今年の夏季休暇はちょっと遅めの8/22〜8/25の4日間頂きました。
帰省にともない、毎年恒例の「タスケ爺を介護してやろうナイト」を岐阜の御大M氏呼びかけのもと、16台もの心温かいボランティアの方々が駆け付けて下さりました。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
アリガトウゴザイマス m(._.)m

ただ、お爺には25時は身体に毒かと思われますが…(笑)
翌日の法要中にウトウトしていたのは言うまでも有りませんね…^^;

この日は奥様より一日お暇を頂いたので、岐阜の要人、Tさんにお願いして リハビリとボケ防止の為にシュミレーターでは無く、実車での教習を受けて参りました。(笑)
先ずは教習車に不備が無いか、T氏による試乗!細部までチェック完了!異常無し!
さすがDの工場長、安心、安心!
タスケ号を後撮する事なんて中々無いので、思わずパシャ!(^_−)−☆

教習コースはTさんのホームグラウンド!
軽く流すから付いて来てぇ〜!と、咥えタバコで教習開始!
ち、ちょっと待ってぇ〜?…>_<…
ど、何処が流すなの⁇ヽ(´o`;
こりゃあ、クルマをしっかり整備して居ないと辛い…(~_~;)
教習途中の休憩時間、手に汗、びっしょり…。

その後も教官による、軽い流し?のもと、いつもお世話に成っている、
憧れのfactory[AQUA]さんの新店舗へ(松本市内〜松本市内へ移転)
ご挨拶に伺って来ました。(^∇^)
店舗、工場、駐車場!と、全てにおいて広々の筈が…作業場や駐車場はお客様のマシーンでイッパイです!(商売繁盛) (笑)
あれこれ欲しい物が有り過ぎて、ソワソワ!
長居は禁物?ウズウズ…(~_~;)
今夜の予定も有るのでソロソロ退散しまぁ〜す!…>_<…
社長さぁ〜ん、ご馳走様でしたぁ〜‼︎m(._.)m

買い物を済ませ、予定時間ギリギリで帰宅直前、手前の路地に何やら怪しい車両が…(~_~;)
あらっ?アクアが縮んだぁ〜⁇(笑)
シュコーンと吸気音をたなびかせ、海苔弁仕様の車高短の軽が追い掛けて来たぁ〜‼︎
だ、誰⁇ こ、怖いよぉ〜‼︎
逃げ込むように玄関の扉に手を掛けた瞬間…‼︎((((;゚Д゚)))))))
チィ〜ッス‼︎遅いッスねぇ〜‼︎
で、出たぁ〜!( ̄O ̄;)
中部制覇を粛々と企む(各務原地区) CZ氏登場!(笑)
お、お待たせしましたぁ〜…>_<…

兼ねてから計画を立てていた「ケイチャンパーティー?」(注、岐阜県下呂市発祥の味付けした鶏肉をキャベツで炒めたホルモン焼きの様な物!地元の方々、説明不足お許し下さい。) スタート!
シェフ(義母)の用意して下さっていた15人前をペロッと…!(笑)
た、足り無い…!( ̄O ̄;)
腹、八分目がちょうど良い!と、言いますから、ご勘弁を…(涙)
CZ氏からの頂き物の梨!甘くて美味しかったでぇ〜す!(^_−)−☆
ps、キムチも美味しかったですよぉ〜(笑)
楽しい時間はあっという間に過ぎ、日が変わる頃、遠くまでシュコーンと吸気音を奏でながらCZ氏帰還!(ノンアル飲用)
T氏と爺は、グゴーと吸気音を奏でながら就寝!
🐕アンジー!うるさくてゴメンナサイ…
>_<…

目が覚めると、外は雨…>_<…
T氏はご自宅へ立ち寄り、着替えてそのまま出社となりました。お疲れ様でした!
T氏をお見送りしたあと、二度寝してはイカーン!と、愛車を弄、弄。

差し込んだだけだったので、グラグラでしたが、T氏にてステーを調達して頂きました。

Tさん、いつも有難うございますm(._.)m
これで乗り降りの際、ズッコケないで済みます。(爆笑)

北陸オフで発覚したフロントウイポジの断線!
ステルスバルブでイイや!と、言ったものの、前車に映りこんだ姿に寂しさを隠しきれず…在庫有りますかぁ〜?…>_<…
無い!
えっ?レボーグとカプラー形状一緒?
さすが、メカニックさん、
いっただきまぁ〜す!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

装着完了でぇ〜す!(^_−)−☆
チョット〜!ヽ(´o`;
いつまで弄って居るのぉ〜⁇の声にそそくさと片付けをして、帰り支度をして実家を後にしました。
お盆休みも過ぎ、平日という事も有って、帰路は渋滞なしでスムーズに帰宅出来ました。(ドッグラン二カ所立ち寄り含)
今回も?徘徊ボケ老人の介護にお付き合い頂いた皆様、有難うございました。
また何処かを徘徊して居りましたら、どうぞ温かく見守ってやって下さいませ。
m(._.)m
Posted at 2015/08/26 06:01:55 | |
トラックバック(0)