お久しぶりです。
まさに激動の春をやっと終えて一段落しました(笑)
3月下旬引渡し完了。(太陽光の申請の関係で3月中に引渡し)
4月1週目息子幼稚園入園。(何か周りの子よりうちの子デカい気がする・・・)
2週目引越し。
3週目奥さん妊娠高血圧症の為緊急入院・翌日帝王切開にて出産。
予定より2週間早く尚且つ今まで行っていた病院とは違うところで出産になってしまった為バタバタ(´Д`;)
4週目奥さん入院中の為佐賀の実家より母&叔母が来てくれましたヽ(;▽;)ノ
引っ越してきたばっかりの為、不足しているものが多々あったので毎週買い出し&家の片付け。
いやぁ・・・疲れた・・・(; ̄д ̄)
赤ちゃんは女の子でしたヾ(*´∀`*)ノ
息子とはまた違って可愛いですねぇ♪
予定より早く生まれたため一時NICUに入っていたのですが、順調に体重が増え10日ほどで退院できました。このまま順調に育ってくれるといいなと思います。
医療明細見たら140万って書いてあったのにビックリ。
まぁここは子供の医療費が無料なので請求はおむつ代ぐらいで終わりました。
保険って・・・大事だね(笑)
さて、マイホームなんですが・・・ガレージできましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
ガレージの壁の色すごく悩みましたが、一面だけ黒(灰色よりすこし濃い目)にして、あとは白に近い灰色にしました。全部黒にしようかと思いましたが、ちょっと暗すぎるかなっと思ったり、全部白にするのはつまらないなっと思ったり(笑)
最後のにコンクリートを流す直前に排ガスを換気扇付近まで持っていけるように配管を埋めてもらえるように頼んじゃいました(´▽`)
写真を見てもらえると真ん中に蓋があると思いますが、その下に配管が通してあり、右側の換気扇の真下に繋げてあります。(まだ未完成です。今後換気扇まで配管する予定です。)
マフラーに直接繋げればガレージ内に排ガスが溜まりにくくなるかなっと思い設置しました。あとアイドリングするだけでも充満しちゃいますしね。
そして5月末に奥さんのお父さんから前から約束をしていたR32を頂きました(*≧∀≦*)
今ガレージに入れて大切にしております。
また次回にでも写真乗っけますね。
まだ車検が一年あるので、ナンバーを切っちゃおうか車検を通すか悩んでおります。
税金は一応払いましたが(笑)高くてビックリヽ(´Д`;)ノ
車3台分(シルビア・bB・GTR)の税金と固定資産税(今回土地だけ)でかなりお金が飛んで行きました(´;ω;`)
・・・節約しなきゃなぁー・・・
昨日DQNに絡まれました。
豊田の某所で2車線から1車線に変わるところで、私の車と前の車との車間距離があまりないのに無理やり割り込んで来たので急ブレーキで危険回避後、危ないからクラクションを鳴らしました。(何とか急ブレーキで事故を回避したのですが・・・)
そしたらクラクションを鳴らし返され(笑)蛇行運転&急ブレーキを数回した挙句、次の信号で止まったら車から降りてきて絡んできました。
まぁー絵に描いたようなDQNでしたよ。しかもおじさん。チンピラだね。
その年でその格好はないわーっと思いつつ何か怒鳴られたのでSaRDさんも降りて『危ねぇだろうが!!』っととりあえす返す。
DQNなんか怒鳴れば大人しくなるとでも思ったのかペチャクチャ喋るもSaRDさん下手なヤクザより怖い人に慣れてるから(あっ父親です(笑))全然気にしない。
殺るのかコラ!!っと言われたがSaRDさん格闘技経験者(小学生から少しブランクあけて大人になってからも続けてた)ので多分よっぽどの事が無い限り対処可能。(試合以外はもちろん手は絶対に出さないけど)
かかってこいや!!っと言われたが先に手を出したら警察に捕まるので何もせず。
DQNもそこは分かっていたのか絶対に手を出してこなかった(笑)
その間に信号が青になったのでMaOさんが『信号青ですよー早く行ってくださいー』っと言ったら引き上げました。
最後の最後に「轢いてみろよ」っと両手を挙げてましたがそんなことより早くどけよっと思ってました(笑)
かなり前の旧型のムーヴだったなぁ。
豊田に行く際は気をつけてください。
Posted at 2015/06/22 14:35:09 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 日記