• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

マグロの解体Show!!

マグロの解体Show!!「先輩!マグロの解体Showやりますんで、是非来てください!!」

っと、地元居酒屋で店長を務めるバカ後輩からメールが来た。


「先日のサンマの解体Showの時には、先輩の包丁さばきに惚れ惚れ致しました。」

バカタレ!今日は残業だゎさ!
第一、当日にメール寄越すな!そういう事は最低でも3日位前までにメールするのはジョーシキだべよ!?(-_-;)


「正直な所、あんなに上手にサンマをおろせるとは思っていませんでした!!恐れ入りましたm(_ _;)m」

って事は…。
オマエ、やっぱり俺に恥を掻かせるつもりだったんだな!?(# ゚Д゚) ムッカー


「マグロもおろせますよね?!(笑)お待ちしております(^O^)v」

コイツ(-_-;)
何処まで俺をコケにしやがる!!
おぉ~、分かったぜよ!

残業そっちのけで行ってやるよ!
後悔しても遅せーぞ!バーロ!!
マグロでも何でも持って来やがれ!!


食べてあげるからねん!(^o^;)


俺におろせるのは、サンマとアジと、自分のパンツ位だわ!
なめんなよぉ!


(続けて読むと…。何だか変な意味に取られそうだけど…。(^o^;))


(^ワ^)ぶゎ〜っはっはっは!恐れ入ったか!!
Posted at 2013/11/13 19:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

逆効果じゃね!?( ゚д゚ )

逆効果じゃね!?( ゚д゚ )営業中、都内某所で発見!(@_@;)

ホンの一瞬、(゜o゜;おっ!!

っと気になったが…。

冷静になって考えてみたら「そうなの!?じゃぁ入るのやーめた!」って思っちゃった(笑)



だって、ホントに大した事無さそ~なんだもの…。


ご愁傷さま…。(笑)
Posted at 2013/11/13 16:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月10日 イイね!

長野出張からの〜、PartⅢ / 第一回“デルオフ”レポ(^O^)v

長野出張からの〜、PartⅢ / 第一回“デルオフ”レポ(^O^)vすいません、レポート提出が遅くなりました。(笑)

記念すべき“第一回デルオフ”開催から、既に10日間以上が経過してしまい、記憶が薄れて消えてしまわぬ内に、“記録”を行いたいと思います。(←いつにも増して大袈裟な良いまわし(笑))

11月1日(金)午後4時。

あっくんも他の仕事で出掛けてしまい、1人取り残された私は、沈む夕陽を受けて更に赤く輝く“もみじ”を眺めながら、約一時間もの間、露天風呂を独り占めしたのだった。\(^o^)/





肩まで湯に浸り、物思いにフケる。
火照った顔を冷風が撫でると、その風が、“もみじ”の木を揺らし、ひらひらと一葉の“もみじ”を舞散らした。

ゆっくりと、まるでワルツを舞うが如く散る一葉の“もみじ”🍁



湯面には、そうして舞い落ちた“もみじ”🍁達が戯れ、夢とも現ともつかぬ世界に私を誘うのだった…。

夢か現か幻か…。

僕かぁ~幸せだなぁ〜!(^^ゞ 
と、何故だか1人、加山雄三と化す自分が愛おしかった…。


ま、早い話がお湯に浸かり過ぎて、ややノボセてしまったって事が言いたかった訳で…。あー、疲れた。(笑)



午後6時。
四国から、プリよねさんが到着\(^o^)/

うっれしー\(^o^)/

やっと夕食に有りつける…。ってソコかよ!?(笑)

先ずは片道700kmもの道のりを、約10時間も掛けて走り抜いたプリよねさんを讃え、乾杯!


今夜の宴は「キノコ鍋」コース!



メインのキノコ鍋!超、ウメぇ!!(@_@;)
天然のキノコが、ふんだんに4種類も投入されており、“本シメジ”を除いた残り3種類は、聞いた事の無い名前の物ばかり。
女将さんに2度も教えて頂いたのだが…。
名前を忘れてしまう程美味しかったので、当然覚えていない(←言い訳になっていない(笑))



こんなに旨い岩魚の刺身、初めて食べた!(笑)



そして、飛騨牛!\(^o^)/


『ど~だ!参ったか!』と言う天の声を聞き、
へへぇ〜!ご勘弁下せぇ、お代官さま〜!っと、プリよねさんと2人、ひれ伏した所に、「お代官さま」じゃ無くって、「ドラpu」こと「ドライビングおいちゃんパワーアップ」さんが到着。

初めましてぇ!!と、酔った頭で薄着のまま駐車場までお出迎え!

外に出てびっくり!(@_@;)

ヤワな私は凍え死ぬかと思う位に、外気は冷えていた。
昨夜の長野の比では無かった。

この時、午後8時。

あっくんも、今日の業務を終え、いよいよ【第一回、ヨーデルオフ】の始まり、始まり〜!(^O^)v

ま、ただただ、ダベっていただけなのに話は尽きず…。約4時間、喋りっ放し(笑)

自己紹介から始まり、気になるパーツの話、入手先から価格情報、ハイドラの話、尾根胃酸の話、仕事の話、愚痴…。(笑)

初めてお会いした筈なのに、それすら忘れる非常に有意義な時間でした。\(^o^)/

そして、午前0時。

話は尽きなかったが、明日の事を考慮して一同就寝。

私もこの日は約200km以上を走っていたが、明日は遠足!\(^o^)/と言う小学生の様に、気持ちが昂ぶって最後に時計を見たのは午前3時を少し回った頃だった(^o^;)

その割には、午前5時には目覚めてしまい明るくなるのを待って、露天風呂に直行!

脳味噌は半分以上寝ていたが、午前6時前に脱衣所から屋外に出た途端、目が覚めたと言うよりは、何故だか全裸で震え凍える自分が滑稽に思えた。
ま、風呂に入るのだから、全裸でいるのは当然なのだが…。(笑)



※薄暗い露天風呂は、非常に寂しい。
もしもここに猟師がいたら、熊か猪に間違われて撃たれていたに違いない(笑)








焼岳方面から登る朝日に、少しづつその雄大な姿を現す錫杖岳が美しい…。


2日目
午前7時半。
待望の朝食のメインは…。



この朴葉味噌焼き!!
これだけで、ご飯3杯は軽い。



数あるオカズもクマ事ながら、ん?

数あるオカズもシカ事ながら…。アレ?

数ある、オカズも、サル事ながら、\(^o^)/バッチリ

そそ!さる事ながら、
ご飯(白米)自体が美味いのだ!

女将さんによれば、特別な米では無いそうで、昨晩の岩魚の刺身もこの米も、全ては「山の水が旨い為」なのだと言う。
水が全てを良くしているのだ。

どーりで、俺ったらヨーデルさんの水を飲んだら、品行方正な私の人格が更に昇華して、スッゴク良い人になっちゃったもんなぁ(^^ゞ



ってな訳で、

いよいよ「第一回、ヨーデルオフ」(通称:デルオフ)は、次回、【第4章】で、怒涛のクライマックスを迎える…。


つづく。

(←まだ続くんかぃ!?Σ(゚Д゚))
Posted at 2013/11/10 23:02:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

フォルクスワーゲン UP!CM (久保田利伸編第2弾)ロケ地!

フォルクスワーゲン UP!CM (久保田利伸編第2弾)ロケ地!ブォンブォンボロン、ブォンボ〜ン♪

って、今TVで盛んに放映されている「Volkswagen UP!」のCM知ってますかしらん!?

冒頭の久保田利伸が歌うタイアップ曲が、結構耳に残るのでご存知の方も多いと勝手に思っていますが、このCMが全国区で流れていないと…。

ハイ!ここで話は終わりでーっす!お疲れ様でしたぁ~(^o^;)
って事になるので、分からない方はスルーでお願いしますです。


実は、何とっ!( ゚д゚ )

久保田利伸って、私と同級生なんですな!(^O^)v
因みに、トム・クルーズも…。(@_@;)

ま、本文には全く関係ないので無視して下さい(笑)



ボンボン、ボロン、ボンボーン♪

とも聞こえるし…。

ブンブン、ブルン、ブンブーン♪

とも聞こえるけど、どっちなんですかね?
ま、どっちでもい~んですけどね…。



【キリン・カリブーン CM】

久保田利伸、トム・クルーズって言うよりも、同じブンブン言ってるなら、私はコッチに近いって自覚は一応ありますがね…。

ブーンブーン、ソンパラトゥッティブーン♪
ヘチョーンガマヒマヒ、ソンパラトゥッティブーン♬
ポキポキブーンカリブーン♪



ハイハイ!そこっ!!m9( ゚д゚)
いつまで笑ってんのさ…。(-_-;)

(←私と実際に会って頂いた方、限定の苦情です(爆))





前置きが長くなりまして…。(笑)

久保田利伸…じゃ無くって、Volkswagen UP!のCM、実は私んちから車で15分程度の、千葉市美浜区は「幕張」での撮影なんです。(^O^)v




幕張メッセや、マリンスタジアムのすぐソバの「ひびの2丁目」って言う交差点の1つ手前と言うか、奥と言うか…。
写真中央の緑色の屋根が、ホテル グリーンタワー幕張。
その手前(写真やや右)のアンテナが立っているのが、ホテル ザ・マンハッタン。

Volkswagen に限らず、ココ幕張って結構CMやドラマ、映画のロケ地になってるんです。


30年前は何にも無い埋立地と言うより、埋立て真っ盛り。
40年前は海でした。


過去、一番印象に残っているのが…。



1993年に公開された、映画「ゴジラvsメカゴジラ」

冒頭CMの写真で言えば、上記写真の「ラドン」は丁度正面から飛んで来る位置関係。
映画のセットとは言え、抜群の精度に脱帽!(@_@;)


こんな感じ。(笑)


正面奥に見えるツインタワー(略称:WBG / ワールド・ビジネス・ガーデン?)は、その後ゴジラに破壊されてしまう。
破壊されて20年、やっと復興しました(笑)




冒頭のVolkswagenのCMは、やや俯瞰から撮っているのでやや分かり難いと思う…。

位置関係は、








最後までお読み頂き、有難う御座いました。

それがどしたの?
とか、
だから何なの?

って言われると、それこそどーにもならないので、笑って流して下され〜!(爆)
関連情報URL : http://youtu.be/iA1-rKiX3X8
Posted at 2013/11/09 15:02:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

長野出張からのぉ〜!PartⅡ

長野出張からのぉ〜!PartⅡみん友の、あっくん、そしてドライビングおいちゃんが、既に似た内容の素晴らしいブログをアップされていますので、そちらをご覧になった方は、スルーして頂いて結構ですよん!(^O^)v

内容は同じですからね!すんまシェーンm(_ _;)m




って、訳で…。


みん友のあっくんがご家族で営まれている、「ペンション ヨーデル」さんです。

11/1(金)まで長野県の下伊那郡に出張だったので、11/1(金)〜11/2(土)、一泊でお世話になりました。

自分は、これでご厄介になるのは3回目になります。
初回は娘と6月に満天の星空にシビレ、2回目は奥さんと息子と7月末にホタルの乱舞にシビレ、そして今回は、1人で山全体を覆う紅葉にシビレたのでした。

1人で伺ったのは、出張帰りと言う事もありましたが、記念すべき会合に出席する為だったのです!(←超大袈裟!!)


・バックは焼岳方面。


最初は、殆ど漠然とした「ヨーデルさんで、気心の知れたメンバー、しかも少人数でオフが出来たらいいなぁ…。」ってな、私の「発作的な気まぐれ」の思い付きでした。

ヨーデルさんでオフだから、略して『デルオフ!』だぁ!
デリヘルみたいだけど、ま、いっか(笑)

ってな具合で、いつ実現するかも分らない、オフ会に想いを馳せる日々でした。
そして、日に日にその想いは募るばかり…。(笑)
いても立っても要られましたが、夜も眠れない。事も無かったけれど…。(笑)


そして、ついに転機が訪れます(←だから大袈裟だってば!)



・広大な駐車場。バックは新穂高だっけ?アレ?


発端はこうでした…。

長野は南信州のお得意様に対して、納期遅延(1日だけど)の上、数量不足と言う、前代未聞のご迷惑をお掛けしてしまった当社は、一刻も早くお詫びに伺わなければならないと言う、一大事に見舞われました。(@_@;)



・広大な駐車場から錫杖岳を臨む。


お得意先様まで、往復約700km 走ると疲れちゃうから、金曜の昼に出て前泊しーちゃおっと。
土曜の朝から昼までお詫び&打合せ。
ま、嫌味の一つや2つは覚悟ですが、命を取られる事は無いですからね\(^o^)/楽勝ですゎ!!

しかも、中央道の行き帰りの高速代、及びガソリン代は会社持ちなので、岡谷から奥飛騨に向かう、長野道・松本までの高速代は誤魔化せなくても、ガソリン代は…。
ぬはははははぁ\(^o^)/


奥飛騨に足を延ばせば、念願のデルオフだぁ!\(^o^)/


・204号室から焼岳方面を臨む


そうと決まれば、先ずはあっくんに電話して部屋の状況を確認しなきゃ!

部屋は何とか確保して頂けるみたいでした。

ところが…。

声を掛けたヨネさんが、土日では都合が合わない…。

はてさて、どーしたものか…。


簡単、簡単!!、超簡単(^O^)v

お詫びに行く得意先に電話して、一日早く伺います!
って、予定を変更してもらうだけ。(笑)

謝罪に行くと言うのに、完全に得意先を舐めてますな(爆)
1日でも早くお詫びに伺いたい!なんて言っちゃったりして…。(笑)

まるで、
得意先に謝罪に行くのは二の次で、みん友さん達に会いに行くのが本命みたい!!

って、その通りだから仕方ない…。(爆)
他に言い様が無いっしょ!?


春から秋に掛けて、このお得意様への出張を今後はもっと増やしちゃおっと!\(^o^)/
もちろん、担当はずーーーーっと自分で!!

俺ったら、何て仕事熱心なんだろ!!(^^ゞ


ってな訳で、無事【仕事】を終えた私でしたが、まだ長野ですべき事があったのです…。

知る人ぞ知る、地元では超有名な「スーパーさかや」と言う名の酒屋さんで、ワインを買わなくてはならない…、事はなかったけど、ミーハーな私は是非とも行ってみたかった訳で…。(笑)





それでもまだ時間が早過ぎる。

このままでは午後2時過ぎにはヨーデルさんに着いてしまう。
仕事帰りに寄らせて頂く事になっているのに、「こいつ、本当は仕事なんかしてないだろ!?」って、バレちゃうもの(笑)

仕方なく?長野の道の駅3箇所と、松本空港、松本城の(観光名所バッジ)を貰いに行って、奥飛騨を目指したのです。



なんとラッキーな事に、今までに取り逃がしたスペシャルバッジ2個も、この日始まったリベンジ企画でゲットする事が出来たのでした!\(^o^)/

って訳で、それでもヨーデルさんに一番ノリの私。

ヨーデルさんの玄関を入ると、あっくんと女将さん(あっくんの母上)が出迎えてくれました。

思わず口をついて出た言葉は…。

「ただいま〜!\(^o^)/」

何だか自分の実家に帰って来た様な感じで、ホッとしちゃうんですゎ\(^o^)/

さーて、みん友の皆さんが到着されるまでの間、露天風呂を独り占め〜!\(^o^)/



最高ですゎ!



Part3 に つづく。(^O^)v
Posted at 2013/11/05 19:24:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5678 9
101112 13 141516
17 1819 20 21 22 23
2425 2627 2829 30

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation