• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

長野出張からの〜、PartⅢ / 第一回“デルオフ”レポ(^O^)v

長野出張からの〜、PartⅢ / 第一回“デルオフ”レポ(^O^)vすいません、レポート提出が遅くなりました。(笑)

記念すべき“第一回デルオフ”開催から、既に10日間以上が経過してしまい、記憶が薄れて消えてしまわぬ内に、“記録”を行いたいと思います。(←いつにも増して大袈裟な良いまわし(笑))

11月1日(金)午後4時。

あっくんも他の仕事で出掛けてしまい、1人取り残された私は、沈む夕陽を受けて更に赤く輝く“もみじ”を眺めながら、約一時間もの間、露天風呂を独り占めしたのだった。\(^o^)/





肩まで湯に浸り、物思いにフケる。
火照った顔を冷風が撫でると、その風が、“もみじ”の木を揺らし、ひらひらと一葉の“もみじ”を舞散らした。

ゆっくりと、まるでワルツを舞うが如く散る一葉の“もみじ”🍁



湯面には、そうして舞い落ちた“もみじ”🍁達が戯れ、夢とも現ともつかぬ世界に私を誘うのだった…。

夢か現か幻か…。

僕かぁ~幸せだなぁ〜!(^^ゞ 
と、何故だか1人、加山雄三と化す自分が愛おしかった…。


ま、早い話がお湯に浸かり過ぎて、ややノボセてしまったって事が言いたかった訳で…。あー、疲れた。(笑)



午後6時。
四国から、プリよねさんが到着\(^o^)/

うっれしー\(^o^)/

やっと夕食に有りつける…。ってソコかよ!?(笑)

先ずは片道700kmもの道のりを、約10時間も掛けて走り抜いたプリよねさんを讃え、乾杯!


今夜の宴は「キノコ鍋」コース!



メインのキノコ鍋!超、ウメぇ!!(@_@;)
天然のキノコが、ふんだんに4種類も投入されており、“本シメジ”を除いた残り3種類は、聞いた事の無い名前の物ばかり。
女将さんに2度も教えて頂いたのだが…。
名前を忘れてしまう程美味しかったので、当然覚えていない(←言い訳になっていない(笑))



こんなに旨い岩魚の刺身、初めて食べた!(笑)



そして、飛騨牛!\(^o^)/


『ど~だ!参ったか!』と言う天の声を聞き、
へへぇ〜!ご勘弁下せぇ、お代官さま〜!っと、プリよねさんと2人、ひれ伏した所に、「お代官さま」じゃ無くって、「ドラpu」こと「ドライビングおいちゃんパワーアップ」さんが到着。

初めましてぇ!!と、酔った頭で薄着のまま駐車場までお出迎え!

外に出てびっくり!(@_@;)

ヤワな私は凍え死ぬかと思う位に、外気は冷えていた。
昨夜の長野の比では無かった。

この時、午後8時。

あっくんも、今日の業務を終え、いよいよ【第一回、ヨーデルオフ】の始まり、始まり〜!(^O^)v

ま、ただただ、ダベっていただけなのに話は尽きず…。約4時間、喋りっ放し(笑)

自己紹介から始まり、気になるパーツの話、入手先から価格情報、ハイドラの話、尾根胃酸の話、仕事の話、愚痴…。(笑)

初めてお会いした筈なのに、それすら忘れる非常に有意義な時間でした。\(^o^)/

そして、午前0時。

話は尽きなかったが、明日の事を考慮して一同就寝。

私もこの日は約200km以上を走っていたが、明日は遠足!\(^o^)/と言う小学生の様に、気持ちが昂ぶって最後に時計を見たのは午前3時を少し回った頃だった(^o^;)

その割には、午前5時には目覚めてしまい明るくなるのを待って、露天風呂に直行!

脳味噌は半分以上寝ていたが、午前6時前に脱衣所から屋外に出た途端、目が覚めたと言うよりは、何故だか全裸で震え凍える自分が滑稽に思えた。
ま、風呂に入るのだから、全裸でいるのは当然なのだが…。(笑)



※薄暗い露天風呂は、非常に寂しい。
もしもここに猟師がいたら、熊か猪に間違われて撃たれていたに違いない(笑)








焼岳方面から登る朝日に、少しづつその雄大な姿を現す錫杖岳が美しい…。


2日目
午前7時半。
待望の朝食のメインは…。



この朴葉味噌焼き!!
これだけで、ご飯3杯は軽い。



数あるオカズもクマ事ながら、ん?

数あるオカズもシカ事ながら…。アレ?

数ある、オカズも、サル事ながら、\(^o^)/バッチリ

そそ!さる事ながら、
ご飯(白米)自体が美味いのだ!

女将さんによれば、特別な米では無いそうで、昨晩の岩魚の刺身もこの米も、全ては「山の水が旨い為」なのだと言う。
水が全てを良くしているのだ。

どーりで、俺ったらヨーデルさんの水を飲んだら、品行方正な私の人格が更に昇華して、スッゴク良い人になっちゃったもんなぁ(^^ゞ



ってな訳で、

いよいよ「第一回、ヨーデルオフ」(通称:デルオフ)は、次回、【第4章】で、怒涛のクライマックスを迎える…。


つづく。

(←まだ続くんかぃ!?Σ(゚Д゚))
Posted at 2013/11/10 23:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112 13 141516
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation