• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

大得意御一同様の、お成ぁり〜!m(_ _;)mへへ~

大得意御一同様の、お成ぁり〜!m(_ _;)mへへ~今朝10時、本社のお偉いさんから電話。

何事よっ!?(@_@;)
と、やや金鳥香取線香だったのだが…。


昨日から当社本社工場に、業界では泣く子も黙り凍り固まる、「最大手のメーカー様様様!」にお越し頂いており、昨日の内に無事、工場見学と商談、各種契約も済んだと聞いていた…。

この「大手メーカー」は、当社筆頭の大得意で、この会社がクシャミをすれば、うちの会社は風邪をひく位では済まされず、恐らくは…、急性肺炎になってご臨終コースを辿る事になるでしょうなぁ…。( ゚д゚ )
(ウィルス性炎症じゃなくて良かった(笑))
しかし残念な事に、日本での知名度は殆ど無いに等しい…。


「コイツ等」は、毎回2〜5人でやって来て、空港までの出迎え・見送り、新幹線の手配及びホテルの手配、しかも滞在中の食事代は全て当社持ち…。

年齢は、20代〜50代の老若男女で、当社の接待を“心密かに楽しみに”しているらしいのだ…。

「この外人ども」の勘違いは甚だしく、自分が偉くなった気でいやがる。
ウチにとっては、お前らの会社が大切なのであって、単にお前らに“ヘイコラ”している訳では無いのだよ!
我儘放題言いやがって、決してお前らが偉い訳では無い事を分かってんのかね?




「東京には昼前に着くから、それ迄にスカイツリーの展望台の入場チケットを4枚買って届けてくれ!」


「あのぉ…。今回いらっしゃっているのは2名様ですよね?」
と言う私の問いを最後まで聞かずに、お偉いさんはこうのたまった…。

「社長と私が、直々にご案内する!」

私:「でも…。」

と言い掛けて、私は言葉を飲み込んだ。
余計な事を言って、またマイナス査定されるのはもう御免だもの…。(-_-;)

私:「承知致しました…。」

自分達で入場時に買えば良いものだが、混雑していて大お得意様をお待たせする訳には行かないんだそ~で…。(-_-;)




※ザマァ見ろ!東京は午後から雨だ!
既に雷が鳴っている(笑)



飲んだ言葉をココで戻す。
(|| ×m×)オ、オェ・・


得意先2名の他、当社からは担当営業、営業部長、電話して来た役員、社長の計4名が同行し、総勢6名のお上りさん状態。

つまり、ご案内するお偉方2人は英語が出来ないから、通訳として担当営業の分もチケットを買わなくて良いんですか?
って言おうとした訳さ(笑)

「ご案内する!」なんて言って、本当は自分等が行きたいだけじゃねーか!( `д´) ケッ!


「それから、国技館に行って当日券を6枚買ってそれも一緒に届けてくれ!」

ハイハイ、かしこまりました!(-_-;)

こうなりゃヤケだ!
ついでにディズニーランドのチケットも手配致して参りましょーか!?( `д´) ケッ!


普段なら部下の“米田君(仮名)”に行って貰うのだが、彼は出張中で不在…。


じゃぁ誰が行くの!?(@_@;)



“俺でしょ!”Σ(゚Д゚)??マジッ






どーん!!(゜o゜;
って訳でやって来ましたスカイツリー。

流石は東京の新名所!
修学旅行生と思しき、ローカリーな高校生や中学生でごった返している(@_@;)

「おおおおっ!これがスカイツリーずら〜!(゜o゜;」
「でかいバイ!( ゚д゚ )」
「バイずら〜!m9( ゚д゚)」


チケット売場に向かう通路が滅茶苦茶混んでいたので、団体の案内係員を捕まえて「当日券を4枚買って帰りたい」旨を伝えると…。

「お客様、大変申し訳ございませんが、当日券は、入場時にお求め頂きますので、実際にご入場される方ご本人がお買い求め下さい。」
だって!(@_@;)


あっそぅ!?そう言う事なのねぇ〜!'`,、('∀`) '`,、




しかし、脱力感には浸っていられなかった。
次は、両国の国技館に急がねば!

スカイツリーと国技館は車で10分程度の距離だが、大相撲のチケットなど買った事が無いので、早目に動きたかった。
駐車場も探さねばならんし…。





国技館50m手前で、携帯に本社総務部から電話が入った

「お疲れ様です。お相撲の券を買いに行って頂いてるんですか?
お相撲の券は、コチラで手配して社長にお渡ししておりますので、購入して頂かなくて結構ですよ!(^O^)v」


( ゚д゚ ) (゜o゜; (@_@;) (~O~;)


な~んじゃソレ!ヾ(゚Д゚ )ォィォィ


この人だよ!
いつもいつも口を開けば「連絡が悪過ぎる!もっと連絡を密にしろ!」って会議で怒るのは…。



何やってんだ!?俺っ!( ´Д`)=3


シビレちゃうぜよ!(@_@;)





Posted at 2014/05/22 15:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | せつない((( ̄へ ̄井) | 日記
2014年05月21日 イイね!

昨日で丁度、1週間…。(TへT)

昨日で丁度、1週間…。(TへT)昨日、5/20(火)で、あの忌まわしい事件(←大袈裟!)から、丁度1週間が経過した…。


そう、地元“道の駅”での“バッグ盗難”事件。(@_@;)

その後、クレカの再発行手続き、始末書提出→保険証再発行、掛かりつけ医の診察券の再発行、お薬手帳の再発行、TSUTAYAカードの再発行etc...。
etc と言えば、ETCカードも再発行(笑)

とにかく2〜3日は、各種カードの再発行手続きに追われてめまぐるしく、発酵しかけた脳味噌も“再醗酵”せざるを得なかった…。

警察に提出した「被害届」も無事に受理されたものの、案の定、当たり前の如くその後の進展が一切無いのか、何の連絡も無い。

現金は奪われても、その他の物は無残にも泥まみれの形となって、戻って来そうな気がしてならず、丁度1週間後の昨日(5/20)、用事も無いのに、女々しくもその“道の駅“”を訪ねてみたのだった。





このベンチに腰掛けて、ゆったりと煙草を吸った直後の出来事だった…。





ベンチの前は、こんな感じの吹き抜けになっていて、老人や買い物客が寛いでいる。





車は、木立の奥に見える公衆電話ボックスの、約30m後方の駐車場に停めていた。





僅か数十メートル…。

時間にして2分足らずの“空白の時間”


5月の風が頬を撫で、通り過ぎて行く。
木々の新緑を照らす優しい陽の光。
耳を澄ませば、何処かでヒバリのさえずりが聞こえる…。

こんな長閑な、田舎の“道の駅”で、白昼堂々の凶悪な窃盗事件に巻き込まれてしまうとは、夢にも思わなかった!


あぁ、バッグと共に奪われた、僕の“儚くも美しい青春の想い出”は、もう2度と戻って来ないのだなぁ…。(TOT)


煙草を銜え茫然と立ち竦む、まるで“昼メロの主人公”と化した自分…。


そんな僕を置き去りにして、無情にも過ぎて行く時間…。





そんな時…。

もう一人の自分が、地元言葉でワメクのだった。



んなこっ、いつまでグチャらグチャら言ってんじゃねっ!みっともねぇ!
は、もう“セーフ”は出て来ねって!出て来っこねーべよ!?
あに言ってんだが…、おいねぇなぁ!
しゃーねーべよ!?
さ、も、けぇっど!けぇっペ、けぇっぺ!



【訳】
そんな事を、いつまでもグチャグチャ言っていてはイケません!みっともない!
もう、お財布は出て来ませんよ。出て来る訳が無いでしょう?
何を言っているのですか?しょうがないなぁ!
仕方無いでしょう?
さぁ、もう帰りますよ!帰りましょう、帰りましょう!



おぅ!そだなぁ…。
トマトを買って、けぇっぺ、けぇっぺ!(笑)




何故か、自分の地元言葉に追い立てられる様に、“道の駅”を後にしたのだった…。









Posted at 2014/05/21 08:29:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | せつない((( ̄へ ̄井) | 日記
2014年05月13日 イイね!

天罰?? 超、高額“トマト”購入の巻(@_@;)

天罰?? 超、高額“トマト”購入の巻(@_@;)仕事が思いの外早く終わったので、トマトを買おうと少々遠回りをして、自宅に1番近い “道の駅 やちよ”に立ち寄った。

ここのトマト、本当に美味いのよ!(^o^)v

目当てのトマトを箱買いし、早く家に帰ってビールが飲みたかった…。




※ 夕方の野菜売り場は空いていた。


トマトもほぼ売り切れて残り僅かだったが、何とか手に入れる事が出来た(^o^)v


※美味そうでしょ!(^o^)v


さーて、トマトも買ったし、風通しの良い喫煙所のベンチで一服して帰ろう!

そこまでは良かった…。


ベンチに腰を下ろし、買ったばかりの箱入りトマト、財布入りのセカンドバッグを脇に置き、スマホで“みんカラ”を見ながら、煙草をゆっくり吸ってから、車に戻った…。



あっ!Σ(゚Д゚)

ベンチにセカンドバッグを忘れた!



慌てて走って引き返したのだが…。




バッグは無かった…(@_@;)。。




ベンチ周辺をくまなく探したが、何処にも無い!(TOT)





マヂかっ!?(@_@;)




ベンチを離れてから再び戻るまで、僅か2分足らず…。


やられた…。(TOT)



道の駅の管理事務所にも確認に行ったが、案の定届けられていなかった。


財布はもとより、クレジットカード、保険証、クオカード等々をバッグごと持って行かれてしまった(@_@;)
1番参ったのは、車の鍵だった(TOT)
帰る事が出来ない…。


仕方無く警察を呼んだ。


事情説明〜被害届の作成に、約2時間を要した。


※被害届、作成中。




道の駅と言うのは大抵の場合、幹線道路にほど近い所にあり、鉄道の駅の近くにある所をあまり知らない。

多分に漏れず、この道の駅も最寄り駅からはバスで20分を要するらしい。


奥さんに電話して、スペアキーを持って来て欲しいと依頼。

スペアキーは無事持って来て貰えたのだが…。

あぁ…。
その先は、思い出したくもない!(TOT)


こりゃ、3日間くらい?口を利いて貰えないパターンだ(@_@;)


家に帰る道すがら、奥さんが放った鋭利な刃物、いや、先端に猛毒を持つ茨のトゲトゲの如き一言…。Σ(゚Д゚)


「随分と高価なトマトだろうから、さぞ美味しいだろーね!
一個幾ら位になるんだろ?!3,000円位かな!?(-_-;)」



奥さんは、それ以外一言も口を利かなかった…。Σ(゚д゚lll)ガーン


ハンドルを握ったまま、身体は固まっていたが、バカな頭はそれでもしっかり計算をしていた。(・_・)


「現金」+「クオカード」+「図書券」+「各種ポイント」…。








3,000円位??


とんでもない!



1個、6,300円以上だった…。((+_+))





我家の家訓…。

「男はメソメソと泣いてはイケない!泣いても良いのは、財布を無くした時だけだ!」


。゚(゚´Д`゚)゚。(つд⊂)エーン(号泣!)



マジで、シビレましたわさ…。(-_-;)
Posted at 2014/05/13 17:42:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | せつない((( ̄へ ̄井) | 日記
2014年04月30日 イイね!

そりゃ無いでしょ!?(@_@;)

そりゃ無いでしょ!?(@_@;)毎週水曜日に配信される「みんカラ」定期便。


そして今日、4/30に送られて来たのは…。










4/23〜29の間に、


「2イイね!」??(@_@;)?? んなバカな!?


今年になった頃から、この毎回配信される「イイね!」の数に、違和感を感じ始めていたのだが、今回の配信でハッキリと確信出来た。

ま、「イイね!」の数の為に、ブログや整備手帳をアップしている訳では無いし、換金される訳もはないので文句は無いのだが…。

この間に私の記事に「イイね!」を頂いた方々にも申し訳無いと思いましてね…。

ざっと数えてみたが、この間約170イイね!を頂いている。



残りの168イイね!は、何処にいってしまったんですかね?!(@_@;)




Posted at 2014/04/30 19:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | せつない((( ̄へ ̄井) | 日記
2014年03月21日 イイね!

肩身狭し…。(-_-;)

肩身狭し…。(-_-;)今日は、爺さん婆さんの墓参り。

無性にタバコが吸いたかった。

辺り一面、煙が立ち込めているからと言っても、流石に墓場では吸えず…。

墓参りを終えて、昼飯を食べに入った小洒落た洋食屋も「終日全面禁煙」の文字が…。(-_-;)

イライラはツノルばかり…。

そそくさと昼飯を済ませ、駅に程近い喫茶店に入った。

おおっ!流石は喫茶店だ!
一般席と喫煙室がシッカリと区切られていて、広々とした喫煙席は休日の昼時とあって空いていた。
ゆったりとしたスペースの8テーブル16席の喫煙席は、何と貸し切り状態だった!\(^o^)/



昔はこんな標語が有った…。

「今日も元気だ、煙草が旨い!」

「煙草は心の、日曜日!」

いい時代だった…。


禁煙運動結構!嫌煙運動も結構結構!
やりたい奴はドンドンやってくれ!
マナーを守って吸う分には、文句は無いだろ!?

吸わない人にとっては迷惑だと言う事は充分に承知している。

マナーやルールを守らずに、矢鱈とタバコを吸う輩が多い為に、きっちりとルールを守ってタバコを吸う人間まで嫌われるんである…。

一緒にしないでくれ!





そんな事を思いながら、お茶を飲み一服していると…。

ベビーカーを押した若い母親と、そのまた母親と思しき年配の女性が店に入って来た。(年配と言っても、私よりやや年上って感じのオババだが…。)

ガラスで囲われてはいるものの、この店の喫煙席の入り口には扉が無い…。



喫煙席から遠い一般席は埋まっていて、この親子3代が座る席は無い様だった。



「ここじゃ煙が来るよね!?」と、若い母親。


明らかに俺に聞こえる様に文句を言っている様に思えた…。

小心者の私は、急いで吸いかけのタバコを揉み消してしまった事は言うまでもない。
喫煙席にいると言うのに…(@_@;)



「他の店にする?」と付添いのオババ。


あーぁ、何だか非常に肩身が狭いなぁ(・へ・)



すると若い母親は、こうのたまったのだ。



「何で煙草なんか吸うんだろ?バッカじゃないの!?( →_→)ジロッ」


「よしなさいよ!聞こえるよ!(@_@;)」と、オババがとりなす…。



工エエェェ(゜д゜)ェェエエ工

マジかっ!?



何で、そぉなるの!?( ゚д゚ )



間違い無く、俺に喧嘩を販売されようとする気満々の、敵意に満ち満ちて、溢れ返って、それをまた受け皿で受け止めて元に戻した様な、衝撃的なお言葉ではないか!(@_@;)

おもむろに立ち上がり、煙草3本位に火を付けて、肺一杯に吸い込んだ煙を、残らずその若い母親に向けて吐き出してやりたい衝動に駆られたが、スマホに目を落とし聞えぬ振りをするのが精一杯だった。


「イコイコッ!話しになんない!( `д´) ケッ!」

その親子は、私に一瞥をくれ(たと思う)そそくさと、店を出て行ってしまった。


俺、何か悪い事したかよ!?(@_@;)


ちゃんと決められたルールを守り、喫煙席で吸っていても「諸悪の根源!」的な目で見られるとは…。(TOT)


煙草を吸うのが罪だと言うならば、真っ先に売ってる奴等を取り締まるべきではないか!

我々「愛煙家」は、旧国鉄の膨大な借金を返す為、日夜、お国の為に自らの財産を煙にしているのだ!

と、開き直ってみても、嫌煙家には微塵も届くまい!(バカ呼ばわりされるのがセキの山だろう…。)


あーぁ( ´Д`)=3
来月から値上げする事だし、

煙草、やめようかなぁ!?(TOT)


うっせ、うっせ、バーロ!


絶対にやめるもんか!
と、密かに心に誓う “まどろみの午後3時” だった…。(-。-)y-~~~


Posted at 2014/03/21 14:25:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | せつない((( ̄へ ̄井) | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation