• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shimaのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

2カブちゃん、、お不動様にw


前回、ちょっと触れたw諸般の事情のポストです(^_^;)
この手の記事はいまいち気分が乗りませんwShimaデス。。

日が変わった11/16に蓼科ツーリングとこの日の仕事のために事務所へ深夜移動していたときに、、、第三京浜走行中、【オーバーヒート】警告がポーンとw
そしてすぐに【冷却水不足すぐに補充】って警告も表れまして。。。


タイミング悪いコトに都筑PA過ぎちゃってて、、
EGに負荷を掛けないようになんとか玉川出口に辿り着いて止めました。

冷却水不足の警告だったので減っていたのかと思って。。
水買って足そうかなってボンネット開けたら大量の水蒸気がモワモワと。。。



iPhoneのライトを点けてEGルームみたら、、、水が飛んだ跡と漏れてる跡が。。
あーこれはダメだな、、とwなので保険のローダー呼ぶことにしました(^_^;)

免許取って30年弱wオーバーヒートなんて初めての経験でwローダー対応してる間、なんだかんだテンパるモノですね。。写真撮る余裕なしwww
時間も時間なんで2カブちゃんはローダー会社に1泊w



ボクはどうやって帰ろうか悩んでたら、、保険から交通費も出るとのことで深夜の玉川出口でタクシー止めて無事に帰宅wそこそこの距離だったのでw運転手さん喜んでおりました(爆)


翌日、ローダー屋さんからStudieさんに運んでもらい、、すぐチェックしてもらったら。。
ヘッドからサブタンクに繋がるホースの付け根がポッキリと折れてそこから水が漏れてたようです、、、(爆汗)
ボクはてっきりホースかウオポンが裂けたのかと思ったら根本かよ!とwww
つか、、5年で駄目になるトコなんか??とwゲルマンの樹脂は精度良くないんですかねぇ。。


7番のパーツ交換で済みそうと連絡いただきパーツ入荷までしばらく入院ですw

Studieさんによると、、B48EGでは結構あるあるなトラブルらしく。。
他のホース類もそうなのかなって疑心暗鬼になっちゃいますよね(;´Д`)



パーツ入荷後、ささっと交換してもらいw
(破損箇所と作業画像はStudieスタッフさんが送ってくれましたw)


水回りとEGのチェックを経て、問題なしとのコトで無事に復活。
完了の連絡を貰って速攻引取りに行って来ました♪
隣はイケイケなフルシュニッツアーのi8カブリオレw


で、お前X1も持ってるからツーリング自走で行けただろw
とお思いのあなたwww


X1は車検入庫中で我が家にはクルマが無かったんですよねwww
車検完了後、キレイに洗車していただき多謝でございますw


ここに車検シール貼られるの新鮮wちょっと視界に入って来てややウザいです(爆)

今月はクルマに振り回され、そして・・お金が掛かりました、、汗

であであ。
Posted at 2023/11/25 15:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F23@Trouble | クルマ
2023年11月20日 イイね!

ハプニングな蓼科ツーリングw


ちょっと油断したらめっきり冬の気温になってw
やっと季節感が出てきました、、、連日寒いですが。。ようやくおニューのパーカーの出番になりました!Shimaデスw

さてw

先週末にBMW仲間と言いますかwStudie仲間と言いますかw
そんな皆様と蓼科まで毎年恒例のお泊まりツーリングに行って来ました♪

なお、ワタクシ。。諸般の事情によりw
練馬ご近所さんの横乗りで参加して来ました(^_^;)
なので、、今回はチト写真多めデスw

集合は早朝に中央道談合坂SA。
しかし、、お天気は生憎の大雨wなのでこの辺の写真は無し(爆)

一路、目的地のお蕎麦屋さんへバビューンw


ビーナスラインを疾走り抜けてw開店前に到着しました(^_^;)


名物の十割蕎麦をいただきました♪
そば粉の風味がダイレクトに伝わって美味しかったー!\(^o^)/
蕎麦つゆもちょい甘めで口当たり良かったデスw



食後はさらにビーナスラインを登って行きますw
標高が上がるに連れて、、どんどん濃霧に。。(バックフォグ超大事w)



更には。。積雪も・・・・(・_・;)
路面は凍ってないので目的地の美ヶ原まで行けるかなーっと思いきや・・



もうこりは、、リームーwww積雪を予想していなかったのでみんなビックリw
これ以上は危険なので引き返すコトに。。
四駆のM3とM440以外はここでのUターンですでにスタック気味でした・・(爆汗)



引き返し途中の展望台で一同整列!
ここは積雪は全く無いものの本降りの雨と山の気温で極寒。。。
心折れて、、早々にホテルへ向かいましたwww

今回の参加車両は。。。
E30M3、E36M3、E46M3、E92M3、G82M4、G80M3、G81M3、F13M6×2
F87M2、G87M2、G26M440、F11-528、E90-330
とwバリエーションに富んだラインナップw
と、、、、言うか・・・改めて書き出してみるとE30M3以外(でもMですからねぇ)全部6気筒以上wそして圧倒的なM率w
ボクのは2台共2リッター4気筒なんで。。むしろ横乗り参加で正解だったかも(自爆)


途中、いまだ乗ったコトなかったG81M3に乗せてもらいました♪
KWバージョン4と四駆、ミシュランPS4sで‘ド’ウエットの山道もとんでもない安定した走りをしててカンドーしましたよwグイグイ曲がるしドンドン上り下りしてました(*^^*)まさに駆け抜ける歓び!!
VERSPIELTのスペシャルオーダーステアリングがDシェイプでクソカッコイイっす!



山を降りればこの快晴☀!!
ホテル近くのコンビニで部屋飲みの諸々買い出し中のヒトコマw
BOB会長のシグナルグリーンが目立ちますw



そしてwww暑苦しいくらい熱いwBMWトーク、愛車トークで大盛りあがりの一夜でしたw


帰路は横浜ご近所さんのじまい兄貴に横乗りw
金曜土曜の1泊2日でしたのでw行きも帰りも渋滞無しでノンストレスでした♪来年は自車で行きたいなとw
まさか降雪があるとは思いもよりませんでしたが、濃密・濃厚な2日間でしたwww

諸般の事情はまた改めてw

しーゆー(^^)ノシ
Posted at 2023/11/20 03:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Touring | クルマ
2023年11月06日 イイね!

SuperGT2023最終戦に行って来たw


11月だって言うのにw
全然秋らしくない気温で戸惑っております、、Shimaデスwww
そんな茂木も寒いと思って行ったら全然暖かくて半袖短パンで正解でした(ガチ爆)


泣いても笑っても最終戦。
前回のオートポリスでの結果でシリーズチャンプの座は逃してしまってたワケではありましたが、、、M4GT3の勇姿を再び見たくてwいつものお仲間と1泊2日で予選/決勝の観戦に行って来ました♪


もてぎでもGT観戦は10年ぶりくらいで、、富士戦ばっか行ってた自分にはこんなに狭かったっけ?って(^_^;)


Q1アタックに向かう前の一瞬の静寂。
高級高額なCSLテールぶつけられずに済んで良かったねと貧乏性なボクは思ったりw


和気あいあいとしてたPITの空気が変わるんですよねぇ。
各々の仕事を粛々とこなすプロの現場大好物デス(*^^*)


最終戦らしく#7ファンの皆さんからの寄せ書きもPITに貼ってあったりと、ああこれで2023シーズン終わっちゃうんだなと。。


決勝日、荒選手からバトンを受け取る10分前のブルーノ選手をパチリ。
とても真剣な様子でミーティングしてました。カッコエエすなぁw


結果は8番手スタートの12位。シーズン4位で幕を下ろしました。
今年はシリーズチャンプ行けそうだったので残念ではありますが、、また来年パワーアップして戻って来てくれるのを待ってます!!
また応援に行きたいなとw



BMW M Team StudieのRQの左からみおちゃん、なっつ、かほ様w
快く応じてくれてありがとうございました♪


もういっちょw

最終戦のグリッドガールはとってぃwカッコヨス!

ボクの最推しRQのもえりんwww
他チームですが、、人だかりすごくて目線もらうの大変ですた(激爆)

グリッドウォーク中、偶然目が合ってw思わず1枚撮らせていただいたRQさんw
チーム名わかりませんwwwでもお綺麗です(はーとw


荒選手、柳田選手、ブルーノ選手とドライバーさん全員のサインをいただけて満足マンゾーであります(`・ω・´)ゞ
どこに飾ろっかなぁ(・∀・)ニヤニヤ


来年も楽しみにしてまっす!!
Posted at 2023/11/06 18:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | SuperGT | クルマ
2023年10月09日 イイね!

BMW Famillie 2023に行って来ました♪

BMW Famillie 2023に行って来ました♪すっかり秋に早変わりしましたねw

ワタクシゴトですがw本日誕生日でしてwww
すっかりアラフィフの仲間入りをしましたShimaです♪

さてさて、、

昨日、富士スピードウェイで開催されたBMW Famillie 2023に行って来ましたw

三連休の中、東名の左ルート工事で渋滞予想が15kmとか出てたので、、AM6時にデッパツしたら1mmも混んでなくてwあっちゅーまに7時半には東ゲートに着いちゃいましたwww
1時間遅かったら。。。事故渋滞に巻き込まれてたみたいです(^_^;)
ナイス判断♪



StudieデモカーのG87M2はアルファNのエアロをまとってました(・o・)ゴイスー
これぐらいのパンチの効いたエアロだと特徴的なデザインのM2もカッコヨス!



BMW M Team StudieのBOB監督と荒・柳田両ドライバーのトークショーあったりと楽しめましたw





3DデザインさんのM4とこちらのM3ツーリングが別の色って聞きましたがw
区別つけれませんwwwちな、、どちらもインディビカラーだそうですw



M3ツーリングはドライカーボンのルーフに換装されてましたw
ツーリングのルーフは長いからすんごい迫力でしたYO!!



AC SCHNITZERジャパンのADVENTさんはおニューのデモカーのM4が展示してありました。
ドラバイトグレーと新作のAC4フォージドホイール。ホイールのカラーとボディカラーが絶妙すぎてバチクソカッケーですwオトナなテイストですねぃ(*^^*)



カーラッピングのCARRAPさんのデモカーも秋仕様?wハロウィンバージョンになってましたwwwこーゆーのがラッピングの醍醐味なんでしょうね!



朝は晴れ間もあって比較的天気良かったんですが、、、予報通り・・・昼過ぎから雨。。それでも盛り上がってましたw

ウチは毎年夫婦で参戦してるんですが、、雨が降って来て気温も下がったトコで、、ヨッメがギブアップで一足早く帰路に付きました。
昨日、絡んでいただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

帰りは厚木〜横町10kmのライトな渋滞で済みましたw

久しぶりにクルマな1日を過ごしました♪
Posted at 2023/10/09 13:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | Event | クルマ
2023年08月29日 イイね!

継続は・・・ナントヤラw


8月29日でみんカラを始めて18年が経ちました、Shimaデスw

アレですよ、自分が始めた年に産まれた人は世間では成人なワケですwww
そー考えると感慨深いモノがございますw


ここ数年、同じコト言ってるとは思いますがw
いまの愛車をイジりから如何に維持りをするかw
今年は年頭に2カブ、年末にX1と、、年始と年末にシャケーンと言う車検年でもありますwww


オフや仲良くしていただいてるみん友さんとご飯したり軽く走りに行ったりばかりですが、地味にみんカラは続けて行きますのでw気まぐれ更新ではありますが、今後もひとつオンもオフも引き続きよろしくお付き合いの程お願いいたします♪
Posted at 2023/08/29 19:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Greeting | クルマ

プロフィール

「4LCIの猫目ヘッドライトとテールがとても好きw」
何シテル?   08/30 15:11
BMWのフォルムに魅了されて30年(爆) 高校生の頃にE36のカッチョ良さに心奪われw免許取ったら絶対にベンベー買う!と心に誓いwハタチでE30(36は買...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW3.net 
カテゴリ:BMW
2009/05/11 19:41:44
 
m.o.v.e 
カテゴリ:MyFavorite
2008/09/09 21:09:11
 
BMW JAPAN A-CAR 
カテゴリ:BMW
2008/02/04 04:03:25
 

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW乗り始めて5台目はお初のXシリーズ!! 89-Z4とのクルマ2台生活ですので、仕事 ...
BMW 2シリーズ カブリオレ BMW 2シリーズ カブリオレ
2018年のBMWチャームを買いに行っただけなのに、、嫁様の衝動的号令でZ4と入れ替える ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ウチの嫁号デスw 新車購入から早6年目!!じぇんじぇん飽きない89のビジュアルと珍色? ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自身4代目のBMW。 順当に1個づつ最新種に乗り継いで来てますw やっぱ3シリーズサイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation