
今日は稲葉製作所 ブローディアのオプションについて
私がガレージに求めるのは作業場としての機能、ただそれだけ
ディーラーみたいなショールーム、コレクション保管場所としての仕様は考えておりません。
そんな私がオプションで悩んでいるのは換気扇です。
ガレージでは主に自動車整備、木工を行う予定でどちらも換気が重要。
ブローディアの標準仕様では換気扇、窓はついてきません。
扉のみついてきます。※停電時対策とのこと
シャッターと扉を全開にしておけばある程度換気できるかもしれませんが
強制換気できない為、作業をする場合換気扇の設置は必須。
私の場合、住宅街ということもありできる限りシャッター、窓は閉めて作業したいというのもあります。
騒音は出ないに越したことはないですからね。
ブローディアの壁はパネルがネジ止めされているだけで、
換気扇が取り付けできるパネルが用意されています。
吸気についても通気パネルが用意されており
組み合わせることでしっかりとした強制換気ができそうです。
塗装、研磨、排気ガスなどガレージの換気は非常に重要ですので
換気扇の数、取り付け位置などをしっかり考えて、設置する必要があります。
ただ、ネットで工場、ガレージの換気について調べても情報がありません。。。
どなたか参考情報お持ちでしたら教えてください。
とりあえず風の向きを考えて、多めにつければ問題なさそうですが
EG Way Out(排気ガス排出システム)
お金があればこんなの欲しいですけどね
DIYで作るのも良さそうですね。
~~宣伝です~~
Youtubeに動画投稿をしております。
是非そちらもご視聴、チャンネル登録をお願いします。
やっと登録者が10人になりました。
ご登録いただいた10人の方、本当にありがとうございます。
https://www.youtube.com/channel/UCebg3JIaRfiWFw_gL19xIJw
ブログ一覧 |
ガレージ | 日記
Posted at
2018/11/14 23:09:17