• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2013年12月20日 イイね!

( `д´) ケェッ!の正体…。(@_@;)

( `д´) ケェッ!の正体…。(@_@;)寒くなりましたね!

こんな季節には、辛い鍋が最高ですな!
アツアツの辛い鍋を、ハフッハフ言いながら突付いて、冷たい生ビールをグビッ!

ヒャッハ〜、最高ですな!\(^o^)/



ネットでも買えるんですな!

具材やスープまでが、セットになって売ってたりするんですなぁ。

世の中便利になったもんです(^o^;)



お弁当なんかも有ったりして!

辛いもの好きには、嬉しい限りです。(笑)






でもね…。


「チゲ鍋」って何よ!(-_-;)



そんなモン、どうやって食べるのよ!?
どんな料理なのか、持って来てみろ!
と私は言いたい。( `_ゝ´)ムッ


ま、今更ここで私がコーフンしても始まらないのだが…。

「チゲ」ってのはそもそも、韓国語で「鍋」または「鍋料理」の事を指す。

『チゲ鍋』って言ったら、鍋鍋、ナベ鍋って意味になる。
鍋が入った鍋料理かぃ!?

『う〜ん、今日のチゲは良く煮えて柔らかいなぁ、南部鉄かな?じゃあ次回は、鉄じゃなくて土鍋にしようね!アルミも良いかもぉ\(^o^)/』

って、言うのか??(-_-;)

馬から落ちて、落馬する様なもんだよな!!


ま、ゴタゴタ言っても「チゲ鍋」と言う名称は市民権を得ているし、美味いから許すか?!(笑)



豆腐チゲ鍋。
これは「スンドゥプ」の事だろうが、いきなり「スンドゥプ」って言われてもなんの事だか分からないもんなぁ…。
仕方ないかな?
何だか「孫悟空」みたいに聞こえるよなァ(笑)


あー、ヨダレ出そう!(笑)

私が好きなのは、誰が何と言おうと『海鮮チゲ』だ!\(^o^)/

牡蠣や海老、蛤、蟹…。

色々な魚介類の出汁が出て、最高に美味い!



ある時、とある小さな韓国料理屋で『海鮮チゲ』を頼んだら、メニューの写真には「蟹」が入っているのに、出て来た鍋には「蟹」が入っていなかった…。

「ケッ!、オディエヨ?」(蟹はどこよ?)
「ケッ!、ジュセヨ!」(蟹を下さい!)

と、友人の前で知ったかぶって、よせば良いのに店員のオバちゃんに聞こえぬ様に、小声で自信無く呟いたのに…。

オバちゃんがニコニコと嬉しそうに近寄って来て、
「あんた、“ケッ!”を食べるのか?日本人にしては珍しいなぁ!残念ながら“ケッ!”が食べたいなら予約を入れなきゃ…。今日は無理だよ!」と流暢な日本語で言うのだった…。

おーい!!L(゜o゜;

だってこの写真には、ちゃんと“ケッ!”が入っているじゃないのよ!(@_@;)

そう言うとオバチャンは突然笑い出した…。
「あぁ〜、ごめんなさい。入れ忘れた。すぐに持って来る(笑)」


はぁ?

入れ忘れただけなのに、何で予約が必要なんだ?(@_@;)
全く意味が分からない…。

皿に蟹を乗せて、オバちゃんが嬉しそうに厨房から出て来た。

「ごめんなさいね、はい“ケェ”です。(笑)あなたさっき、“ケッ、ジュセヨ!”って言ったね?!」

「これは“ケェ”、予約必要は“ケッ!”(笑)」

ここでは便宜上、“ケッ!”、“ケェ”、と使い分けて表記しているが、日本人の耳では聞き分ける事は非常に困難なのだ。(=o=)

まぁ無事に“ケェ”が出て来たので文句は無いが、予約が必要だと言う“ケッ!”の正体が非常に気になった。

「食べたらお肌つるつる、汗がドバッ!元気モリモリ!あっちもモリモリ!鼻血ブー!(爆)」

オバちゃんったら、顔を赤くして笑いながら一人で盛り上がっているが、中々「ケッ!」の意味を教えてくれず奥に引っ込んでしまった(笑)

それからカレコレ2時間後、友人3人と飲み食いを終えて会計を頼むと、さっきのオバちゃんが再登場。

「“ケェ”は蟹。」

「「ケッ!」は…。どうしても聞きたいか?(笑)」

オバちゃんったら、よっぽど嬉しいんだなぁ(笑)

「今度来る時は“ケッ!”仕入れておくから、また皆んなで来るね!元気モリモリね!(^O^)v」


「“ケェ”は、蟹。」

だから、それは分かってるってば!(笑)


「“ケッ!”は…、犬ね!食事中に言うとせっかくの“ケェ”が美味しくなくなっちゃうと思って、教えなかった(笑)」

それはそれは、オバちゃん、どーもアリガトスムニダ!(TOT)



聞けば、“ケッ!”は韓国では滋養強壮の効果が抜群で、病み上がりの時や、美容と健康の為に好んで食されるんだそうだ。(@_@;)

ソウルオリンピック前までは、街中(まちなか)にも“ケッ!”を食べさせる屋台が沢山有ったが、オリンピックを境に無くなってしまったと嘆いていた…。


“ケッ!” と “ケェ”…。

オバちゃんに何度も発音してもらったが、とうとう聞き分ける事は出来なかった。




その後、3人の男達は再びこの店に集まって、“ケッ!”を食す事になろうとは知る術も無く…。

(~o~;)←一同、こんな顔をしながら、その店を後にしたのだった。

オバちゃんの素敵な笑顔に見送られながら…。(笑)
Posted at 2013/12/20 15:56:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2013年11月24日 イイね!

【イラッと来るイタリアン!(-_-;) with おいちゃん】

【イラッと来るイタリアン!(-_-;) with おいちゃん】今日は、遠路遥々「関東征伐?(笑)」にやって来た客人とランチをご一緒した。

流石にラーメン屋と言う訳には行かないので、地元では少しだけシャレオツなイタリアンにお連れしたのだが…。

その店の開店はAM11:30。

開店10分前に到着したと言うのに、店内の席は予約でいっぱいで、オープンテラスにしか席の空きが無かった。

「大変申し訳ございませんが、店内は予約のお客様でお入り頂けません。宜しければ、テラス席でお待ち下さい」と、気弱そうな男店員が我々を見て少々ビビった?のか、小声で自信なさ気に言う。


※それにしても、字が下手で読みにくい(-_-;)!


店の前には、よそ行きの服を着込んでメカし込んだおばちゃん軍団が、何組もタムロっていた。

仕方無しに、テラス席に座って開店を待って居た…。

開店5分前、体格の良い女店員がやって来て、
「お客様はご予約のお客様ですか?(-_-;)」と、如何にも「おまーら、そこで何やってんだ!?( `д´) ケッ!」とでも言いたげなやや棘のある物言いで、おいちゃんと私の会話を中断させたのだった。
まるで、学級委員長の様な風格で、オジサン2人は怒られているかの様な感じ…。
さっきの気弱な男子店員が、このテラス席で待って良い!と言うので、言われた通りにしていた旨を、この女学級委員長に伝えてみたが、案の定無視された(# ゚Д゚) ムッカー

「兎に角、開店の11時半までお待ち下さい!」「開店は11時半で御座います!」と、この女学級員はニコリともせずに、淡々と、11時半開店の旨を我々に伝えるのみ…。(-_-;)

へいへい、そーですか!分かりましたよぉ( `_ゝ´)ムッ

オジサン2人連れは追い立てられる様に立ち上がり、再びめかし込んだおばさん軍団の、むせ返る様な香水臭の洪水の中に身を置かざるを得なかった…。

お前ら、ここに飯食いに来たんだべ?!
お高い香水をお持ちなのは分かりますが、それ程振りかけなくてもイーんでないかい?(-_-;)

店内はきっと凄いことになっている事だろう!
返ってオープンテラスの席で良かったのかもしれない…。


あれだけ開店は、11時半、11時半と言いながら、実際に店が開いたのは11時33分だった…。

予約済のおばちゃん軍団が、順に名前を呼ばれ店内に消えて行く。

客人と私が、オープンテラス席に通されたのは、11時45分だった(-_-;)



いつからこんな人気店になったんだ!?
その後も、お高い外車に乗った金持ち風や、サングラスに毛皮を羽織ったマダム風、珍しい小型犬を連れたセレブ風…。

色々なキラキラ人間がひっきり無しにやって来る。


※前菜は…。何だっけ?
女学級委員長が説明したが、何も覚えていない(笑)


おいおい!ココは本当に幕張なのか!?
30年前は、鄙びた漁村だったではないか!
(@_@;)

気取ってんじゃねーよ!
おめーら、どーせ地元民じゃねーべよ!?
(←出たっ!地元言葉!(笑))



※気取ったって、グラスの底にIKEAの文字。しかも Made in China.かよ!見逃さねーぞ!(笑)


と、やや憤慨するも、ある事に気付いてしまったのだった!( ゚д゚)

お高い外車に乗っていようと、サングラスに毛皮であろうと、珍しい小型犬を連れていようと、何でこの店に来るのか!?

それは!

とってもお値段がリーズナブルだからだろ?!
じゃぁ、オイラと一緒じゃーん!(爆)



※メインのパスタは、小海老のバジルなんちゃら…。(^o^;)


おっと!客人の事をスッカリ忘れていた。

せっかく遠路遥々、千葉にお越し頂いたと言うのに、嫌な顔もせずお付き合い頂いても~し訳無かったですぅ〜(^^ゞ

客人とは、皆さんご存知のこの方!\(^o^)/



ドライビングおいちゃんパワーアップさん。\(^o^)/


※おいちゃん号は、私の憧れ!



※見比べナイでちょ!(@_@;)




貴重な時間を有難うごぜーますた!
次回は、もっと素敵な「千葉」をお見せします…。

するつもりです…。


出来ると良いなぁ…。



期待しないでねぇ~(笑)
Posted at 2013/11/24 16:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2013年10月26日 イイね!

秋刀魚の解体Show?

秋刀魚の解体Show?高校の後輩…。
とは言っても、歳がひと回りも違うんだもの、全く知らない人と言っても過言ではない男が、地元の居酒屋チェーンの店長をしている。


売上が悪いと決まって、
「先輩!今日は○○が入りましたから、是非ご来店下さい!(^O^)v」
ってな、顔文字入のメールを送って来るのだ。

今週の月曜日に呼び出されたばかりだと言うのに、またまた今日もお呼び出しだった…。

お前なんか知らないっての!(-_-;)
お前が高校に入学した時には、俺はもう子供がいたぜよ!

「先輩!今日は板長が秋刀魚の解体Showをやります!珍しいでしょ(笑)、板長とのジャンケンに勝ったら一品サービスしますから!是非、お誘い合わせの上ご来店下さい!♥〜(´ε` )」

お前が、女性の店長だったら一日置きに行っても良いんだが…。

ハートマークの絵文字だけはヤメロっての!
気色悪い( `д´) ケッ!

何だかんだ行っても結局行っちゃうんだけどね…。(^O^;)




ま、ちょっと痩せてるけど、まあまあな秋刀魚だ。


秋刀魚の解体Show!なんて言って勿体ぶりやがって、そんな事で笑いを取るつもりか!?お前の洒落はつまらん!!
アホか!?( `д´) ケッ!

と、説教してやろうと思って店に行ったら…。

「秋刀魚の解体Showだって!へぇ〜面白いね!'`,、('∀`) '`,、」なんて言ってる奴がいて、何だか調子が狂ってしまった。(TOT)




流石は板長。素早く鮮やかな包丁さばき!!

だけど…。

ただ秋刀魚を三枚におろしただけじゃんか!?


もう一つは、腹に切れ目を入れて、背びれと尾ひれに化粧塩を付けて、金串を2本使って踊る様に串を打つ…。


「何だよ!三枚おろしも串打ちも、俺にも出来るじゃん!」

と、呟いたのをバカ後輩の店長は聞き逃さなかった。



そしてイキナリ!

他のお客の前で、大きな声でこう言ったのだった!

「みなさ〜ん!この方、私の先輩なんですけど、今、板長がお見せした三枚おろしと踊り串打ち、この先輩が同じに出来たら凄いですよね!?」と即興をかましやがった!!



嘘だろ?(@_@;)


お前!いい加減にしろよ!バーロ!


この俺を、この大先輩(←ま、ロクなもんじゃないけど…。)を捕まえて、余興に使おうってのか!?

テメェ(-_-;)


「この冴えない背広姿のおっさんが?
板長の様に出来る訳がないじゃん!(^m^;)ププッ
!」

そんな声が聞こえて来そうだった…。

酔ったギャラリー(と言っても12〜13人だけど(笑))は、皆んなニヤニヤしていやがる!


誰だ!?
秋刀魚がもったいないからヤメロ!だとぉ??

小声で言ってんじゃねーよ!(-_-;)

ちゃんと聞こえてんだぞ!



頭に来た!!

やってやろーじゃないの!!

背広をヒラリと脱ぎ捨てて、Yシャツの袖をまくりあげ…。


義理と人情と男粋、売られた喧嘩を買うのも男!
男気ジャンケン、ジャンケンポン!!(爆)


うーーーーーー!!
久し振りだから、上手く行くだろーか?非常に心配…。



板長と同じに出来たら??

どーしてくれる?

秋刀魚2品と、生ビール2杯をサービスすると言う。


ケチだねぇ!?
打合せ無しに、イキナリ人を余興に引き摺り込んで、たったそれだけ?焼酎のボトルくらいよこせ!バーロ!

柳包丁なんて持つの何年ぶりだろ?
包丁を持つ手が、汗ばみ震えた…。

おりゃっ!!



〜・〜・中 略・〜・〜





戦利品!!\(^o^)/
秋刀魚の刺し身と、秋刀魚の香梅煮。


その後、板長が自腹で焼酎のボトルを奢ってくれましたとさ!
超ラッキー!!
板長!ごちそうさまぁ〜ず(^O^)v


めでたし、めでたし!!


ナメんなよっ!

(^ヮ^) わーっはっはっは!!

どーだ!参ったか!v(^O^)v



【追記】
もしも私が、あの場で包丁を使う事が出来なかったり、串が打てなかったとしたら…。
あの店長、どうするつもりだったんだろ?

スミマセン!俺にも出来るなどと言ったのは嘘でした!m(_ _;)m
と、事前に謝らせるか、実際に作業をさせて上手く行かずに赤っ恥を晒させるか…。

何れにしても笑い者じゃないか!?


あの野郎!!叩きにしてくれるわ!(# ゚Д゚) ムッカー


Posted at 2013/10/26 00:31:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2013年10月20日 イイね!

『スーパーきたなトラン』千葉県編、“しょうちゃん食堂”に行って来たぞ!

『スーパーきたなトラン』千葉県編、“しょうちゃん食堂”に行って来たぞ!2013年09月12日(木)午後9時〜フジテレビ系列の「とんねるずのみなさんのおかげでした!」で放映された、『スーパーきたなトラン』千葉県編をご覧頂いただろうか?

普段、この時間には帰宅出来ない私は(残業だったり、呑んでいたり…。(笑))、この番組の他、録り溜めた番組の数々を休みの日に纏めて、ダラダラと見るのが休日の日課になっている。

いつもの様に録り溜めたこの番組を見ていたら、何と!!紹介されたお店が、うちの奥さんの実家のすぐ近くだったのですよ!(@_@;)

結婚して○○年になるから、奥さんの実家には単純に200回以上は行っている計算になる訳だが…。
そんな所にこんなお店があるとは、この番組を見るまで全く分からなかった。

“常連客でさえも、たまに通り過ぎてしまう食堂”の、あんあけラーメン&チャーハン!! のタイトルで放映された『しょうちゃん食堂』!!

放映から1ヶ月以上が経過してしまったが、根がミーハーな私は、奥さんの実家に行くついでにこの店に行った事は言うまでもない。\(^o^)/
ん??この店に行くついでに、奥さんの実家に行ったんじゃないか!?って??(@_@;)

そ、そんな事、ある訳ないじゃあり…。(^^ゞ





きたないけど美味い店

『スーパーきたなトラン』千葉県編!

とんねるず・木梨憲武と、紹介人のビビる大木、ゲストはスギちゃんと鈴木ちなみ。




創業14年。建設会社の事務所にしか見えず、常連客でさえたまに通り過ぎてしまう食堂。(笑)  



げっ!ホントだ!こりゃ凄い!(@_@;)
テレビで見た通りだった!!



テレビで放映されていなければ…。
お腹が空いていても、他の店を選んじゃうと思う(^^ゞ
だって、食堂に見えないもん!
あ、いや、テレビで放映されなければ、その存在を知らなかったんだから、仕方ない…。(笑)

恐る恐る入店すると、屈託の無い笑顔のおばちゃん(女将)が、「いらっしゃい!」と出迎えてくれた。

店の外観は、ま、やや難有りかもしれないが、店内は普通の食堂と何も変わらずキレイに整頓されていた。(笑)

普通の食堂と異なるのは、やはり収録時に憲武やビビる大木、スギちゃん等が残したサインや、ダーイシのトロフィ、認定証が所狭しと並んでいた事だろう。


※写真最前列右側が、当店の女将さん。



ご存知!憲武の『ペレ入りました!』(笑)


放映ではスギちゃんはサインさせて貰えなかったが、ちゃんとありました(笑)


ダーイシのトロフィと、収録日の3人の写真。





そして、肝心の!!


あんかけラーメン 650円

鶏ガラ・ゲンコツを使用した女将特製スープで野菜を煮込みトロトロに仕上げた一品。麺は木更津から取り寄せているそーだ。



チャーハン 650円

地元で生産された“ミルキークイーン”というお米を使い、パサパサではなく、しっとりとした食感の炒飯に!

『しょうちゃん食堂』の評価は…。

星 3つ!です!! ★★★




あんかけラーメンも、チャーハンも、ホントに美味しかったですゎ!\(^o^)/
特に、あんかけラーメンはあっさりとした中にもコクがあり、もう一度食べてみたくなる味でした。

奥さんの実家はハッキリ言って苦手だけど、しょうちゃん食堂を楽しみに、今後何回かは行く勇気が出ちゃったもんね!(爆)


是非、千葉県にお越しの際には、お越し下さい。



『しょうちゃん食堂』

住所:千葉県市原市久保354
電話:0436-98-0425
営業時間:午前11時〜午後2時、午後5時〜7時。
不定休みたいです。


※関連情報URLで、動画をどーぞ!
36:40〜です!
Posted at 2013/10/20 01:21:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記
2013年08月08日 イイね!

中毒!(@_@;)

中毒!(@_@;)会社近くのつけ麺屋『カラシビつけ麺 鬼金棒(キカンボウ)』
辛くて(唐辛子)痺れる(山椒)から、カラシビ。!Σ(×_×;)!

暑さでウダウダ状態の我が身に 『喝!』って事で、今日のランチタイムに行って来た。(^o^)v

人気店とあっていつも行列が絶えないが、ランチ時はいつもにも増して長い行列で、今日は入店までに25分を要した。

カウンター席のみの店内はこんな感じ。

金棒のインテリアが笑える。


カウンターに座って上を見上げれば…。



店内のソコココに、鬼のお面やらオブジェが飾ってあって、それを見ているだけでも楽しい。


詳細は、おすすめスポットにアップしたので、そちらを参照してね!(^o^)v
Posted at 2013/08/08 16:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物系 | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation