• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2014年01月12日 イイね!

明日は、娘の成人式…。

明日は、娘の成人式…。娘が小さかった頃、TVで成人式のニュースを見て「お姉さん達きれい!アタシもお着物着たーい!」と言っていた事を思い出した。


丁度その年は、娘の七五三祝(3歳)の年で、最初は大喜びだったくせに、着慣れぬ窮屈な着物や足袋で、やれ神社にお参りだ、やれ写真撮影だと一日中引き摺り回され、終いには「もうイヤ〜(TOT)」と愚図り始め、写真撮影の時には泣き出す始末…。(笑)

娘曰く、
「お姉さん達のお着物は痛くならないの!だからアタシも、お姉さん達のお着物を着る!」

母親:「お姉さん達のお着物も、痛いのよ!もっと窮屈なんだから!」
「あなたも、大人、成人になったら着られるから大丈夫よ!」


娘 :「…。???」

「?????(・_・)?????」

「…。??(゜o゜;ウソッ!?」

「(@_@;)ナンデ!?」

「ヤダーーーーッ!!。・゚・(ノД`)・゚・。」


母親:「あれ?どうしたの!?大きくなったら、お姉さん達のお着物着るんでしょ?(゜.゜;」


何故あの時、あんなに泣いたのかを、ずっと後になってから、娘に聞いてみたら…。

「セイジン」が拙かったらしい。
『成人になる』を、『星人になる』と思ったと言う(笑)



フォーッフォッフォッフォ!!(爆)


あれから十七年…。
明日は、娘の成人式…。

何星人になるんだか知らないが、あんなに窮屈で嫌がっていた着物を、またまた喜んで着るらしい…。

昨年の夏には、あーでもないこーでもないと、着物選びに何時間もつきあわされ、秋には写真の前撮り…。

やっぱり、女と言う生き物は着物が好きらしい…。┐(´д`)┌ヤレヤレ




※歳とる訳だ!あんなチビスケが、明日成人式だってやんの!!(@_@;)





明日は、午前4時30分までに着付け屋に車で送り、2時間半後にお迎えですわ。(TOT)

一旦家に戻り、その後、式典会場にも送り迎えして欲しいとヌカすので、「電車とかバスで行けよ!(-_-)」と言うと…。


娘 :「だってぇ、着物って重いし窮屈だし、歩き難いし…。第一、そんな格好で電車やバスに乗るなんて、恥ずかしいじゃん!」

なーーーんじゃ、そりゃ!?(@_@;)
着物は、式典で見せる為だけかぃ!!?
ふざけんな!バーロ!( `д´) ケッ!


娘が、続けて曰く…。
「帰りは、お父さんの好きなユキちゃんも送って欲しいの!」

「それにね!明日“新成人”にはマックがハンバーガーをタダでくれるみたいだから、貰ったらあげるよ!(^O^)v」


父親:「…。(・_・)」

そっか、あの可愛いユキちゃんも来るのか!
しばらく会ってないけど、キレイになったろうなぁ…。


結局…。

ユキちゃんと、タダのマックのハンバーガーに釣られて、式典会場までの送り迎えを承諾する、父親なのだった…。


なんて「親バカ」なんだろ!?( ´Д`)=3
※注)「バカ親」に非ず(-_-;)
Posted at 2014/01/12 17:28:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | やれやれ┐('~`;)┌ | 日記
2014年01月06日 イイね!

イニシエの「後楽園球場」

イニシエの「後楽園球場」今日が仕事始め。( ´Д`)=3

毎年恒例の年頭朝礼で「今年は頑張るぞ!」的な、延々と続く偉〜ぃ方のお話を拝聴し、ハイちょうですか!と、ガッカリする様な溜息をつく暇もなく、ワシワシと得意先への挨拶廻りに駆り出された時の話…。

今日は私が車を運転し、部下が助手席。
後部座席には部長が座った。

この中畑部長(仮名)、還暦を幾つか越える歳なのだが、ヤタラと洋楽に詳しい人なのだ。

得意先に向かう道中、渋滞が酷く普段はラジオなど掛けないのだが、渋滞情報を聞くべく部下の米口君(仮名)にラジオを点けさせたのだが…。

スイッチを押した途端、一瞬だったが大音響で音楽が流れてしまった。(@_@;)
「サウンド・オブ・サイレンス」のサビの部分だった。

慌てた米口君(仮名)は「ス、スミマセン…。(@_@;)」と言って、慌ててスイッチを切ってしまったが、無言で私を見つめ「助けてくれ〜!」と言っていた。

朝から不機嫌だった中畑部長(仮名)に叱られると思ったのか、米口君(仮名)は固まっていたのだが…。

次の瞬間、中畑部長(仮名)が口にしたのは、何と!私の名前ではないか!(@_@;)

えぇ〜っ!( ゚д゚ )

俺が怒られるんすか!?マジすか??(TOT)
てめぇ米口!ぶっ飛ばすぞ!(-_-;)

中畑部長(仮名):yah君!今の曲、誰だか分かるかぃ?イントロクイズみたいだな!ハハハッ!

あれ?あれれ?(@_@;)
部長ったら、ご機嫌じゃん!ε-(´∀`*)ホッ

一瞬言葉を失った私に対して、部長は「分からんだろ!?」と何故か勝ち誇った声で言う。

私:多分、サイモンとガーファンクル(以下、S&G)だと思います。

※S&Gとはアメリカの男性ポップデュオ。写真は再結成時のセントラルパークコンサートCDのジャケット。


部長:Σ(゚Д゚)ほう、S&Gを知っているのか!?
じゃぁ、曲名は?(笑)

部長は私がS&Gを知っている事が、嬉しかったらしい。(笑)

私:サウンド・オブ・サイレンスじゃないですか?

部長:ほう、嬉しいねぇ…。君は歳をいくつ誤魔化しているんだい?ハッハッハ!

私:勘弁して下さいよ~。(^o^;)
リアルタイムでは聞いていませんが、再結成で後楽園球場に来た時に観に行きました。

※今から32年前、大物“外タレ”のS席は5,000円だったんだなぁ。WALK MAN の広告も懐かしい。


部長:お〜、そうかそうか(笑)
じゃあ、セントラルパークのコンサートの翌年だな?82年か?
私はね、81年のセントラルパークを観たんだよ!NYに出張中にね!(^O^)v
まぁ、遠過ぎて見えなかったがね(笑)
後楽園球場も懐しいねぇ…。やっぱり後楽園球場には長嶋が似合うねぇ…。

と、訳の分からぬ事を言う…。

※セントラルパークのLiveはDVDにもなっていて、BEST盤に近いヒット曲ばかりの選曲なので、興味があればどーぞ!


叱られずに済んだ米口君(仮名)は、すまなそうに私に向かって片目をつぶり、胸の前で小さく手のひらを合わせた。
部長に気付かれない様に…。(笑)

ホットしたのか、今迄黙っていた米口(仮名)は余計な事を言う…。(-_-;)

米口(仮名):へぇ~、出張中に行ったんですか?遊びに!?いい時代だったんですねぇ!(^O^)


車内が一瞬、凍りついた!米口(仮名)を除いて…。


バーロ!バーロ!バーロー!!!!( `д´) ケッ!
全くお前って奴は!面倒見切れんぜよ!

前を向いたまま、横目で米口(仮名)を睨みつけてやった。

流石に凍てつく空気を感じたのか、よせば良いのにまたまた変な事を口走った。

米口(仮名):巨人の長嶋って人も凄い人気だったみたいですけど、後楽園球場ってそんなに大きかったんですか!?

すると、中畑部長(仮名)が答えて曰く…。

部長:あぁ、大きかったさ!
そうだなぁ、東京ドーム1個分位だな!わーっはっは!(笑)

私:あはっ!あはは…。あはあは(汗)

米口:(・_・)??ナンデ


バカヤロー!ココは笑う所だろーが!
取り敢えず笑とけっての!


今年も1年、無事に過ごせます様に!と、神に祈らざるを得なかった…。( ´Д`)=3

結局、渋滞情報は聞けず、得意先には10分の遅刻…。
運転手である私が叱られたのは言うまでもない(-_-;)

Posted at 2014/01/06 23:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | やれやれ┐('~`;)┌ | 日記
2014年01月03日 イイね!

「スマートエコグリル」騒動、終結の巻

「スマートエコグリル」騒動、終結の巻昨年の暮れにお伝えした「スマートエコグリル騒動」だが、店側のあまりにも人を舐め腐った対応に腹が立ち、何だか釈然としない悶々とした気分での年明けとなってしまった…。(~_~;)

「在庫も無く、製品自体を従業員の誰一人として見た事が無いのに、自店のHPに「入荷しました!」との虚偽告知文、及び先着5組(10名)に東京オートサロンの入場券をプレゼント!と言って客引きするのは、偽キャンペーンではないのか!!」

っと、この店のHPの「ご意見・ご要望板」にチクッと書いてやった。

そんな事で気分が晴れるとは到底思えなかったが、書かずにはいられなかった…。

どうせ見て見ぬフリをされるだろうし、仮に詫びのメールが来たとしても「担当の者の認識不足でした、以後この様な事が無い様徹底致します。」ってな内容で終わりだって事は、十分承知している。(笑)

2度とあの店は使ってやるもんか!( `д´) ケッ!

と、思っていたら…。
来ましたよ、担当者からの詫びメール。




想像通りの内容で笑えたが、モミ消されて終りだと思っていたので、ま、良かった?と言うか何と言うか…。

ま、許してやるとするか。


でも、もうオマエんとこ使ってやらないもんねーっだ!(~_~;)←子供か!?(笑)

Posted at 2014/01/03 03:22:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | やれやれ┐('~`;)┌ | 日記
2013年12月30日 イイね!

何それ!? エッ( ゚д゚ )?? コグリル〜!

何それ!? エッ( ゚д゚ )?? コグリル〜!来年早々、浮いた資金が工面出来る目処が付いたので、この正月休み中に何とかしたいと考えていた…。(^m^)ムフ

早速、メーカーのHPを確認した所、たまーに利用するSABでも取扱いが開始され、今ならキャンペーンも行っていると言うではないか!\(^o^)/



これはもう、“神の思し召し”以外の何物でも無いではないか!!
どうやら在庫も有りそうじゃないの!\(^o^)/

ワザワザ、赤文字で書いてあるもん!
コリャ間違いない!うひひ(^m^)


早速、詳細を知りたくて該当ショップのHPに飛んだ。



おおぅ!あったあった。\(^o^)/
みんカラで話題沸騰中のって…。(笑)

店頭にデモ機も置いてあるって書いてある。

この正月休み中に何とかしたいが、年末年始は何かとバタバタするので、日程を決めてしまわなければなるまい。

迷っている暇は無かった。
もしかしたらキャンペーン中の「東京オートなんちゃら」の入場券を貰えるかもしれない!\(^o^)/



取付け工賃詳細と、取付け日程を確認する為、スグにSABに電話を掛けてみた。

私 :カクカクシカジカ…。

店員:……。???大変申し訳ありませんが、「担当の者」に変わりますので、少々お待ち下さい。

おいおい!人の説明を全部聞き終わった後で言うなよ!(~_~;)
「担当の者」にもう一回初めから同じ事を説明させるのかぃ?…。
自分の範疇外なら、そう分かった時点で俺の話の腰を折れっての…。
バーロ!(-_-;)

待つ事、約2分…。

「担当の者」が電話口に出たので、再度説明を始めたのだが…。
どうも「担当の者」にしては、歯切れが悪い。

価格(値引き等)、取付工賃、取付け日程、の話と共に、肝心な店頭在庫は幾つ有るのかを、矢継ぎ早に聞いてみた。
皆んな考える事は同じなので、この休み中に在庫が無くなってしまっては、この計画は泡と消える。

ハヤル気持ちを抑え、店員の回答を待った。


「担当の者」:いやぁ〜、あの〜、その〜…。

どうやら、この「担当の者」は、私の話が理解出来ていない様だった…。(-_-)
そうか、海外生活が長かった私の日本語が少々怪しくなっていたせいなのかもし…(←まだ言うか?そーじゃねーだろ!?(笑))

おいおい、同じ事を2度も説明させた後で、
「スミマセン。少々お待ち下さい…。【本当の担当の者】に代わりますから…。」なんて言ったらブッ飛ばすけんね!(#゚Д゚)ゴルァ!!

「担当の者」:とにかく在庫をお調べ致しますので、分かり次第コチラからお電話致します。

分かりました。
とにかく、在庫が無ければ始まらない。
こちらの連絡先電話番号を伝え、言われた通りに待つ事にした。

10分経過…。イライライラ(-_-;)

30分経過…。在庫を調べるのに随分時間が掛かるじゃないの!
アンタ「担当の者」じゃ無いのか!?

ま、この年の瀬に忙しいのだろう。
…と思う事にした。(-_-;)


結局、「担当の者」から連絡が有ったのは、1時間と少し経った頃だったのだが…。

「担当の者」は、開口一番、「大変申し訳ございません。」とのたまった。

わわわわっ!(@_@;)
やっぱり遅かったか!( ´Д`)=3
人気商品ゆえに、既に在庫が無くなってしまったんだな…。


と、諦めたのだが…。


その内容と言うのが、全く持って信じられない『驚愕』の内容だった!


(゜o゜;

開いた口が塞がらなかった…。


「担当の者」の話を要約するとこうだ。

・現在、当店には“スマートエコグリル”の在庫は無い。
・正直、“スマートエコグリル”なる物を見た事が無いので、取付け方の詳細も分からない。
・従って、取付け工賃も算出する事が出来ないが、当店の工賃を基準で考えれば、最低限の価格は“これ位だと”お伝え出来る。最低限ですよ!との念押し。
・メーカーに確認したが、年末年始の休みで確認出来ない。
・当該案件のお答えは、メーカーの正月休み明けになる。



あのぉ〜、もしもし??
こっちは、しっかりとした工賃が知りたいのだよ!
最低限の工賃を聞いても仕方無いんだっての!!
念を押すな!バーロ!( `д´) ケッ!

メーカーに確認したが…。って、休みで電話が繋がらなかったんだろ?
それは「確認しようと思ったが…。」だろ?
確認はしてないじゃんか!
日本語は正しく使え!(# ゚Д゚) ブヮーロ!!

「担当の者」は、約一時間の間に色々と“スマートエコグリル”について調べたのだろう、さっきの電話よりも、やや自信に満ちた声に変わっていた…。

この余裕有りげな物の言い方が、妙に神経を逆撫でするのだった。(# ゚Д゚) ムッカー

腹ワタが煮えくり返って、『煮込み』になりそうだった。


キャンペーンを張って、先着順で「東京オートなんちゃら」の入場券をくれると言ってるのに、「担当の者」は訳がわからず、見た事も無いと言う…。

(ー_ー;)プルプルプル

メーカーとの打合せ不足による行き違いが有ったにせよ、テメェの店舗に「専用コーナー」を設置したと、自店のHPにアップしておきながら、在庫が無いだとぉ??

( ゚д゚)ハア??

見た事が無くて取付け方法が分からないから、取付け工賃も算出する事が出来ないって…。


どゆこと!?(@_@;)???


あまりにもお粗末過ぎて、呆れてしまった。

何だか“スマートエコグリル”なんか、どーでも良くなってしまった…。


つづく


<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<



本年も、私のくだらぬブログにお付き合い、そして多くの「イイね!」及びコメントを頂戴致しまして、誠に有難うございました。
本年最後のブロブが、『愚痴ブログ』になってしまい申し訳ありません。


今年もあと30分を切りました。

来年も、何卒お付き合いの程宜しくお願いもーしあげます。


皆さん!良いお年を!
Posted at 2013/12/30 14:44:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | やれやれ┐('~`;)┌ | 日記
2013年11月14日 イイね!

【実感!】タダより高い物は無い!(罰当たりな当選者の巻(^o^;))

【実感!】タダより高い物は無い!(罰当たりな当選者の巻(^o^;))おっしゃぁ!!当たっちゃったよ!Σ(゚Д゚)
やっぱり神様は、私の様な下々の者の日頃の行いまで、ちゃーんと見て下さっているのだなぁ\(^o^)/
感謝、感激、柿の種!(←昭和の古い言い回しです'`,、('∀`) '`,、)

※ ↑ 間違ってました。
正しくは、「感謝、感激、雨あられ」でした(笑)
訂正してお詫びもーしあげます。m(_ _;)m


酔った勢いで何気なく応募すると、当たるんですなぁ(笑)


大喜びでみんカラのメッセージで届いた「当選の通知」を読み進める内に…。

さっきまでのコーフンは次第に覚め、つり上がっていた口角は徐々に下がるのだった( ´Д`)=3


『当選した物を実際に使用して、レポートをいついつまでに提出せよ!』って事が、遠回りにやんわりと、そしてクドクドと書かれている。

この“クドクド感”が、実にイラッと来る訳で…。(-_-;)

明日から夏休み!!って時に貰う、一学期の通知表に書き込まれた担任の先生のコメントを読んでるみたいで、テンションはダダ下がり。おもいっきり気分が萎えるよなぁ…。(-_-;)

学校かっ!?( `д´) ケッ!

如何にも「タダでくれてやるんだから、それくらい当たり前だろ!?」って言われてるみたいでねぇ…。

ま、それを承知で応募した訳だから、文句は言えないんだけどね(笑)


====================================
いつもカービューならびにみんカラをご利用いただき、ありがとうございます。厳正な選考の結果、『Mousse One(ムースワン)・モニター募集』企画の“特別モニター”にご当選されたことをお知らせします。
 
おめでとうございます! 

さっそくですが、モニターレポートの投稿および注意事項をご確認のうえ、【11月17日(日)23時59分までに】後述の『商品送り先・入力フォーム』のURLより必要事項を入力してください。 
※期日までに入力が無い場合、当選権利が失効となりますのでご注意ください。 
お手数ですが、よろしくお願いいたします!

■モニターレポートの投稿について『Mousse One(ムースワン)』到着後、商品を実際に使用し、「到着後~12月8日(日)」のモニター期間内にみんカラブログで使用レポートをご投稿ください。
可能であればパーツレビューへの投稿もお願いいたします。

■モニターレポート投稿時の「タイトル」について
①ブログタイトルの先頭に
--【Mousse One(ムースワン)体感モニター】--と明記ください。
ブログタイトル例:
1.【Mousse One体感モニター】
簡単できれい!洗車が楽しくなる!
2.【Mousse One体感モニター】
想像以上の効果がありました!


②投稿の際には「タイトル画像」を必ず1枚つけて投稿をお願いします。

■注意事項
※転売や譲渡は禁止となります。
※モニターレポートを期日までに報告していただけない場合、市場価格相当にて商品をお買い上げいただく場合があります。
あらかじめご了承ください。
========================================



ここまで「キッチリ・バッチリ・コッテリ」言われると、反発したくなるし、
モニターレポブログ投稿時の「タイトル例」も笑っちゃうぜよ!よくもココまで書いたもんだ(笑)

あー、めんどくせぇ〜!って思ったのは俺だけ??(@_@;)

そりゃぁ、タダで頂くんですから、レポートの一つや二つは書かねばならんと覚悟はしていましたけどね…。

========================================
※モニターレポートを期日までに報告していただけない場合、市場価格相当にて商品をお買い上げいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
========================================




って、何だよそれ!?( `д´) ケッ!
こんな事言われたの初めてだわさ!?Σ(゚Д゚)

第一、当選した物をいつ送って頂けるのか知りませんがね、仮にスグにお送り頂いたとしても、締切までの週末は3回。
この調子じゃ雨が降ろうと、雪が降ろうと、コーヒーフロート、嫌でも洗車してレポートあげなければイカンのね?(-_-;)
(まさかの着払いかもなぁ…。(-_-;))


敢えて「送り先」の入力をせずに当選権利を無効にして、物を貰わなければ、レポート書かなくて良いんだよね!?
書きようが無いもんなぁ。

中には居るじゃない!
次も何か貰おうとしてなのか、必要以上に応募主(メーカー)のご機嫌を伺う、歯の浮く様なレポートをあげる奴が…。(爆)

ま、気持ちは分からんでも無いが、それでは本当の意味での「モニターレポ」にはならないし、仮に最終的には改善されるべき事があったとしても、裸の王様は気付かない…。

そんな事はどーでも良くて、みんカラの皆さんの記事に、この「ムースなんちゃら」の商品名が何度も登場すれば、それだけで良い!知名度が上がればそれで良い!と言うなら、所詮私には関係の無い事なのでイッコーに構いませんがねぇ…。(笑)

但し!

それならそれで、もう少し言い回しに注意して欲しかったと思うのは、私だけでは無いと思う…。

ま、今回の物は一応頂いて、バッチリとレポートしますんで、送って頂く事としますかねぇ!♪~(´ε` )

Posted at 2013/11/14 01:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | やれやれ┐('~`;)┌ | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation