• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごろう .のブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

しろえくを買うまで


どうもこんにちは、だいごろうです。


しろえく(エキシージ)を購入するに至るまでを書き記します。


3年前に色々あって、虎の子のRA-Rを手放し、新車でレヴォーグを買わざるを得なくなり買いました。

が、速い車が好きな私にとっては
「やはり違う…いい車ではあるけど、速くないからつまらない…」
と、買う前から予想はしていましたが、レヴォーグに対し半分絶望しておりました。


しかし、RA-Rを手放す時、嫁さんと調整して
「買えるのなら家計をやりくりして好きな車買っていいよ。協力もするよ。」
と言われていましたので、頑張って家事もこなし家計をコントロールして、速い車を買おうと気持ちを奮い立たせます。



家計が許すならば何を買っても良い(レヴォーグが家族の車として残るなら、シングルシーターでもOK)と言われていたので、今の我が家では何が買えるのか?をアレコレ皮算用しました。


結果、2019年夏頃に、R35の中古を現金一括で買えそうな金額が貯まる試算結果が出ました。

その結果を見て「RA-Rを買い戻して壊れやすくなるカリカリなチューニングするくらいなら、R35を買ってブーストアップした方が速いし長持ちするんじゃない?」とも思います。


だがしかし、R35は中古でも600万くらいする車。
試算上は確かに600万貯まるし、維持もできそうだけど、本当にそんな車買っていいの…?










嫁さん「えっ、家計がどうにかなるなら良いんじゃない?」




マジすか!!!!((((;゚Д゚)))))))


ってことで、2015年夏からコツコツと、レヴォーグに対するコレジャナイ感を感じつつも(レヴォーグオーナーさんごめんなさい)、身近な人にはR35買う、R35買うと言い、自分をR35を買う方向に追い詰め、現金一括購入のための貯金をしておりました。



しかし、貯めている間、R35の妄想をする度に、普通のサラリーマンが所有するにあたり、1番のネックである維持費(特に285/35R20のタイヤ代!)で、少し うーん、となっていました。


ランフラットが高いからとラジアルに変更しても、タイヤ代が20万/セットは、維持ビンボーになっちゃうんじゃないかと。



ガレージ付きのそこそこ広いこんな家も買ったので(細かい仕様はそのうち載っける、かも)








本当にこの先試算通りに、R35を買っても維持できるのか不安がありました。



R35の中古車探しと並行して、同じような速さを持てそうで、維持費が安くて、そこそこに目立って、価格も同じくらいの、都合のいい車は無いかなぁ?と同価格帯の新車、中古車(チューニングベース含む)も探すことに。



R35の対抗馬として上がったのが

・エキシージS
・WRX STI RA-R
(RA-Rは、1年前の開発段階から出ることは知ってました。STIのブログにボロカスにコメント書くくらい、RA-Rらしくないクソみたいな内容で発売する事が半年前にわかったので買いませんでしたが)
・4C
・ゴルフR
・ポルシェ系(718,911)
・M4
・M3
・A45 AMG
・E63 AMG
・AMG GT

でした。

これらの中で


「それなりに速い」
「維持費がR35よりは安い」
「乗ってる人がGT-R並みに少ない(同じくらい目立てる笑)」
「できれば死ぬまで乗りたいので、R32〜R35同様、メンテナンスさえすれば長く乗れる、あるいは長く乗るための環境(その車種を得意とするショップがある等)が整っている」


という条件で絞った時、

①エキシージS
②4C
③ポルシェ系


の3台でした。

※長く乗ることだけを考えると、今まで生産してきた車の70%が現存しているといわれるポルシェ系が良い、とは思います。
ですが、最近よく走っているのを見かけるので珍しさに欠けるのと、速さを求めた場合、車体価格と維持費が1桁変わってくるので順位としては3番手です。
4Cはカーボンモノコックの耐久性が疑問でしたので2番手。


さぁもうここまで絞られてくると、懸念点はあれど、その懸念点を吹き飛ばす乗り味があるかどうか?は、乗ってみないことにはわからない。



だがポルシェ以外は変態的(褒めてます)な車のツートップ。
18年5月の検討時に4C、エキシージを貸してくれるサービスはありませんでした。
(18年7月現在では、タイムズのサービスXでエキシージ ロードスターが貸し出されてますね。4Cは相変わらず借りられるところ無いですが)



どこかで試乗できないだろうか…。と毎日ネットを徘徊し、試乗できるサービスがあるか探してました。












ら、ありました。

Witham Carsさんです。
http://www.witham-cars.com



おおっ!と思い、即電話。



私「レンタカーのエキシージって、おいくらで借りることができます?」








Witham Carsさん「うーんと…1日8万円ですね」


マジかい/(^o^)\
サービスXでエリーゼが3万/日くらいで借りられるのに、エキシージをディーラーから借りると8万/日もすんの!?


だがしかし、高いけど他に1日借りられる所がない…。やむを得ないか…?

とりあえず借りたい日に借りられるかを聞いたところ、確認して後日折り返します、とのお返事。




が、そこから1週間待てど暮らせど連絡なし。

突然レンタカーについて聞くだけの電話をしたので、購入の意思があると思われなかったのかな?

まぁいいや、買うのは1年先だし、と思い、私からも連絡せず。


それから1週間後、嫁さんの用事で都内に行くことに。
行く途中にWitham Carsさんがあるようなので、車からディーラーの様子を見るだけ見てみようかな?と思い、向かいました。


が、珍しく道を間違えてWitham Carsさんとは逆方向に。


普段なら
「今日は嫁さんの都合で都内に向かっているのだから、また今度暇な時に来よう」
となるのですが、なぜかこの時は意地でも、Uターンしてでも向かおう、と思ったのです。



今思えば、あの時点で既にしろえくに呼ばれてたのかもしれません笑



まだまだ話は長いので、一旦ここで切ります。
Posted at 2018/07/22 23:50:55 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年07月03日 イイね!

【拡散希望】BRIDE フルバケ、セミバケ 各1脚ずつ売ります

※7/14 追記
1番最初に手を挙げて下さった方が2脚とも購入しました。

久しぶりのブログ更新が売却の話笑

タイトル通りです。
それぞれ繋ぎの車で1年だけ使ったセミバケ とフルバケです。
次期相棒用に、と思って買っておいたら、色々あって買う車種が変わり、適合しなくなってしまったので売ります。
以下詳細。

◇フルバケ
BRIDE ZIEGⅢ グラデーションロゴ
素材:カーボンアラミド

◇セミバケ
BRIDE GIASⅡ グラデーションロゴ
素材:カーボンアラミド

どちらも2016年夏に買って約1年しか使ってません(それもほぼ週末のみ)。
去年夏から今までは、ガレージで眠ってます。

お値段詳細はメッセージでお問い合わせください。
(メーカー定価の半額くらいで放出しようと思ってます)

また、東京都全域、東京都内から半径50km圏内くらい(神奈川の茅ヶ崎くらいまで、埼玉の熊谷くらいまで、群馬の赤城山周辺くらいまで、千葉の幕張くらいまで)の、レヴォーグで入り込める場所で、場所を指定して頂ければ私が直接お届けします(ドライブがてらで届けに行きます)。

直接お届けする場合は、その場でのお支払いでお願いします。

それ以外の地域の場合は、お振込み後、着払いでの発送とさせてください。

群馬県太田市まで来ていただけるのであれば、現物確認可能です。

写真は後ほど(今夜〜週末にかけて)追記で載せます。

どなたか購入、宜しくお願いします🙇‍♂️

7.4 追記
セミバケ の写真載っけます。








バックレストに擦れキズ有りです。
他は特に欠陥はないと思います。

個人的主観ですが、シートのファブリックの部分のスレは全く無いかと。

フルバケの方は、今現在、新しい相棒の納車整備をしているディーラーにあるので、回収までお待ちくださいm(_ _)m
(ディーラーで、相棒とのフルバケの適合を見てもらってから、そのまま置かせてもらってます…笑)

横にカバーかけて置いてあるシートは、次の相棒には適合しないけど、初めてのボーナスで買ったので売る気は全く無いレース用のMAXISⅢです笑

7/14追記
フルバケの方の画像を追加で載っけます。





こっちはシェルに傷なし、もちろん表皮の破れも無しです。

いかがでしょ?

といっても、ツイッターから既に2脚とも買わせてほしいという打診を頂いてはいますが…。

早い者勝ち かつ 高い金額を提示した者勝ちです|・ω・)ノ

7/14 さらに追記

一番最初に手を挙げて頂いた方が2脚とも購入しました。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/07/03 09:29:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年04月23日 イイね!

ごたいめ〜ん



必要書類を渡しにBOZZ SPEEDに行ったら
















いらっしゃいました!私のロードスター!


着く直前に何も載せてない積載車が居たので
「ロードスターがもう運ばれてて、ボズに居たら良いのになぁ〜」
と思ってたらビンゴでした笑



走行14.8万kmと、だいぶメーター回ってますが、外装はそんなことを感じさせないくらい綺麗で、エンジンも1発快調始動!

幌も綺麗だし(撮り忘れた)、




何故かかなり新しめのストラーダのナビ付いてるし、ETCも付いてる!

車高調もTEINの何かが付いてて、ヌケてもいない!


これで〇〇万円は安いですよ久田社長〜(๑´ω`๑)











だがしかし、納車は残念ながら連休明けとなりそうです(´・ω・`)


まぁこればっかりは役所が平日しかやってないせいなので、お役所を恨むことにします←


休日も割増料金で役所やってれば良いのになぁー(´・ω・`)

育休とって不倫しちゃう議員とか、国会で中学生のように寝ちゃう議員とか、そんなところに無駄金注いでないで公共サービスに力入れて欲しいと思います。。。


ま、連休明けは

http://mainichi.jp/articles/20160422/ddl/k10/020/237000c

くっそ忙しい西本館引っ越し完了祝いの納車ってことで、無理やり納得しますかね|・ω・)



さ、連休まであと1週間がんばろ〜







あ、レヴォーグは、諸事情で脚をHKS HIPER MAX Ⅳに変えます(◜▿‾ ≡‾▿◝)



Posted at 2016/04/23 17:17:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月17日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!4月17日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あの頃は、まだ鷹目。
今は、レヴォーグ。
そして今月末くらいから、NB8Cロードスター。
そして3年後に…?

車歴が、こうなるとは思ってませんでした^^;

鷹目も速かったけど、剛性もパワーも足りなかったからねー。

まずは通勤車で、車の基礎的な動きをお勉強。

私の車が何もない状況での修行よりはマシになりました。

まだまだ頑張りまーす
Posted at 2016/04/17 18:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年06月07日 イイね!

お久しぶりです。


相変わらずみんからにまで時間をうまく割けないだいごろうです(:3_ヽ)_


最近の報告だけちょろっとw




こんな子を購入しちゃいましたw


今月末?来月頭?納車予定!

Ryo's Garageさん
http://blogs.yahoo.co.jp/eloguro
で購入しました。上の画像も社長さんが撮ったブログの画像を拝借しました(>人<;)


社長のYさんが以前乗ってた、Yさん自身の手で作られたワンオフトライクです(๑´ω`๑)


お譲りいただいたお値段は秘密ですm(_ _)m


嫁さんがレヴォーグをメインで使ってるので、私はこの子をメインで使用します!


ちなみに、このバイクのエンジンとベース車両が分かる人は相当マニアックな方だと思いますw


ので、納車までは車両名と仕様を伏せます笑


自分の車買うまではこいつで目一杯遊びますo(`ω´ )o


誰かバイク持ってる方、ツーリングしません?.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。




Posted at 2015/06/07 14:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

鴉取あらため、だいごろうver.LVです。 スバル インプレッサWRX STI specC TypeRAーRに乗ってま・・・した! 諸事情でお別れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:51:44
V6エキシージ スーパーチャージャーのオイル交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:59:26
メーター不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 21:32:06

愛車一覧

ロータス エキシージ しろえく (ロータス エキシージ)
当初はR35 中期型を検討していました。 その為にお金も貯めてました。 が、色々あって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤+保育園送迎+中距離お出かけ用。 22587kmで納車。 妻の被害事故をきっかけ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
来年の家族増員に向けて7人乗りへ。 自分のとこの会社が嫌になってレヴォーグから乗り換え、 ...
スバル R2 スバル R2
通勤兼保育園お迎え用でした。 妻の被害事故をきっかけに、多少前後左右から突っ込まれても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation