• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごろう .のブログ一覧

2014年12月26日 イイね!

カバー取り付けとスタッドレス到着






デフロスターの部分がメッキで
エアコン吹き出し口がマットシルバーなのが気に食わなかったので





取り付けました。



で、






カバー取り付けてもらいました( ´ ▽ ` )ノ

1万円で、横浜市某所で
http://www.risu-setup.net/cover/index.html
Risuサポート様に取り付けていただきました。

しかも、温泉券付きだったので、取り付け終了までゆったりと温泉に入って過ごさせていただきました(๑´ω`๑)

温泉で休んでる間に取り付けが終了して1万円、って考えると、超自動後退のシートカバー取り付け工賃2.5諭吉はボッタクリなんだなと思いました。




で、先ほど





スタッドレス到着。


14年製造、とは書いてあったものの、安いから1月とか前半の初めの方製造かなぁと思ったら




14年26週製造でした。



来週火曜にスタッドレス取り付けです(「・ω・)「


Posted at 2014/12/26 19:26:29 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年12月25日 イイね!

スタッドレスとシートカバーと仕事納め



こんばんは!



何してる?で呟きましたが、スタッドレスを購入しました。

14年製のミシュラン XICEです。


しかも某店で、21750円/本で、送料含め90200円でした。

今年製の、車好きじゃなくても知ってるような有名な銘柄でこの価格だったら、全然良いなぁと。




で、取り付けは、納車直後のホイール交換で感動的な作業をしてくれた

http://www.tire-fitter.co.jp/


タイヤフィッターさん!






ものっすごく速い、けど、要所要所は素晴らしく丁寧に慎重に作業してくれるお店です。

ホイール交換のみだと30分くらいであっという間にやってくれます。

たぶん、スタッドレス組み込みと履き換えでも、30分くらいで済んじゃうんだろうなと。




で、取り付け工賃がまた安くて、休日取りつけで17,18インチの場合、4本タイヤ廃棄料込みでも税込8640円。

平日の9:00~17:00に取り付け依頼すれば更に1000円引きで税込7560円。

タイヤ廃棄がなくて、平日取りつけなら、税込6480円と破格の値段でやっていただけるお店。

利益取れてます・・・?って聞きたくなるお値段でやってくれます。




しかも、安かろう悪かろうの作業では無く、すごく丁寧。

こうやって、感動して宣伝したくなるくらいには丁寧に安くやってくれます(笑)

個人的には、店長さんも店員さんも明るい感じで、人も良いと思います。


タイヤさえ安く自分で仕入れれば、絶対得です。
自分でも有名銘柄の今年製造18インチスタッドレスが工賃込み10万で履けちゃうとは思わなかった(笑)




ただ、タイヤフィッターさん、今のところ横浜と武蔵村山にしか無いのがちょっと惜しいかなぁと。


全国展開とまでは言わないから、群馬に3店目を出店してくれないかな(笑)



今日は仕事納めだったので、明日から1/5までフリーダムです。



とりあえず明日は横浜にてClazzioさんのシートカバー取り付けです。
3時間で、ショップでは無く横浜某所の銭湯?の駐車場にてやってくれるみたいですが、果たして、しっかりと仕事してくれるのだろうか・・・




その後はBOZZに寄って、オイル交換とエアクリ交換かなー?


レヴォーグにもBOZZのステッカー貼るかどうか悩みます・・・(´・ω・`)




ではではヾ(⌒(ノ'ω')ノ


Posted at 2014/12/25 19:51:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

雑記



みなさまこんばんは!


いっつもコメ返が遅いだいごろうです!
先々週のブログへのコメントをやっと返させて頂きました!
遅くなって申し訳ないです_ノ乙(、ン、)_

あと、沢山のイイネ!ありがとうございます!
諸先輩方に比べたらまだまだですが、それでももらえるのは嬉しいです(*´ω‘*)




あんなことやこんなこと、納車の時から貯めてるネタはあれど、やる気と時間が無く
時間だけがどんどん過ぎてく日々を過ごしております。



あのお店、このお店、とってもプロな方々がいて、おススメするブログを書きたいのですがね
仕事終わって家に帰ってきたら情報収集だけして寝てます_ノ乙(、ン、)_





毎週毎週群馬の寮と実家の東京間を往復してるせいで、もうオドメーターが3750km越えちゃいました!
毎週帰りがけに都内行ってドライブしてるのも影響してますね^^; 


でも乗るのが楽しいからやめない!(松岡修造風に

次のオイル交換はBOZZ SPEEDでかな?
あのショップの親父さんに自慢しに行こう(笑)





さて、明後日はオフです。

またしてもオフです。




インフルが流行り出す時期の為、インフルエンザの予防接種後に向かおうと思いますが

午後3時に八王子付近から向かって、お開きまでに間にあうかな・・・^^;


まにあわなかったら次回また参加しまーす!



そういえば
http://promotion.yahoo.co.jp/carview/revorguser/
このリンク先の記事の中に、二名ほど私のみん友さん、載ってたりします・・・?


この前一回だけお会いしただけなのでまだお顔と車とハンドルネームが一致せずあやふや・・・





Posted at 2014/12/11 21:55:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

そろい踏み









全色揃いました(^o^)/
Posted at 2014/12/06 12:37:17 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月29日 イイね!

ディーラーにて

画像を大体撮り忘れてるので文字だけになってしまいますがご容赦ねがいます。



先日、ビルトインナビのモニターと、横についてるボタンのバックライトが、ポジションが点いてないにもかかわらず夜みたいな暗さに。ボタンに至ってはポジション点けた時よりも暗い(´・ω・`)


さぁフラフラとドライブするか!って思った矢先にそうなったので、とりあえず実家から最寄りの東京スバル青梅店に。



サービスフロントの営業さん(以下M氏)に症状を伝えて、レヴォーグを預けてしばらく待ってると、M氏が駆け寄ってきた。


なんでも一緒に見て欲しいとの事なのでついて行くと、メカニックさんがレヴォーグに乗って、ナビとにらめっこしてました。



メカニックさんが試行錯誤するも、症状良くならず(´・ω・`)

そしてM氏はいつの間にか消えてる。

メカニックさんのその場の見解は
「設定からどうにかできないか調べてみましたが、バックランプそのものの明るさの調整はできませんでした。

ナビのバックランプと、ポジションONはそれぞれ連携していないようなので、ナビ本体に光センサがあって、画面の明るさを独立して調整してるんじゃないか」
とのことでした。

センサー位置もわからず、他のビルトインナビでもどうなってるのかもわからないので、ナビのメーカーのパナソニックに聞いて回答します、とのことだったのでその日はナビが暗いままドライブに行くことに。







後日、普通の人は仕事をしている平日の真昼間(午前11時頃)にM氏から電話があったので、緊急かもしれないと思い、仕事から一時離れて折り返し電話。


M氏「先日のナビのバックライトの件なんですけど」

私「はい。どうなりましたか?」

M氏「設定からどうにかできないか調べてみましたが、バックランプそのものの明るさの調整はできないので、何もできません。」


私「(えっ、それこの前メカニックから聞いたよ…?)は、はぁ。」

M氏「メーカーに問い合わせましたが、設定等での調整はできないとのことでした。」

私「(それメカニックとこの前一緒に確認したよ…?)は、はい。」

(暫しの沈黙)

M氏「ということですので、失礼いたします」


私「あ、はい、失礼します」




……
………



えっ?????
で??????
だから何????



メカニックがこの前言ったことを数日経ってから電話でただ復唱しただけで、その他何にもしてないの?
この前メカニックさんが言ってた、メーカーに聞いた結果を踏まえての回答は?

それを直す手立てが無いにしても、「何も改善できず申し訳ありません」とかそういう言葉もないままユーザー放置なの?

この前私がメカニックさんから聞いた事をもう一回言うために私の仕事を邪魔したわけ?

この数日、あなたは一体何をしてたの????





しょーもないデジャヴな報告で仕事邪魔されたのと、アルバイトでもできるような、次のアクションに何も繋がらない無駄な情報を聞かされて、なんかもうモヤモヤやらイライラやらしたため、再度スバル青梅店に電話。



M氏とは違う方が出たため、M氏の謎の報告だけではよくわからないのでM氏以外の人につなげて欲しい、と伝えると

「大変申し訳ございませんでした。ナビに詳しい違う社員に繋ぎますので少々お待ちください」

と、丁寧に対応してくださいました。


で、繋がったのはこの前頑張って一生懸命見てくれたメカニックさん。


メカニックさん曰く

・パナソニックに問い合わせたところ、ナビ本体にセンサーは付いておらず、あくまでもポジションONと連動で動く。

・バックライトの設定はパナソニックでもできない

・私(メカニックさん)が考えるに、配線の接触不良だと思うので、だいごろうさんの行くディーラーの方に、1ヶ月点検時に配線のチェックをするよう依頼した


とのことでした。
そこまで色々と調べたり、原因について考えたりしてもらったのに
「私の方で直すことができず申し訳ありません」
とまでおっしゃってくださいました。


メカニックさんには、逆に私が申し訳なく感じるほど丁寧に対応していただいて、なんだか嬉しくなりました。




それに比べてM氏は…(ー ー;)





で、今日の1ヶ月点検時に配線を見てもらったところ、アース配線の場所が悪く、十分にアースが取れてなかったっていうのが原因だったらしいです。


アース配線をやり直してもらい、昼間の明るさでも、ナビがちゃんと光り輝くようになりました笑




何にも考えないで聞いたことだけをそのまま報告するM氏と、きっちり調べたうえで自分なりの見解を出して、私のメインのディーラーに連絡・点検依頼をしてくれたメカニックさん。



今後新しくスバルユーザーになるお客様のことを考えると、メカニックさんとM氏、入れ替わったほうがいいんじゃないかなぁと思いました(´・ω・`)



他にも色々と書こうと思ったんですが、ディーラーのモヤモヤしたこと書いたら長ーくなっちゃったので、他はまた書ける暇が出来た時に書きます笑


Posted at 2014/11/29 23:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

鴉取あらため、だいごろうver.LVです。 スバル インプレッサWRX STI specC TypeRAーRに乗ってま・・・した! 諸事情でお別れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:51:44
V6エキシージ スーパーチャージャーのオイル交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:59:26
メーター不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 21:32:06

愛車一覧

ロータス エキシージ しろえく (ロータス エキシージ)
当初はR35 中期型を検討していました。 その為にお金も貯めてました。 が、色々あって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤+保育園送迎+中距離お出かけ用。 22587kmで納車。 妻の被害事故をきっかけ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
来年の家族増員に向けて7人乗りへ。 自分のとこの会社が嫌になってレヴォーグから乗り換え、 ...
スバル R2 スバル R2
通勤兼保育園お迎え用でした。 妻の被害事故をきっかけに、多少前後左右から突っ込まれても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation