• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Chra君のブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

ボンネットを開けてタービンの悲鳴を聞きましょう(*´∀`*)

ボンネットを開けてタービンの悲鳴を聞きましょう(*´∀`*)こんばんは(*´∀`*)

久しぶりに「GTタービン」について!!!

素人なら当然わかる訳もなく・・・

白煙吹いてからShopさんに駆け込むわけで・・・

そんな時のShopさんの対応はどうしたのだろうか・・・?

「タービンブローだから新品に交換だねェ」~か「違うタービンにステップアップかなぁ~」・・・。

決して安い商品ではないですよね・・・(メ・ん・)?(´;ω;`)

H●Sの看板をあげているShopさんだから大丈夫と限りませんよ。

私はShopさんの愚痴を言っているのではなく、オーナー自身も症状は把握しましょうと言いたい。

そんなあなたの為にたまにはボンネットを開けてタービンちゃんの悲鳴を聞きましょうね(*´∀`*)

ん・・・!

解らない・・・?

ですよね・・・(´;ω;`)

Shopさんでも解らない人がたくさん居ますからね。

病院と同じで風邪ひかないと来ないからなぁ・・・(-^〇^-)

事前にわかるShopは少ないはずです。

特にアンダーマウントタービン(ポン付けタービン)は難しいですね。

音が聞こえないかも・・・。

トップマウントならわかり易いですが(´▽`)

タービンは往々にしてTurbin側の破損がブローに繋がることが原因です。

後は吸気側に異物吸入が原因になります。(通常ならありえないですが・・・)

では、どうしたら早期発見(#^.^#)できるのか?!

それはガタの出たタービンはCOMPケースにCOMPホイールが干渉する「チリチリ・・・」と

ぶつかる(当たる)音が致します。


これはもう~Turbin側のピストンリングとBBの球が終わりの合図です。

この音が聞こえたら速攻でタービンを外しましょう!

COMPホイールとTurbinシャフトがダメにならないように。

ちなみに、BB(ボールベアリング)はIN OUTには各8個セットされております。

これの1個が小さくなるか、酷いものは既に1個見当たらない時もしばしばあります。

GTタービンのお客様は私の忠告を聞いて頂ければ幸いです。

近年「H●S」、「東●」などのタービン単価が激安になっていますが・・・。

お隣のお国の商品の「OEM」が多いのが原因ですね。

作りが・・・

(´;ω;`)

お客様のご検討を祈ります。










Posted at 2013/03/13 19:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | GTタービンの早期発見(#^.^#) | クルマ

プロフィール

 Chra君です。よろしくお願いします。     タービンO/H及びハイフロータービン・オリジナルタービン・ エンジン部品、外車輸入パーツの販売会社に勤めて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation