• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shimaのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

いつもの変わらない光景

ネタよりもスタイルシートに益々のめりこんでしまい睡眠時間を忘れて遊んでる


万年夏休み気味のShima@社会人失格ですが、みなさまこの酷暑を乗り切られましたでしょうか?(爆)


つーことで、たまには普段何気ない光景なモノを撮ってみました^^


クルマ写真と言えば、やはりエクステリアが主題になってしまいますが


今回はイルミにスポットを当ててみたんです(^O^)


夜になれば当然ライトオンで見慣れた風景ですが、いざ撮影するとなると・・・



むずかしいんですっ!!!



三脚立てられないし、、、(T-T)


ブレブレ大魔王が容赦なく襲ってきます(TロT)


何よりも。。。。


狭い!!!。・゚・(ノД‘)・゚・。


それに画にしづらい!!!(号泣)


ってワケでサラーっと流し見してください(爆)だったら載せるなよー(汗)























んーマジでアンバーまみれ(爆)
ちょっと色気が欲しいトコですなー^^;

しかし・・・トランクオープナーが光るってのは初めて知りました(爆)


90や60、はたまたMのイルミの方がパンチ効いてるかも・・・。


ニコンは赤転びに弱いなぁ・・・・(ボソッ)
Posted at 2006/09/01 02:47:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | Photography | クルマ
2006年08月26日 イイね!

大桟橋オフに参加してきました^^

とりあえず、、、(-_ゞ


こんな爽やかなフォトから^^



ハマの象徴(?)ランドマークですねぇ~ピーカンっす(^O^)/



首都高横浜線もイイカンジに流れてます♪



途中J兄と合流して大桟橋オフ前にちょこっとウダ^^
やっぱ、、、グレーだわ・・・。そう確信した日でした(爆)



でもって“大桟橋オフ”スタートぉ~~!!!
(ちょっと割愛しすぎ??ぃゃぃゃこんなもんでしょ^^)






そうそう、今回から参加者はネームプレートの掲示&携行が義務づけられました~



主宰者のサトルさんとネームプレートを配布するゆかいな仲間達(爆)



mikaoさんがゆかいな仲間達を激写しとります^^ワキ締めが年季を感じますなぁ(ノ^o^)ノ



とりあえず、愛機をパチリ♪



フロント面にネームプレートを掲示します~駐禁貼り紙じゃないのよん(笑)



東立会系練馬組のtameさんが、、、
          ぬぅわんと!!
            ハルトゲカーボンリップを付けちゃってました!!

ん~~~(^O^)tameさん(・∀・)カコイイネ!!

かなり、スパルタンな顔になりましたね!!\(^O^)/


今回の参加台数は72台!!(主宰者リポート)(@_@;)スゲーー


ご参加のみなさん、お疲れ様でしたm(_ _)m

また、本日初ご挨拶させていただきましたみなさま、こんなんですが今後ともよろしくお願いしまーす





あ。

そうそう。

帰路、環八で遭遇した



レクサスIS250!!

このフェンダーすげーかっちょいい!!個人的にかな~~~り好みのモディっす!!いいセンスしてるなぁ。。。。

ちょっと浮気心が芽生えてしまいました、、、(爆)











それから・・・・。

邪念と邪心を取り除くため、しばらく山に籠もり身を清めて来ます(謎爆)
Posted at 2006/08/27 06:18:25 | コメント(25) | トラックバック(1) | OffLineMeeting | クルマ
2006年08月25日 イイね!

シマじゃなくてマダラ、、、


今日、出かける時に。。。。


クルマを見るとぉ~





およ?( ・∀・)



およよ?(*_*)



おーい!!ヽ(`Д´)ノ


なんじゃこりゃ!!



見るも無惨な妖怪マダラダラになっております・・・。へ(_ _;)へ



帰宅したらLet's洗車っす(^O^)/



思えば今日はナイスな洗車日和じゃありません??


曇りでアフォみたいに暑くないし!!


天からの恵みが怖いトコですけどね^^;


本日のメニューは・・・・。

いつもと変わらず シャンプー→ポリラック ですけどね(;^。^A



シャンプーしてたら・・・こんなのが、、、


あわわわわわわ~~~(≧c_≦)


((;゚Д゚)ガクガクブルブル



ポリも本日から2本目に突入!!丁度1年1Lってカンジかなぁ(爆)




ホント身体的に楽チン洗車でした^^



う~~ん、ポリピカツルン♪は清々しく気持ちエェっ!!!




と、、、


思ったら、、、、



天からの恵み降臨!!(泣)




┐(´ー`)┌ ヤッテランネー





>┼○ パタッ




明日は大桟橋オフですねーお会いできましたらよろしくお願いしまーすm(_ _)m
Posted at 2006/08/25 23:02:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | CarCare / Wash | クルマ
2006年08月24日 イイね!

コンデジde夜イカ♪

いやーまだまだ暑いっす(;^。^A


最近、ご覧の通りスタイルシートにハマりましてちょこちょこと試行錯誤しております。
コヤツのおかげで、、、さらにふくろう生活に拍車が掛かっております(爆)


なんか、、、背景がダサくなった感や見づらくなった感ももありますが、追々変えて行こうと思っとりますので、、、、、ひとつ暖かく見守ってください(爆)



なんだか最近シュギョーソーが増えたりと(笑)ってコトで今日は~~久々のHowToPhotoでもいかがかなと(笑)



今回はコンデジ(コンパクトデジカメ)で夜イカを撮る作戦を考えてみました^^


しかしながら、一筋縄では行きません。LED@46や90なら撮れなくはないんですが、、、


やっぱりCCFLイカは強敵っす(;^。^A


前回は一眼デジの特殊機能(多重露出機能)で撮影する方法でしたが、これを応用して後処理(画像処理)でやってしまう方法しかコンデジでのCCFLイカ撮影は見いだせませんでした。。。。


文でつづるよりも画像で解説しまーす(*^ー゚)v




夜イカ撮影に限らず、ナイトシュートに必須なのは三脚っす!!
これが無いといい画が撮れませーーーん(^^ゞ


でわ、ここから夜イカ完全画像に向けて、撮影を開始します♪



まずは、イカの点いてない状態(画像A)を撮ります。



ここで注意です!!

1枚目撮影時と同じポジション(要は三脚を動かさない)で撮影をすることです。




続いてはイカ点灯状態(画像B)で撮ります。


この時、カメラ側の機能で“スポット測光”[・](←こんなマーク)と言うのがあれば切り替えましょう^^

スポット測光はカメラのAF枠の所のみを測光するモードでイカ自体を測ってくれます。

あとは、モニタを見ながらイカが鮮明に見えるトコまで“露出補正”をしてあげましょ~(+とか-の補正っす)多分イカの場合はマイナス補正になると思います。詳しくはお手持ちデジの取説見てね♪



そして、無事に同ポジション、同アングルでこの2枚を撮影できたらあとはパソコンの前で作業します~



その前に、、、職業柄PhotoShop(以下PS)しか画像編集ソフトを持ってませんのでPSでの説明になります。ご了承くだせぇーーーm(_ _)m




まずは画像Aを画像Bにドラックして完全に覆います。



覆った状態のままツールパレットから“消しゴムツール”を選択して~



ヘッドライト内全体こんなカンジに擦っていきます^^



ちゃんとまんべんなくね^^



そうすると下にある画像Bのイカのみが出現します(^O^)



これだけだと周辺光源の色被りが激しく、車体が何色か解らないのでちょっと色調整をしてあげると。。。(これは門外不出のレシピなのでごめんちゃい♪)



こんなカンジに仕上がりまーす(ノ^o^)ノ




まぁ多少違和感はありますが、、、


こんな風に写るよりはマシかなと。。。(;^。^A


前回の一眼デジでの撮影法よりかはTryしやすいかもしれません^^



今回のデータは、、、、

・CanonIXY Digital 800IS
・ISO400
・露出補正+2/3 評価測光 (画像A)
・露出補正-1 スポット測光 (画像B)

                  でした^^チャンチャン♪
Posted at 2006/08/25 01:33:10 | コメント(23) | トラックバック(0) | Enjoy Photo Life | クルマ
2006年08月21日 イイね!

30分?ぃぃぇ、120分です。

たまにはこんなのもいいかなと^^


日曜の夜に首都高を走って来ました
                ε=ε=ε=ε=ε=(o^。^)o

先日、ロアアームを入れてみたもののこのところ街乗りしかしていなかったので高速だとどんなモンか試してみようと軽く6号→C1へと流してみました^^











と、言うのはカッコ付けでして・・・(;^。^A


実は。。。


出先から高速で帰ろうとして。。。


標識読み間違えて首都高に入っちゃった!!(涙っ)

のであります。ハイ。


ボクが乗りたかったのは・・・
東京外環だったのにぃ~~~~。・゚・(ノД‘)・゚・。


思わずフテ寝したくもなりましたが、日曜の深夜だけあって


空き空きパラダイスですぅ~~




6号をとりあえず都心方面に~



やっぱ山よりこっちの方が楽しい~♪



都心に近づくとクルマが増えてきました、、、走りづれー^^;



はい。やっぱり渋滞っす(^^ゞ



6号→C1→4号と家路につきます^^ちょー遠回り・・・(自爆)


ちゃんと帰れば30分なのに、2時間もかけて遠回りして帰るなんてあふぉですわ・・・。
もー超凡ミス、、、

まぁーでも冒頭にも書きましたがロアアームのカンジが掴めた気もするので良しとしましょうかねぇー神田周辺の連続カーブもリアを気にせず結構踏んで行けたしバッチグーっす(^O^)
Posted at 2006/08/22 00:13:59 | コメント(20) | トラックバック(0) | E46-325 | クルマ

プロフィール

「@ヤマグッチ ガチモンじゃないかwwwヤメレwwwwwwしばかれるぞw」
何シテル?   08/15 00:27
BMWのフォルムに魅了されて30年(爆) 高校生の頃にE36のカッチョ良さに心奪われw免許取ったら絶対にベンベー買う!と心に誓いwハタチでE30(36は買...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 2 34 5
67891011 12
13 14 15 161718 19
20 212223 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:BMW
2009/05/11 19:41:44
 
m.o.v.e 
カテゴリ:MyFavorite
2008/09/09 21:09:11
 
BMW JAPAN A-CAR 
カテゴリ:BMW
2008/02/04 04:03:25
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW乗り始めて5台目はお初のXシリーズ!! 89-Z4とのクルマ2台生活ですので、仕事 ...
BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
2018年のBMWチャームを買いに行っただけなのに、、嫁様の衝動的号令でZ4と入れ替える ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ウチの嫁号デスw 新車購入から早6年目!!じぇんじぇん飽きない89のビジュアルと珍色? ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自身4代目のBMW。 順当に1個づつ最新種に乗り継いで来てますw やっぱ3シリーズサイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation