• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごろう .のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

TC1000走ってきました

TC1000、はしってきました。


世界の新井氏のアライモータースポーツと、富士重工社員合同の走行会で1日貸切走行(*´ω`*)

路面温度50度オーバー、外気34度の中、車と人どちらもアッチッチで走ってまいりました!

マフラーがブリッツのNur RX、ブレーキパッドがWinmaxのAP3、タイヤがRE11Aの3分溝って以外、全てRA-R純正品!

そんな状態、そんな走行条件で出したベストタイムは、43.222でした。

TC1000で、ほぼどノーマルで、この走行条件にしては、頑張れたのかなーと思いますが…

そもそもTC1000でノーマル何秒だったら速い!とかいう尺度を持たずに挑んだのでわかりません笑

TC2000だったら、目安のタイムが分切りなのでわかりやすいんだけども…

油温が125度、水温110度まで上がってしまったので、帰りにボズスピードでリキモリGT1とTOTALミッションオイル交換してもらいました。(閉店間際に駆け込んで、あっついオイルを交換してもらって申し訳ない!ありがとうございました!>BOZZ SPEEDスタッフ様



エンジン、デフ、ミッション全てのオイル交換して38000円。安いなぁ…

乗り換えるか、今の子を極めるか、はたまた二台持ちでそこそこに遊ぶか、とっても迷います(*_*)


速さで言ったら、断然乗り換えなんだけど、今の子もライトチューンのBRZ倒せる程度には速いんだよなぁー。夫婦そろって今の子に愛着あるし…


走行距離、73023kmまで来ちゃいました。あと5000kmも走ったら、タイベルとその周辺交換かなぁ…


追記:ブレーキキャリパーが、ついに金色になりました!RA-Rの性能を使い切ってる証かな!?笑

Posted at 2014/08/25 00:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月03日 イイね!

むふふ♡



245/40R18 アドレナリン新品4本・・・・・



73000円で落札できました♡



いやー、3本買って1本おまけ、って感じの価格で買えちゃえましたよ(笑)



財政難の時にありがたやありがたや・・・・(*´ω`*)



2013年製で倉庫保管でしかもRE002アドレナリンなら、全然納得出来る価格なので
たとえ1月の1週目製造でも大満足です_('、3 」∠ )_



節約って、いいですねぇー(笑)
Posted at 2014/06/03 22:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月02日 イイね!

とてもお久しぶりです

お久しぶりです。鴉取です。


いつのまにやら二年くらい過ぎてました。皆様いかがお過ごしでしょうか?



私のトピックスとしては、

「新型WRX&レヴォーグの開発に参加したこと」

ですかねw

まぁどう開発にかかわったかはご想像にお任せします(笑)


そして今は、普通のインプレッサのマイナーチェンジの開発に携わってます。


お客様が満足して買っていただけるよう、頑張ってみんなで作り上げます!




さて、来年結婚することがほぼ決まりました。
RA-Rについて認めていただいてた彼女様とそのままゴールインです。



RA-Rは嫁様の通勤車 兼 ファミリーカー 兼 私の遊び車になるかもしれません。

長ーく乗って、RA-Rが居続けてくれて、私が時々乗れるのであれば
嫁さんの通勤車になるのもそれはそれでいいのかなと。

RA-Rが奥さんの通勤車なんて、なかなかそんな家庭は無いと思いますが(笑)


経済的に余裕があれば、ちょっとゴニョゴニョとした、ビックリドッキリカーを一台増車・・・かな?

それとも、鷹目をドナドナして、乗り換え・・・かな?

それとも、奥さんの通勤車兼ファミリーカーとしてレヴォーグ増車・・・?



一生乗りたいと思って買った子である故に、できれば増車の方向でいきたいのですが
限りある資金を考えると、そう贅沢は出来ないのかなーと。


まぁとりあえず3年間結婚生活を送って、ビックリドッキリカーを買う資金が用意できた時に
RA-Rをどうするか、しっかりじっくり考えます。


できれば増車がいいなぁー(笑)


ビックリドッキリカーも、ガソリンたんまり食べてタイヤをどんどんすり減らす子だから、ねぇー(笑)




社会人3年目になって、仕事に余裕ができてきました。

こうやって余裕があれば、ときどきブログを更新したいと思うので
生温かい目で見守ってください(笑)



P.S.来年こそハイパミの走行会で走る予定です!誰か一緒に走りましょう!


Posted at 2014/06/02 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月12日 イイね!

去年度の改造について

去年度の改造についてあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。



さて、去年度最後の改造ですが、、、


BRIDE MAXISⅢ (CFRP製)

SCHROTH 四点式レーシングハーネス

Defi 追加メーター

を装着しました。

あとは、ステアリングを交換するだけでひとまず終わりです。

ノーマルの性能をフルに引き出せない限り、いくら改造したって無駄ですからね。



さて、今日はオートサロンです。
群馬ナンバーで運転席にMAXISⅢが入ってるRA-Rがいたらそれは私の車だと思います(笑)

じろじろ見てやってください(笑)

Posted at 2013/01/12 07:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月02日 イイね!

はじめまして、ですかね(笑)

はじめまして、ですかね(笑)

私の子です!

先日、先輩よりSTIゲノムパーツ(タワーバー)を頂き装着

画像の通り、ちょっとアクセントでウィンカーにフィルム貼ってます!


あとは、ヘッドライトのハロゲン色が嫌だったんで、Hi、Lo共にミラリードの5100Kハロゲンバルブに交換してありますヾ(:3ノシヾ)ノシ

specCのハロゲンヘッドライトのLo側、HIDにするにはHID装着車用のヘッドライトユニットを購入して交換しないとつけられない、とかどうとか聞きましたけど、実際のところ、どうなんでしょう_(:3」∠)_


来月頭には運転席フルバケ化&ステアリング位置適正化を図ろうかと思いますヾ(:3ノシヾ)ノシ


とりあえずは!11月第三週に追加メーター取り付け&オイル交換!


タワーバーは後日Upします(`・ω・´)


Posted at 2012/11/02 23:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

鴉取あらため、だいごろうver.LVです。 スバル インプレッサWRX STI specC TypeRAーRに乗ってま・・・した! 諸事情でお別れに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kashimura タイヤ空気圧センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:51:44
V6エキシージ スーパーチャージャーのオイル交換(追記あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 15:59:26
メーター不良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 21:32:06

愛車一覧

ロータス エキシージ しろえく (ロータス エキシージ)
当初はR35 中期型を検討していました。 その為にお金も貯めてました。 が、色々あって ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤+保育園送迎+中距離お出かけ用。 22587kmで納車。 妻の被害事故をきっかけ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
来年の家族増員に向けて7人乗りへ。 自分のとこの会社が嫌になってレヴォーグから乗り換え、 ...
スバル R2 スバル R2
通勤兼保育園お迎え用でした。 妻の被害事故をきっかけに、多少前後左右から突っ込まれても ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation