• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SaRDのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

マイホームが出来てきました。

あけましておめでとうございます。(遅)

夢のマイホームに向けて忙しい日々を送っております(´・ω・`)



心配していた上棟ですが、重量鉄骨の駆け込み需要だかなんだかで納期が遅れましたが、なんとか上棟式を12月12日に無事に終えることができました。



基礎の方が11月中旬から下旬にかけての作業で完成。
12月12日に上棟式。
隣がまだ更地で売れていなかった為、運搬・作業がかなりスムーズに進むことができたらしく、普通なら2.、3日ぐらいかかるところをほぼ1日で作業終了したそうです(笑)
細かい骨組みは後日のようでしたので、年内はその作業で終了。



年明けてからはどんどん家らしくなってきて、床・壁(ALC)を貼り付けて箱(笑)ができました。
1階部分の半分以上がガレージになっております。2台分です。
シャッターは予算と割引交渉上1枚ものではなく2枚ものになりました。(;´Д`)
でも電動だからOK!!



そんな中、1月中旬シルビアねぇさんのクラッチが『ボンッッ!!』と音が鳴って砕けました(´Д`;)
ギアが入らなくなって走行不可能に・・・予兆はなんとなくあって、点検時期だったので一緒に見てもらおうと思った矢先でした。
幸い事故とかにはならず、ゆーっくり路肩に寄せることができたので、そこからレッカーしてもらいました。仕事帰りで尚且つ残業してたから帰り道混んでなくて良かった・゜・(ノД`)・゜・
ニスモ製を付けてたので、またニスモにしようと思って発注をかけたら『2月下旬になります』と言われてしまった(;´Д`)
なんでも部品のストックはしておかないで、何個か発注があったら一気に作って販売をいるそうで・・・10年以上の車なんてこんなもんなんですかね・・・(´・ω・`)
というわけで、今回は
『 KTS 強化クラッチキット・ 強化ピボット・超軽量鍛造クロモリフライホイール』をネットで注文して交換しました。
本当はミッションも交換してしまおうかと思っていましたが、なかなかいいものが見つからず、断念。
全てにおいてタイミングが悪かったです・・・(´;ω;`)
全部で(点検も含めて)15万ぐらいかかったなー・・・・・orz
消耗品だからしょうがないか。


話は戻りまして、



2月に入り断熱材などが入りました。中が暖かかったです(笑)
間取りの骨組みができてきてさらにさらに家らしくなりましたヾ(*´∀`*)ノ

写真を見てわかると思いますが、玄関・廊下からガレージが見えるように大きな窓を取り付けました!!ヽ(*´∀`)ノ
せっかくのガレージハウスなんだから車が見えなきゃもったいない!!ってことで家づくりの第一条件でした(笑)
ガレージの上にフックが付いていると思いますが、あれはサンドバック用です。
SaRDさんテコンドーやっているので、家での練習用に欲しかったそうです(´・ω・`)


現在はこんな感じまで進みました。
引渡しの日はまだ決まってませんが、3月下旬完成の予定位です。
その後引越→息子幼稚園の入園→4月下旬Maoさん第二子出産予定・・・・
激動の春です(笑)
Posted at 2015/03/02 16:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年11月07日 イイね!

やっとこさ基礎工事が始まりました。

こんにちわMaoです。
マイホームのお話です(´・ω・`)

8月の末に地鎮祭をして、9月は工事申請やら太陽光の申請をして何だかんだで1ヶ月かかってしまって、10月中旬にようやく基礎工事が始まりました・゜・(ノД`)・゜・

地鎮祭時の様子。



前日に祭壇周りだけ草刈りをしたのですが、当日行ってみたら建築会社さんが全部草刈ってくれてた・・・orz
申し訳なかったです(笑)


それで基礎工事が始まった様子。
既に掘削をして少し固めてました。





重量鉄骨の3階建ての為、木造基礎より深く掘っております。


上棟を11月中旬に予定していたのですが、ここで問題発生・・・

鉄骨屋が忙しいらしく、納期が少し遅れるらしい・・・orz
引渡し予定が2月中旬ぐらいだったのですが、下手したら3月にさしかかるかも・・・



ひっ引越し費用があがるじゃないか!!!・゜・(ノД`)・゜・



まだ上棟の日取りが決まっておりません・・・・

どうなる我が家!!ヽ(´Д`;)ノ



つづく!!!

Posted at 2014/11/07 14:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイホーム | 日記
2014年09月08日 イイね!

SARDガレージセール

最近やっと涼しくなってきましたね。
でも日差しはまだまだ暑いですけど(;´Д`)

こんにちは、Maoです。

先日6日7日とSARDのガレージセールが開催されていたので、
7日に行ってきました。
一年前からSaRD氏が待ちわびていたのですが、
残念ながらほしい部品などは無かったみたいです。
また次回に期待するとのことでした(´・ω・`)

この日は石浦選手のトークショーもあり、ビンゴ大会もありました。
何か当たればいいなぁっと思ってたら景品が結構豪華でビックリ。ヽ(´Д`;)ノ

大きなSCのRC2台(サイン入り)や大きな額入り写真(サイン入り)、
ミニカー(サイン入り)の他、結構量が多かったです。
当たった順から好きなものをもらっていく方式でした。
まあ、SARDのキーホルダーぐらい当たればいいなぁっと思ってました。

ビンゴ大会開始!!

RCいいなぁーっと思ってたら無くなり・・・

写真いいなぁーっと思ってたら無くなり・・・

SARDジャケットいいなぁーっと思ってたら無くなり・・・

ミニカーいいなーっと思ってたら・・・


ビンゴ!!!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!



ということで、もちろんミニカーを選びました!!ヽ(´▽`)/
某有名人(笑)のサイン入りです♪
家建てたら絶対飾ろうヽ(*´∀`)ノ

息子に取られそうになりましたが、そこは死守しました(笑)






えーっとマイホームの進み具合ですが、ゆっくーっり進んでおります。

前回ちょっとトラブルで間取りを変更と書きましたが、
その原因は・・・・


家相です。(´・ω・`)



私たち夫婦は家相なんて全然気にしない人たちなのですが、(ある程度は避けました)
両親がお世話になっている方(家相とか詳しい人)に見せたら

『最悪!何これ!?こんな家建てる人いるの!?』っと言われたそうです。

悪かったなこんな家で(#^ω^)
建築会社さんもそりゃ一般的なの家相は避けてましたよ。
でも、その人が見る家相はまた少し違うらしく、
全部ダメ!中身全部変えるか、家の向きを変えなさいと言われました。

その他にも

『1階にトイレ必要?位置が悪いよ。3階に持ってきたら?』

いやいや、3階に持ってきたら部屋が狭くなるし、収納も減るし、何より3階までのポンプ代がかなりかかるから無理だよ。

*これは話をして、位置を変えるだけでOKでした。



『1階のガレージの横にある納戸は必要なの?いらなくない?』

いやいや、タイヤ・部品・工具はどこに置くんだよ。
それこそ外に置きたくないし。

*これも死守しました。収納が少ないから必要だと。



『凹んだ形でベランダがあるけど、ベランダ必要なの?』

そこの部屋にエアコンつけたを際、室外機はどこに置くんだよ。
1階から配管するんですか?(#^ω^)
見栄えも悪いし配管にお金がかかる。
そちら側だと隣に近いからベランダが出せなくて、凹ませたんですよ。

*これは部屋の位置を変えて反対側に持ってきたため、
凹ませず出す形にしました。費用は上がりますが、建築会社さんがサービスしてくれました・゜・(ノД`)・゜・


『横から車入れるようにしちゃえばいいじゃん、何で縦から入れるの?』

横から入れたらシャッター前に車が置けないじゃん。
置けても毎回どけないといけないんですけど・・・。
それに、シャッター代が2枚だと高くなるんですよねぇ・・・(;´Д`)
だからシャッター1枚で縦列ガレージにしたんだけどなぁ・・・
奥に置く予定のGTRはあまり動かさないので、縦列でも問題無かったんです。

わかりづらいと思いますが・・・
縦列から・・・

□□□□□□□□□□  ┃     ┃
□            │  ┃     ┃
□ ■■■ ■■■ │  ┃  道  ┃
□ ■■■ ■■■ │  ┃     ┃
□            │  ┃  路  ┃
□□□□□□□□□□  ┃     ┃
                 ┃     ┃
    駐車スペース     ┃     ┃
                 ┃     ┃
                 ┃     ┃
━━━━━━━━━━━━
    脇道
━━━━━━━━━━━━

横にしろと・・・↓


   □□□□□□□□  ┃     ┃
   □         □  ┃     ┃   
   □ ■■ ■■ □  ┃ 道   ┃
   □ ■■ ■■ □  ┃     ┃
   □ ■■ ■■ □  ┃ 路   ┃
   □         □  ┃     ┃
   □──────□  ┃     ┃
                 ┃     ┃
    駐車スペース     ┃     ┃
                 ┃     ┃
━━━━━━━━━━━━
    脇道
━━━━━━━━━━━━



*この件は道路側にシャッター2枚分で横並びに停めることになりました。
多少高くなりましたが、しょうがない・・・割引もしてもらったし(;´Д`)


土地の形状的に向きを変えると無駄なスペースが増え、
さらに駐車場も減ってとっても使い勝手が悪くなってしまうのです。
ウチは庭はいらん!全部駐車場にしたい!っていうのが希望だったため、
向きは変える気はありませんでした。
なので、当初の間取りからごっそり入れ替えしました・・・orz
建築会社さんのおかげでいい間取りができあがりました。
マジ申し訳ねぇ・・・・゜・(ノД`)・゜・
そしてかなり値引きをしてくれて助かりました(´Д`;)

現在コンセントの位置などを修正中。
今後は多分さらに細かいことを決めていくと思います。(ドアや床の色など)
先日正式に契約をしました。
あと約半年以内にはできます。

間取りでごちゃごちゃしちゃったけど、話がまとまってスッキリ!!(*´∀`*)
本当に楽しみで楽しみで・・・
・・・・SaRD氏ローン頑張れ!!(´・ω・`)
MaOさんは応援しているよヽ(´▽`)/

Posted at 2014/09/08 17:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月18日 イイね!

走行距離往復1600キロ・・・

走行距離往復1600キロ・・・名古屋から佐賀まで片道約800キロ。
往復約1600キロ・・・\(^o^)/オワタ
写真は鳴門海峡のところです。

シルビアだと運転は楽なのですが、どうしても小さなお子様を連れているため、私の愛車びび子(bB)さんで行きました。(荷物も多いし・・・)
内装によくテレビをつけてる車を見ますが、私はあまり好きではありません・・・ですが、息子さんが眠りから起きるとどうしてもグズってしまうので、長旅の時だけポータブルのDVDプレイヤーをヘッドレストに付けて映画鑑賞させてました。
とってもお世話になりました(笑)

魔女の宅急便を行き帰りで6回は観てましたよ(笑)
でも普段乗りの時は絶対に付けません。
我が家のローカルルールです。(笑)
ちなみに車内での子供の飲食は原則禁止。
大人も極力禁止。
だって汚れるのが嫌なんだもん(´・ω・`)



びび子さん、メーターが90000キロ突破してしまいましたヽ(´Д`;)ノ
びび子さん自体ビックリしていると思います(笑)

今回行くときに台風が来ていたため、当初の予定より2時間ほど早く出て行きました。
それでも雨風がひどかったです。
大阪~山口入ったところぐらいまでは土砂降り。
でもそのおかげでムシキングにはなりませんでした(*´∀`*)
*ムシキングとはフロントバンパーやガラスなど走行中にへばりついてしまう虫たちのことを。
高速で走行するとそりゃもう見るも無残にいーっぱい付くため『ムシキング』と私は呼んでいます(笑)
九州入ってからは風はあるものの晴れててよかったです。

帰りも途中雨が降ってたため、それほどひどくムシキングにはなりませんでした。ヽ(;▽;)ノ

でもね・・・広島走ってた時に上から急にボトッ!!とフロントガラスに何かが落ちてきたのです・゜・(ノД`)・゜・
結構硬そうな音がしたので、そういう硬い系の虫かなっと思っていたら・・・・カブトムシのメスでした(笑)
丁度ワイパーのところにへばりついていたので、ワイパーを動かくわけにもいかず、しばらくそのまま乗せて走行してました(笑)
岡山の真ん中ぐらいまで言った時に横に転がって落ちて行きました。
その後どうなったかわかりません・・・(;´Д`)

あっ岡山から大阪あたりで同じ車種の車3台に煽られました。
追い越し車線で走っていたらピッタリ後ろにつかれて、左に避けようにも一定間隔で左も車が走っているため直ぐにはどけなかったので、しばらく煽られてました・・・orz
避けたらものすごいスピードで走り去って行きました。
そのあとしばらくして追い越し車線が空いてたためまた戻って走ってたら、同じ車種の車がまた猛スピードで後ろから来て煽り出す・・・・゜・(ノД`)・゜・
避けて→走り去り→戻って→また同じ車種の車がきて煽られ→避ける・・・orz
その先渋滞していて、同じ車種がチラホラいたため多分オフ会だったと思われます。
(車種は言いませんが、外車でした)

オフ会をやるのは構いませんが、周りに迷惑をかけるオフ会はやめて欲しいですね。
家に帰るまでがオフ会です(笑)
そこで解散して好き勝手走って周りに迷惑をかけると、
他のオーナーさんもいい気はしないと思います。
いい大人なんですから、マナーは守りましょう。
っと一人で思ってたり・・・(´・ω・`)


マイホーム計画はとりあえず土地の引渡しは完了いたしました。
間取りも順調に進めたかと思いきや、ちょっとトラブル(ってほどでもないけど)が発生したため、練り直しに・・・orz
またそれは後日ということで。
Posted at 2014/08/18 12:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

やっと動き出します。

お久しぶりです。
Maoさんです。
今年に入ってもう半年が過ぎてしまいました。
早いもんですねぇ・・・。
息子も5月に3歳になりました。
2歳頃からジブリにハマり出して、最近ではジブリのワンシーンを再現をする極めっぷり(笑)

もちろんトミカ好きはまだ健在です。
毎月新車が出るのですが、毎回買ってやってます(;´Д`)
今年値上がりしてちょっとショックです・・・(´;ω;`)




写真はGW頃に豊明市にある消防署で撮ったもの。
ここの消防署はいつでも誰でも見学できるようになっているんです。
その時たまたまいたおエライ方に『消防車乗せてあげようか?』って言ってもらえて乗せてもらいました。
あまりにデカイので息子さんビックリして固まってました(笑)
出動するところも見えますよ☆(邪魔にならないように見てれば大丈夫です)



さてさて、タイトルにやっと動きますと書きましたが・・・
何が動き出すかと言うと・・・


『我が家の夢のマイホーム』計画がついに動き出しました!!・゜・(ノД`)・゜・

長かった。
待ちわびてたよ。

社宅に入って丸4年。
古くて(昭和50年代もの)寒くて・暑くて使い勝手が悪いところからやっとサヨウナラできる!!(´;ω;`)
でも家賃は激安だったので、そこはありがたかったです(笑)


実はこの4年間ずーっと土地を探していたんです。
探して1年目ぐらいでいざ買い付けまでいったところもあったのですが、同じ日にしかも数時間の差で物件を取られてしまったことがありました。
でもこの土地には縁が無かったんだなっと思って諦めました。
その後も実は2回ほど同じようなことがあったんです。
物件見つける→商談が入ってないか確認→実際に物件を見てみる→予算を建物と一緒に見積もりをしてみる→良さそうだから買い付け依頼を出す→他の人の契約が入ってしまった・・・orz
みたいな感じです゚(゚´Д`゚)゚

土地ってどうしても直ぐに決められるものじゃないんですよね。
実際に見に行ってみて、
周辺の環境を調べて、
通勤にはどうかとかいろいろ調べると時間がかかってしまうから。


そして先日、ようやく良さそうな土地を見つけて無事に契約をしました!!(*≧∀≦*)
都心(名古屋)からは遠くなるけど、周りは静かでSaRD氏が通勤できる範囲だからなかなか良さそうです。
2人が夢見てたガレージハウスを作ります!!!
そんなお洒落なものは作りませんが、2台入るように作る予定です。
1台はSaRD氏のシルビアねぇさん。
もう1台は・・・・Maoさんの実家に置いてある父親のR32を迎える予定です。
私のびび子は・・・外です(;´Д`)
いいんです。毎週洗車できるようになるし。

まだまだ動き出したばっかりです。
たまにその様子をブログにアップしようと思いますので、お付き合いいただけたら嬉しいです。

現在の状況としては・・・・

・土地の本契約をしました。
頭金の100万円で頬を叩きあってたのは内緒(´・ω・`)

・ローンの本審査をどこにするか検討中。
現在2つの銀行で仮審査を通して、金利の条件を見比べてる段階です。
いやー銀行さんも必死ですね。

・おおまかな間取りなどを設計依頼中。
建築会社さんは4年前から決めていました。
大手ハウスメーカーではなく、地元の建築会社さんです。
重量鉄骨なのにそんなに高くないんですよヽ(´▽`)/


SaRD氏とは『楽しい家を作ろうね』っと話し合っております。
忙しくなるけど、頑張ります!!(*´∀`*)
Posted at 2014/07/01 16:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アストロカート カスタム ボディー補強編 ① http://cvw.jp/b/149299/40867094/
何シテル?   12/18 23:47
みなさん、初めまして。 解らないことがいっぱいあると思いますので、 いろんなことを教えてやってください(汗) 愛車は『シルビアS15』に乗ってます。 子...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア シルビアねぇさん (日産 シルビア)
まだまだみんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。(*´∀`*) 結婚して子供も産ま ...
トヨタ bB びび子 (トヨタ bB)
奥さん(Mao)の愛車。 愛称『びび子』 彼女の愛車から結婚出産を経て、 我が家のファ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation