• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yah!⊂(゚∀゚⊂)ヤ-!!のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

そりゃ無いでしょ!?(@_@;)

そりゃ無いでしょ!?(@_@;)毎週水曜日に配信される「みんカラ」定期便。


そして今日、4/30に送られて来たのは…。










4/23〜29の間に、


「2イイね!」??(@_@;)?? んなバカな!?


今年になった頃から、この毎回配信される「イイね!」の数に、違和感を感じ始めていたのだが、今回の配信でハッキリと確信出来た。

ま、「イイね!」の数の為に、ブログや整備手帳をアップしている訳では無いし、換金される訳もはないので文句は無いのだが…。

この間に私の記事に「イイね!」を頂いた方々にも申し訳無いと思いましてね…。

ざっと数えてみたが、この間約170イイね!を頂いている。



残りの168イイね!は、何処にいってしまったんですかね?!(@_@;)




Posted at 2014/04/30 19:14:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | せつない((( ̄へ ̄井) | 日記
2014年04月30日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!24,642km.

なーんか、つまんないですなぁ(笑)

ちっとも嬉しくない…。
Posted at 2014/04/30 18:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | キリ番 | 日記
2014年04月29日 イイね!

言い訳は…。サイフ忘れちゃって(^^ゞ

昨日「日本の名水!」を求めてドライブしたのだが、その後にこの「名水!」から、かつて“大腸菌”が検出されていた事を知った者です。(笑)


そこで大人しく帰ってくればイイものを…。
愚かなドライブ、略して
「オロドラ!」はまだ続くのだった。


「名水!」を見終えたのが午後3時。


せっかくここまで来たのだから、近所にハイドラのCPは無いものか?と、考えた事が運の尽き…。(TOT)


こんな物を発見してしまった!









3店舗以上まわると、レアなバッジが貰えるとあらば、
「今日中に行ってやろうじゃないの!(# ゚Д゚) オリャー!!」

と、俄然闘志を燃やし、鼻息も荒く「大腸菌の名水!」を後にした。(笑)


ま、対象スタンドの前を通るだけで“バッジ”が貰えるならイイじゃない!
洗車や給油しなきゃダメって言うなら、絶対にやらない(笑)

洗車も給油も、ついこの前したばかりだもの…。



一軒目は、「名水!」から10km位のココ…。



・オブリステーション大多喜


NAVIに誘導されて行ってみると、対象スタンドは反対車線(-_-;)

わざわざ車をまわして来る必要があったが、前を通るだけで無事バッジをGET!



※毎回言いますが…。
この青いウサギ、どうにかなんないかな?



残り2軒を目指して、いざっ!!
房総半島を北上する。




・今回、写真左 千葉市のMitsui は無視。
あたしンちは、このMitsuiから10km圏内なんですがね…。


2軒目、茂原のENEOSでも、無事バッジをGET!




残るは一件!オブリステーション東金。
しかも、あと10km無い!(^o^)v



また反対車線だった…。
車をまわして、店舗前を通過…。

あれ?バッジがGET出来ないじゃん!!(@_@;)

ここまで来てそりゃ無いぜよ!( ´Д`)=3




・対象スタンドは、ど真ん中辺り。
何度も行き来した苦労の跡が見て取れる(笑)



結局、何度スタンド周りを行き来しても、バッジはGET出来ず…。(TOT)

勇気を出してスタンド内に、車を乗り入れてみた!

結局、バッジは貰えなかった。



何だよソレ!(-_-;)




こうなったら意地だ!

更に北上し、富里〜成田の対象スタンドを目指した!






結局、その後2店舗を廻った…。


何れもスタンド内に乗り入れてみたが、
2店共にバッジはGET出来ず終い(TOT)


長い人生、
ガソリンは入っていると言うのに、これ程までに必死になって、こんなに長距離、ガソリンスタンドを求めて走り続けた事があっただろうか?!┐(´д`)┌ヤレヤレ

この日の総走行距離は、176.7km。
その内、スタンド巡りの為に要した距離と時間は…。

約110km、3時間…。

3〜4店舗目は、完全セルフなのか店員の姿が見えなかったので、そのままシラ〜っと、出て来れたのだが、最後のスタンドでは車を誘導されてしまい、知らん顔は出来ず…。(@_@;)
ヨワッタナ



言い訳は、



“ごめーん!財布忘れちゃって…。(^^ゞ”



と、言うしかあるまい(~o~;)



バッジ欲しさの為だけに、車を乗り入れるなんて!

なんて迷惑な話しだ!


ゴメンナサイm(_ _;)m


【追記!】
4/28現在、対象スタンドは、関東・中部地域の1都9県にしかありません。
順次店舗数を増やして行く旨の記述はありますが、どうなるかは分かりません!

だって、現行対象スタンド(連続3軒)に行っても、バッヂがGET出来ない様な企画ですぜ!( `д´) ケッ!

悪しからずぅ〜。




・関東圏は、東京都内と埼玉県に多いみたい。
Posted at 2014/04/29 13:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハイドラバッジ?!(^O^)v | 日記
2014年04月28日 イイね!

「昭和の名水!」“おスペ”バッジGET!(^o^)v

「昭和の名水!」“おスペ”バッジGET!(^o^)v
ってな訳で、千葉県内“唯一”の登録箇所である「昭和の名水!」チェックポイント、長南町の【熊野の清水】に行って来ましたですハイ。(^o^)v






千葉に生まれ育ったと言うのに、こんな所があるなんて初耳!(@_@;)


しかし何ですな…。
“清水”ってのは大変ですな!

街なかにあれば、スッと行けちゃうんでしょうが、そうは問屋が卸しちゃくれません(~_~;)

高速は案の定、連休でメチャ混みなので、一般道を使ったら、たっぷり2時間も掛かっちまいました(^O^;)


地図で言うと、こんな所!




周りはゴルフ場だらけ…。
って、これじゃ分かりませんな(^^ゞ




ま、こんな所ですよ。(笑)
ん?まだ分かんないって!?


ま、とにかく山ん中で、

良く言えば、
“長閑な田園風景が広がる、山深い緑豊かな知られざる名所!”って事になるんでしょうが…。


悪く言えば…。(←言うなっ!)



“何、ココ!?…(@_@;)。信じらんねぇ!
ハイドラバッジ貰えなきゃ、一生絶対に来ねえべ、こんなトコ!?
山と田んぼしか無えじゃん!”



って、そこまで酷くないか?(爆)





案内板が無けりゃ通り過ぎちゃいそぅ!
夜中じゃ気味悪くて嫌だよぉ、こんなトコ!(笑)

街灯なんか一本も無いんだから!(@_@;)







何でも、この清水は“弘法大師”がたまたま立ち寄って、その【法力(ほうりき)】によって湧き出させたそうな!

【法力】ってぇのは、
①仏法に備わっている力。仏法の威力。
②仏道修行によって身につけた,祈禱・除災などの際に発揮される超人的な力。


スゲェっ!(@_@;)


でもね…。

“弘法大師”って、今から1,200年位前の人でしょ??


って事は、平安時代?からある“清水”なのに、何で【昭和の名水!】な訳よ???


【平安の名水!】じゃないのかぃ!?




すぐ近くには、こんな公園や割りと大きな駐車場(無料)もあるのだけれど…。









誰もいない…。(笑)








熊野神社の社の手前に、お目当ての“湧き水”発見!(^o^)v
(写真右側。写って無いけど(笑))


そうそう!そう言えば、

【熊野】は、“くまの”じゃないのよ!
これで、“ゆや”って読むんだって!

タメになったねぇ〜!(笑)


由来については、下記を参照されたし!
拡大して、ちゃんと読んでね!(笑)






で、肝心な“清水”ってのは、コレ!




環境庁認定なんですな!








団体で、ドバッと来る事は無かったけど、この“清水”を汲みに、入れ替わり立ち代わり人々が訪れていて、下の写真に写っている集団は、4リットルのペットボトル、何と24本に“清水”を詰めていた。(←数えてたんかぃ!(笑))

全部で94リットル!(@_@;)








ハイドラで有名になったら、どんどん人が押し寄せて、その内に“有料化”になるんじゃないかなぁ!?

「お一人様、4リットルペット、2本まで!」とか制限されたりして(笑)





実際にこの霊験あらたかな、ありがたーい“清水”飲んでみたら!


何とも、実にまろやかで美味い!(゜o゜;


キンキンに冷えていた訳では無いが、コレを冷やして水割りを作ったら…。

絶対に美味いよコレッ!!(^o^)v



流石は“弘法大師”様!\(^o^)/

“法力”で、おツマミなんかも出してくれて、




「これ、空海!?(^O^;)」


なんて言ってくれたら、最高なんですがねぇ…。





お後がよろしい様で…。(^^ゞ





ほとんど何にも無いけど、G.W.の穴場かもよん!(^o^)v


千葉近郊の「ハイドリスト」?「ハイドラー」?の皆さん!
是非、この連休に行ってみて下され!

大き目のペットボトルをお忘れなく!!(^o^)v



この記事は、【ハイドラ限定バッジ配布】第10回 ハイドラ!チャレンジ開催について書いています。




===============================

【必読!】追記【重要!】2014/4/29

上記でご紹介した、「熊野の清水」ですが、1991年の水質調査で“大腸菌”が検出されていたそうです。
持帰りは可能ですが、飲む為には煮沸を行う等「自己責任」でお願いします。

なお、現地には“大腸菌”が検出された旨の「注意書」は一切ありません。
ご注意下さい。

ココ、「熊野の清水」に限らず、ハイドラで「日本の名水!」バッジを獲得に行く際には、事前にネット等でシッカリ調べてから行く事をお勧めします!

http://mizu.i-ga-ku.com/2006/04/post_33.html




美味い!美味い!って、ゴクゴク飲んじゃったぜよ!Σ(゚Д゚)
間違いなく、500mlは飲んだなぁ…。(TOT)

どおりで、空いていた訳だ!( ´Д`)=3

何だか、オナカ痛くなって来た(TOT)


しっかし、凄い“落ち”が付いたもんだ!(-_-;)

シャレにならんぜよ!
注意書くらい、出しとけっての!!(# ゚Д゚) ムッカー

ま、お陰で“俺らしいブログ”になったから、いいか!?(笑)

ダメダメっ!!
絶対に許さーん!!( `д´) ケッ!

Posted at 2014/04/28 21:50:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | ハイドラバッジ?!(^O^)v | 日記
2014年04月27日 イイね!

プロ根性に脱帽!

プロ根性に脱帽!今日、野暮用で久し振りに息子と出掛けた時の話。

「腹減ったぁ〜!」と息子。

コイツは、他に言葉を知らないのかと思う程、この言葉を連発しやがる!

何処かに出掛けると、“必ず”飯は外で喰わせて貰えるもんだと思っているから憎らしい。

「ラーメンが喰いたい!」だの、「今日は肉が良い!」などとヌカシおって、その度に痛む当方の懐具合など、全く気にする気配すら無い…。


父親:何喰いたい?

息子:…。

父親:何で黙ってんだよ!

息子:また、得意の「牛のフルコース」だろ?良いよそれで!(-_-;)



父親:贅沢言うんじゃない!コラッ!

“得意の”とは何だ!?

お前が「肉、肉、肉、肉、」って言うから、
肉は特盛りの上、お新香に卵も付けて、何の不満があるってんだ!(# ゚Д゚) ムッカー つゆダクは自分で頼め!バーロ!









今日訪れた所には、選択の余地があまり無く「車を停められて、タバコが吸える」と言う条件下では、ファミレスしか無かった。(笑)


もちろん、息子に文句は言わせない!


通された喫煙席。

午後2時を過ぎていたので、店内は比較的空いており、それぞれ好きな物を食べていた。


そこへ、小柄だが横幅のある老人が、我々の隣の席に通された。


「ココね?ココで良いんかっ!?ワシ、タバコ吸うよ!?良いんね?」

大きな声で店員に確認。(笑)
周囲が一斉にその爺さんを振り向く。


その内、同伴の家族が来るのかと思いきや、誰も来ない…。
どうやら彼は、一人で来店した様だった。


歳の頃は…、80代前半と言ったところか?
作業着?と身紛う様な出で立ちだが、足腰はシッカリしている。


席に着くなり、タバコにセワしなく火を点けて、ゆったりとした仕草で吹かしている。





ボヮっ!=3


『(・_・)アレ??



ワハハっ!
ちと、身も出ちまったか?



なんてねぇ〜、ウソウソ!(笑)』





その爺さんの並びに座る形となった息子。
無言のまま笑いをこらえる様な、泣きたい様な、何ともセツナイ顔をしている。(笑)

何とも情けない顔で、笑えた。



爺さんは何事も無かった様に、ブツブツ言いながら、メニューを見ていた。





「おーい!ねぇちゃんや!?おーいっ!」

その爺さん、またデカイ声を出してウェイトレスを呼んでいる。



やって来たのは、オバちゃんウェイトレスだった。


オバトレス:「ご注文はお決まりですか?」

爺さん:
「あんた、おネェちゃんかっ!?(゜.゜;」


オバトレス:「ハイ(^◇^)、お決まりですか?(笑)」


流石はオバトレス!素晴らしいプロ根性!

オバトレスは、当たり前の様に爺さんをさばく(笑)



こうなると、落ち着いて飯なんか喰っていられない。

リングサイドで、親子してじっくりと観戦モードに入った。(笑)




爺さん:「え~っとなぁ、あのぉ、なんだ、牛丼くれや!」



出たぁ!爺さんの先制パーンチ!!





オバトレス:「はぁ…?。あぁ、○○ステーキ丼ですね?かしこまりました!少々お待ちくださいねぇ!(^o^)」




おっとぉ!?オバトレス!
笑顔でかわしたぁーっ!


オバトレスの“一方的、勝手にメニュー決めキーック!!”





爺さん、どう出る!?(@_@;)









爺さん:「うん、それ…。」



って、何だよそれ( ´Д`)=3








期待したものの、ここで試合終了。


戦意を喪失したのか、明らかに確信犯の爺さんは、おとなしくなってしまった…。



帰り際、レジに立ったオバトレス…。
あ、いや、年配のウェイトレスに聞いた所、
この爺さん、近所の名物爺さんだそうで、月にに2回位この店に来るんだそうだ(笑)


決まって「ステーキ丼」を牛丼、「ハンバーグ」をハンブルグって言うんだそうだ!


当店のお得意様です!だって!(笑)



このオバトレス、いやこの店の“プロ根性”には脱帽せざるを得なかった!

Posted at 2014/04/28 00:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | おぉ~っ!W( ̄0 ̄;W | 日記

プロフィール

「@ハマナ娘 (戦闘用さっちゃん)
マジっすか!?
南口ですか?北口ですか?
いや別に、聞いてもわざわざ行かんけど😅
でも、さわやか は食べたい~‪( ;ᯅ; )‬」
何シテル?   04/11 16:33
yah! と申します。 よろしくお願いします。(^O^)v 知識・財力に乏しい為、派手なイジリはしません!(出来ません。( ´Д`)=3) チマチマとチー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 1112
13 1415 1617 1819
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

不明 プリウスGs専用リフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:44:05
サンテクトに交換後、ガラコ施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 02:17:21
grace / 雅 ステアリングトリートメント スポーツエディション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/14 01:32:25

愛車一覧

トヨタ プリウス G's yah!2号 (トヨタ プリウス G's)
ま、何はともあれ、今度は絶対に間違っても、ブッツけられて大破しませんよーに!(*_*)
トヨタ プリウス yah!PRI1号 (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウスに乗っていましたですハイ…。 納車日に撮ったこの写真。 ほとんど “ど ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
長女が生まれる時に買ったんだと思うけど、週末にしか乗らなかったなぁ…。
トヨタ ヴォクシー ボッチ (トヨタ ヴォクシー)
燃費はあんまり良くなかったけど、子供達との思い出は常にこの車と一緒にありました。 何処に ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation