• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

日蝕目撃!

今日は日蝕(北海道は半分くらい欠けて?見える)が見れるということでしたが、
朝から生憎の曇り空・・・
これは駄目だなぁと思っていたのですが、日食が始まって少しした頃に晴れ間が! 
ハッ!Σ(゚ロ゚;) (`・ω・´)シャキーン

ちらっとだけ観に行って、日蝕を目撃することが出来ました~ ヾ(≧▽≦)ノシ

で、また曇ってきて太陽が月にではなく、雲に隠れてしまいましたとさ・・・
(´・ω・`)ショボーン

でも、少しの間でも目撃できて良かったです。

他の地域はどうだったんでしょうかね~?

皆既日食がみれる地域は何とか晴れているようですが・・・



この後、日本で観れる皆既日食は、
 2035.09.02の長野付近
 2042.04.20の伊豆諸島付近
 2063.08.24の函館付近

おまけで、日本で観れる金環食は、
 2012.05.21 東京等の広い範囲
 2030.06.01 北海道の全域
 2041.10.25 北陸、東海地方

って、感じみたいです。
ブログ一覧 | 空&雲 | 日記
Posted at 2009/07/22 12:14:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

お盆休みを直撃する豪雨☔️☔️☔️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 12:29
まったくみれんかったっす(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 15:04
そちらは駄目でしたか~残念
2009年7月22日 14:46
薄曇りになった時、
雲がフィルム代わりになって、日食見えました!

車で信号待ちしてた時も、
ルームミラー見てたら、スモークガラス越しになって、
後ろの車のフロントガラスに映って見えたんですよ~ヽ(´∀`)ノ

新しい見方を発見!w
コメントへの返答
2009年7月22日 15:07
そちらでも見えましたか~

おいらも雲がフィルム変わりになった感じで見ました~
それでも、雲が薄かったので、溶接するときのフェイスガード?みたいなのを借りてみました。

車のスモークはいい感じかもですね。
紫外線もカットしてくれて普通にみるよりは安全かもですしね。
でも、本当はちゃんとしたやつで見ないと駄目なんでしょうね~
2009年7月22日 18:06
うちではなんとか日食見られましたよー。
といっても雲の合間から時折って感じでした。

2063の函館付近のころならまだ72歳なのでなんとか見られるかな?(*^艸^*)
コメントへの返答
2009年7月23日 12:48
おーそちらでもみれましたか~
結構、雲のお陰で肉眼で見れたっていうのが多いみたいですね~

>2063の函館付近のころならまだ72歳~
って計算しちゃったじゃないですかぁ(笑)
でも、こちゃさんは、このときも永遠の18歳でしょ(爆)
2009年7月22日 18:31
夜勤明けで寝てました・・・
2063年。平均寿命過ぎてるな・・・
コメントへの返答
2009年7月23日 12:48
夜勤お疲れ様でした。

おいらは空の上から見ているか地下にいてみれないかだと思います・・・
2009年7月22日 19:58
下向いて、刈払機ふりまわしてたら、時間過ぎてました(^^;
なんか、周りが暗くなったなぁなんて思ってたのですが。
てっきり、忘れてましたw

いいもの見れましたねぇ(^^)
コメントへの返答
2009年7月23日 12:51
草刈お疲れ様です~

北海道はあんまり隠れなかったのでそんなに変化はなかったからですかね~

3年後もあるのでその時はみれるといいですね~
2009年7月22日 20:36
僕も見れましたよ!!

写メで撮影するも、欠けてるかどうかわかりませんでしたwww
コメントへの返答
2009年7月23日 12:52
おーみれましたか。

携帯だと厳しいですよね~
おいらは写真撮るのは諦めました。
2009年7月22日 21:17
2063年の函館…その頃には函館には住んでいないだろうなぁ(笑)

私もお客さんの駐車場で眺めてました。
薄曇だったのでばっちり肉眼で。
カメラなかったので撮影できませんでしたが。
コメントへの返答
2009年7月23日 12:54
転勤族?でしたっけね。
生きているかどうかっていうレベルでもありますよねぇ・・・

雲越しに見るのが多いですよね。
おいらも半分そうでした。
半分は雲から出てましたが、あっという間に雲に隠れてって感じでした。
2009年7月22日 23:35
見たんですかー!ちらっとでも目撃できてよかったですねー!あっしはすっかりあきらめてましたorz

妻は暗くなって明るくなったよーってさわいでましたw

日食で動物が騒ぐとか…あっしの猫は無反応だったそうです。
コメントへの返答
2009年7月23日 12:58
みれました~
仕事中だったんですが、ちょっと抜け・・・ゴニョゴニョ

ちょっとだけ暗くなりましたよね~

動物はどうなんですかね~鳥がわーっととか聞きますが・・・

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation