• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月16日

外観変化しました

外観変化しました 前の前のブログ(久々に洗車)で気付いた方も
いるかもですが・・・
いないかな?(そんなに興味ないでしょうし・・・汗)

現在、画像のようなスタイルになっています。
まぁ、リヤスポ(WRウィング:ないる屋)を外してみました
ってだけなんですけどね・・・

でも新鮮です(笑)


最初、適合する工具を持っていない(穴が小さすぎて・・・)&ネジが共回りしちゃって
外れなかったので、放置していたのですが、ちょうど、岩見沢に行った帰り道を
かなり(汗)遠回りすれば、いつもお世話になっている「タイヤセレクト北郷」さん
があるので、寄り道して外してもらってきました。

外したリヤスポは、後部座席で嫁ぎ先が決まるまで放置されます(汗)


トランクの跳ね上がりが凄いのでビックリしています・・・気を付けねばです。




ブログ一覧 | 車関係 | 日記
Posted at 2008/09/16 17:43:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋の日は釣瓶落とし・・・ (  ´ ...
tompumpkinheadさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

116【げそ天丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

箱替え‼️
SUN SUNさん

🦵イタイ…洗車😩
もへ爺さん

この記事へのコメント

2008年9月16日 18:24
あ!ここでネタになってた(汗
コメントへの返答
2008年9月18日 12:39
です、あれは伏線でした(笑)

2008年9月16日 21:50
なんか羽ない方が本気に見えますね^^;
コメントへの返答
2008年9月18日 12:41
ジムカーナだと、羽の恩恵ってあんまりないような気がしますので、本気モードかもですね。

しかも、軽量化にもなるし
(リヤのトラクションがどうこうとかは解りませんが・・・)
2008年9月16日 22:32
うちは元々ハネ無しだったのでトランクがほとんど上がりません。
逆に締めるときに気をつけないとすごい勢いで閉まっちゃいます。
コメントへの返答
2008年9月18日 12:42
あおいんぷさんのは羽無しだったんですか~
締めるときに手とかがあると危険ですもんね~
うちのは外れて飛んでいくんじゃないかっていうくらいの勢いで開くので、鍵で開けるようにしています・・・
2008年9月16日 23:51
雰囲気が全然違いますねぇ。

ハネ…我が家の車に着けば欲しいのですが、海岸そばの現在の住まいで穴あけには勇気が要ります。すぐさびそうで(汗)
コメントへの返答
2008年9月18日 12:44
だいぶ雰囲気は変わりますね~
でも、いい感じかもです。

うちも車に穴あけとかしてましたが、下回りに比べると全然錆は少ないですね~
(冬場の融雪材の影響が大きい・・・)

海沿いだと潮風ですもんねぇ
今のところから変わっても又海沿いですもんね・・・
2008年9月17日 10:00
外したのですね(涙)
個人的にはこの羽根のないスタイルも結構好きですよ。
コメントへの返答
2008年9月18日 12:46
外しました。

後日、kouの車に現車合せでつけて見ようと思います。

後方視界がかなりいい感じです。

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation