して私だけでは無い筈(笑)


んでもってコレ!



最近でこそTVで見掛けなくなったが、成金趣味?の派手派手オバちゃん社長(マダムシンコ)の「マダムブリュレ」をどうしても食べてみたかった。(笑)
(しっかしこのオバちゃん、なかなか綺麗じゃないのさ!とても還暦を過ぎている様には見えない(笑))


約半年位前から気になって発注しようとするも、いつまでも「売切れ状態」が続き諦める日々が続くうちに、いつしか「マダムブリュレ」熱は冷めてしまったのだった。

約1ヶ月前の11月半ば、何かの記事で彼女の名前を読んで思い出し、早速注文すると最短で「12月21日の発送」との事だった。


そしてやっと昨日(12/22)に、1ヶ月の時を経てお目当ての物が届いた。
外箱にまで「マダムシンコ」のロゴが入っている。

(1つはX'mas用、もう1つは冷凍が利くので正月用として、2ホール購入した為、外箱がデカイ。)



中を開けてビックリ!(@_@;)
見よ!この豹柄とピンクの派手派手な内箱を!!(笑)



内側にも豹柄とは恐れ入った(笑)


何やら手紙も入っている。

当然、直筆と思われる文面の印刷であるが、この演出はチト嬉しいかも(^o^;)
しかし、残念ながら達筆??(@_@;)過ぎて、非常に読みづらい(~_~;)
普通の活字の方が良いと思う(爆)



なかなか美味そうじゃないか!\(^o^)/

冷凍便で送られて来たので、今日4~5時間掛けて自然解凍したのだが、解凍後に製品から水が出る様なことも無く、値段の割りにはシッカリした製造をしている様だ。



バームクーヘンの上に、全面メイプルシロップが掛けられて、キャメラリゼされている…。と説明書に書いてある
(キャメラリゼって何だ!?(@_@;)多分、メープル部分をバーナーで焼いて固める?事では無かろーか?全く自信無いけど…。ま、何でもいーや(笑))


肝心の、食した感想はと言えば…。

ちょっと甘過ぎるかな?って感じ。(^o^;)
キャメラリゼされる事で、ほんのり苦味の利いた味を予想していたのだが…。(笑)

やや凍ったままで食すのも良し、自然解凍状態で食べるも良し、そして1番のお薦めは、自然解凍後の商品を切り分けた後、電子レンジで約10~15秒“チン”すると、キャメラリゼされた部分が少々溶けて、全体的にほんのり温かく焼き立ての様な感じで良い。

1ヶ月以上も待たされ、否が応でも関心が高まってしまった為か、期待し過ぎてしまった感は否めない。(笑)

決して不味くはないが、素直な感想としては…。
「ま、こんなもんでしょ!?」って感じ(笑)

ネームバリューに弱く非常に新し物好きな上、ミーハーな、まるで私の様な性格の人に送ったら、非常に喜ばれる事間違いなし!!\(^o^)/

是非、自分で購入するなり、誰かに贈らせるなり、試しに食べて見るのも良いかもしれない(^O^)v




【参照】
今日12/23現在、最短の「発送日」は、年明け1/10との事。



Posted at 2013/12/24 00:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation