• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2013年11月14日 イイね!

【最終章】第一回「デルオフ」レポ! ショの2

【最終章】第一回「デルオフ」レポ! ショの2毎日毎日、チマチマと少しづつ書き溜めて、何度も何度も読み返しては手直しをして、やっとの事で書き上げたこの【デルオフ最終章】だったのだが…。



【序章…。】

人生に於いて一番無駄な時間とも言える、朝夕の通勤時間(計2h40m)を使ってブログの構想〜構成〜執筆(←それ程大したものか?!(-_-;))を行う私は、その日も帰りの地下鉄線内でいつもの様に書き終えたブログの更新をしたのだった…。

更新ボタンをポチッ!アレ!?Σ(゚Д゚)?

スマホはたちまち凍り付き、慌てた私は咄嗟に戻るボタンを連打してしまったのだった!

私もその場で凍り付く(◎o◎)

スマホの調子が悪いせいなのか、アプリの性能が悪いのか、チマチマして大雑把な私の性格が悪いのか、最後に手を加えた部分だけが消えるのかと思いきや、何故だか全てが跡形も無く消え去り、途方に暮れるyahなのだった。(TOT)

もう、丁度2週間前の出来事だから…。
思い出しながら完璧に復元する事は不可能だし、その気力も無いし…。

気の利いたギャグ満載の、今までかつて無い“私上最高”のブログだった事を悔やみつつ…。

これは、そのブログの再現に命を掛けた1人の男の、血と汗にまみれた記録を…。 ←いつまでやってんの?(@_@;)




【第4章】

奥飛騨温泉郷…。

英語に訳すと、DEEP HIDA HOT SPRING AREA。(←訳さんでヨロシイ(-_-;))


何て素晴らしい響きだろう!


湯の香漂う晩秋の山々は木々の衣を脱ぎ始め、その頂き(いただき)には今年もまた薄っすらと、白い化粧の支度をし始めたところだった。
その不慣れな淡くも白い化粧は、初々しさの中に恥じらいを垣間見る、まるで青い果実を連想させる清らかな乙女の様だった…。

(゜o゜)おーい!ダイジョブかぁ?
熱あんじゃね~の!?


そーなのぉ…。( ´Д`)=3
夜明けと共に起き出して露天風呂に直行し、朝日を浴びて徐々にその全貌を露わにする錫杖岳を、寒さに縮んだ「My錫杖岳」も露わに眺めていたら、風邪ひいちゃったみたいで…。(^o^;)

って、関係ないから先に進む(笑)



・ヨーデルさんは、ロゲ会長もお薦めの国際的な宿なのだ!?


2日目の朝食後、この日も個人的にはヨーデルさんの屋内で、昨夜に引き続き“ダベって”いたかったのだが…。
皆さんお元気で、寒い屋外でダベリングする事になった(笑)


奥飛騨の朝は寒い!(>o<)


高い山々に囲まれている為か、滅茶苦茶寒くて暗い…。(TдT)


手前から、おいちゃん号、yah号、あっくん号、そして、ヨネさん号。
(すんません。寒くって適当に撮った1枚で、ヨネさん号が殆ど写っていません(^o^;))


やっと陽が昇り明るくなった。
眼前に迫る“大木場の辻”は、でっかいなぁ~!


さてさて、明るくなってほんの少しだが温かくなって来たので、「北アルプス大橋」に行ってみよう!という事になった。

「北アルプス大橋」は、あっくんち(ヨーデルさん)から車で10分足らず。
あっくん号を先頭に、070 ホワイトパールのプリウス4台が列を成して悠然と進むと、周りのギャラリー達の殆どはウットリとした羨望の眼差しを向けるのだった…。


と言った、夢を見た!って話…。(爆)




どーよ!?この深い緑に囲まれたロケーションは!?\(^o^)/

すんません。ワザとらしく間違えたフリしてみました(笑)
上は、今年の6月に撮ったものです。
じゃぁ、秋になってからはどんな風だったの!?(@_@;)??


ちょっと角度が違うけど、紅葉ぉ!!(こうよう!)(^o^;)って…。

奥飛騨は寒かった…。(←寒いのは己のギャグじゃ!(-_-;))









「北アルプス大橋」の高さは約80m。
谷底はこんな感じ。(@_@;)

さーて、写真も撮ったしソロソロ車に戻ろうか!?
と思った時に、あっくんが叫んだ!

うゎっ!!Σ(゚Д゚)クマだっ!!Σ(゚Д゚)
ホラっ!Σ(゚Д゚)あそこあそこっ!!Σ(゚Д゚)
yahさん!Σ(゚Д゚)クマだっ!クマだっ!Σ(゚Д゚)


yahさん!クマだっ!!

別に俺はクマじゃない…。(-_-;)


あっくんは、完全に取り乱していた…。(@_@;)


そんなにクマが珍しいのかな!?
見た事がないのかな?

そう言えば、あっくんは海も珍しいって言ってたっけ!
生まれてこの方見た事が無いって…。へぇ〜。(゜.゜)?






アップで…。
写真中央の黒い影をご覧頂けるだろうか?


あっ!違った!!
カモシカだぁ!!カモシカっ!!\(^o^)/
カモシカって知ってます?!
あのニホンカモシカですよ!!(^O^)


ま、アフリカカモシカとか、インドカモシカってのは聞いた事が無いから、ニホンカモシカで間違いは無いと思うが、スマホカメラではアップにしても上記が限界。
正直言って、私にはクマなのかカモシカなのかを判別する事は出来なかった…。

しかし、あっくんは間違いなくニホンカモシカだと言う。(゜.゜)ホゥ

ま、アフリカカモシカとか、インドカモシカってのは聞いた事が無いから、ニホンカモシカで間違いは無いと思うが…。って(←これがイカンのね!?無駄に長くなる上、つまんね(-_-;))

だけど、何であっくんはニホンカモシカだと分かった途端に、あんなに嬉しそうな顔をしたのだろーか!?(゜.゜;??

きっと、クマよりカモシカの方が、美味いに違いない!(笑)


って、コラ〜ッ!!( `д´) ノ

『ニホンカモシカ』は国の特別天然記念物なので、現在無許可での狩猟は禁止されています。よゐこの皆さんは決して真似しないでね!(←しないって言うより、出来ねえっての!!)


【鍋平ヘリポートからの眺め!】


・北アルプス大橋の全景



・“笠ヶ岳”をバックに…。
4台の070ホワイトパールは、それぞれ別の顔!って、見えないか!?(笑)





・北 飛山岳 救助隊、詰所
トビヤマ タケシさんと言う大富豪の登山家が、自分の為に創設した私設救助隊の詰所。東西南北4ヶ所の内のひとつ。
ここは「北」の救助隊員が寝泊りする所です。(笑)
(嘘ですが…。(笑))


鍋平駐車場に戻り記念撮影!!\(^o^)/


手前右側から、yah号、おいちゃん号、ヨネさん号、あっくん号。
皆んな070 ホワイトパールなのに、まるで顔が異なる…。


オシリもそれぞれ違うもんだなぁ…。(笑)
一番奥のプリウスは、飛びますから(爆)


ローアングルでもう一枚!



ヨーデルさんに戻ると程なくして、“スネーク葵さん”が、これまた070 ホワイトパールのG'sで合流!(^O^)v
まるで示し合わせた様に、070ホワイトパールで揃うとは意外Σ(゚Д゚)


葵さんとはあまりお話が出来なくて…。m(_ _;)m
一同再開の約束をし合って、正午過ぎに散会。それぞれの帰路につきましたとさ。
めでたしめでたし\(^o^)/


最後の最後まで飽きもせず、お付き合い頂きまして、お疲れ様でした。

ありがとさーん!(^O^)v


Fine

Posted at 2013/11/14 22:10:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記
2013年11月14日 イイね!

【実感!】タダより高い物は無い!(罰当たりな当選者の巻(^o^;))

【実感!】タダより高い物は無い!(罰当たりな当選者の巻(^o^;))おっしゃぁ!!当たっちゃったよ!Σ(゚Д゚)
やっぱり神様は、私の様な下々の者の日頃の行いまで、ちゃーんと見て下さっているのだなぁ\(^o^)/
感謝、感激、柿の種!(←昭和の古い言い回しです'`,、('∀`) '`,、)

※ ↑ 間違ってました。
正しくは、「感謝、感激、雨あられ」でした(笑)
訂正してお詫びもーしあげます。m(_ _;)m


酔った勢いで何気なく応募すると、当たるんですなぁ(笑)


大喜びでみんカラのメッセージで届いた「当選の通知」を読み進める内に…。

さっきまでのコーフンは次第に覚め、つり上がっていた口角は徐々に下がるのだった( ´Д`)=3


『当選した物を実際に使用して、レポートをいついつまでに提出せよ!』って事が、遠回りにやんわりと、そしてクドクドと書かれている。

この“クドクド感”が、実にイラッと来る訳で…。(-_-;)

明日から夏休み!!って時に貰う、一学期の通知表に書き込まれた担任の先生のコメントを読んでるみたいで、テンションはダダ下がり。おもいっきり気分が萎えるよなぁ…。(-_-;)

学校かっ!?( `д´) ケッ!

如何にも「タダでくれてやるんだから、それくらい当たり前だろ!?」って言われてるみたいでねぇ…。

ま、それを承知で応募した訳だから、文句は言えないんだけどね(笑)


====================================
いつもカービューならびにみんカラをご利用いただき、ありがとうございます。厳正な選考の結果、『Mousse One(ムースワン)・モニター募集』企画の“特別モニター”にご当選されたことをお知らせします。
 
おめでとうございます! 

さっそくですが、モニターレポートの投稿および注意事項をご確認のうえ、【11月17日(日)23時59分までに】後述の『商品送り先・入力フォーム』のURLより必要事項を入力してください。 
※期日までに入力が無い場合、当選権利が失効となりますのでご注意ください。 
お手数ですが、よろしくお願いいたします!

■モニターレポートの投稿について『Mousse One(ムースワン)』到着後、商品を実際に使用し、「到着後~12月8日(日)」のモニター期間内にみんカラブログで使用レポートをご投稿ください。
可能であればパーツレビューへの投稿もお願いいたします。

■モニターレポート投稿時の「タイトル」について
①ブログタイトルの先頭に
--【Mousse One(ムースワン)体感モニター】--と明記ください。
ブログタイトル例:
1.【Mousse One体感モニター】
簡単できれい!洗車が楽しくなる!
2.【Mousse One体感モニター】
想像以上の効果がありました!


②投稿の際には「タイトル画像」を必ず1枚つけて投稿をお願いします。

■注意事項
※転売や譲渡は禁止となります。
※モニターレポートを期日までに報告していただけない場合、市場価格相当にて商品をお買い上げいただく場合があります。
あらかじめご了承ください。
========================================



ここまで「キッチリ・バッチリ・コッテリ」言われると、反発したくなるし、
モニターレポブログ投稿時の「タイトル例」も笑っちゃうぜよ!よくもココまで書いたもんだ(笑)

あー、めんどくせぇ〜!って思ったのは俺だけ??(@_@;)

そりゃぁ、タダで頂くんですから、レポートの一つや二つは書かねばならんと覚悟はしていましたけどね…。

========================================
※モニターレポートを期日までに報告していただけない場合、市場価格相当にて商品をお買い上げいただく場合があります。あらかじめご了承ください。
========================================




って、何だよそれ!?( `д´) ケッ!
こんな事言われたの初めてだわさ!?Σ(゚Д゚)

第一、当選した物をいつ送って頂けるのか知りませんがね、仮にスグにお送り頂いたとしても、締切までの週末は3回。
この調子じゃ雨が降ろうと、雪が降ろうと、コーヒーフロート、嫌でも洗車してレポートあげなければイカンのね?(-_-;)
(まさかの着払いかもなぁ…。(-_-;))


敢えて「送り先」の入力をせずに当選権利を無効にして、物を貰わなければ、レポート書かなくて良いんだよね!?
書きようが無いもんなぁ。

中には居るじゃない!
次も何か貰おうとしてなのか、必要以上に応募主(メーカー)のご機嫌を伺う、歯の浮く様なレポートをあげる奴が…。(爆)

ま、気持ちは分からんでも無いが、それでは本当の意味での「モニターレポ」にはならないし、仮に最終的には改善されるべき事があったとしても、裸の王様は気付かない…。

そんな事はどーでも良くて、みんカラの皆さんの記事に、この「ムースなんちゃら」の商品名が何度も登場すれば、それだけで良い!知名度が上がればそれで良い!と言うなら、所詮私には関係の無い事なのでイッコーに構いませんがねぇ…。(笑)

但し!

それならそれで、もう少し言い回しに注意して欲しかったと思うのは、私だけでは無いと思う…。

ま、今回の物は一応頂いて、バッチリとレポートしますんで、送って頂く事としますかねぇ!♪~(´ε` )

Posted at 2013/11/14 01:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | やれやれ┐('~`;)┌ | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112 13 141516
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation