• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

恥かしい・・・ (/-\*)イヤ~ン

昨日、家の駐車場に入れるところでスタックしました・・・(恥)
家の前の道路が一車線しかない状態でザクザク路面、道路と駐車場の間の歩道は
歩道だけちょっと除雪されていて、凹←こんな感じ(真中が歩道)になっている上に
新しく雪が20cm以上積もっている状態・・・

ここに入っていったのですが、勢いよく行けばいいものを躊躇しちゃって・・・
見事に弱亀状態&タイヤから回り(汗)

はい、見事にスタックしました。
普通の街乗りでインプレッサで初めてスタックしまいたよ(涙)

その後、前後に動かしてもダメなので、諦めてスコップ&すっかり寝る準備万端の
奥様にも登場して戴きました。

最初に前方(バンパー下)の雪をどかし、タイヤにダンボールを挟んで押してみるも ×
歩道部分には結構硬い雪が積もっている状態だった(その上でスタックした)ので、
タイヤの前後の雪を掘りだして段差を作りその勢いで車を動かすことに。

この作戦が見事的中し、無事脱出出来ました。

その後、スタックした駐車場入口の氷割り(その際、アルミスコップが殉職・・・)と除雪をして
段差を無くし、その後で自分の駐車スペースを除雪をしました。

おおよそ、2時間くらい格闘してようやく暖かい部屋に・・・

そんな訳で、すっかり遅くなり夕飯は食べてなかったのですが、そんな元気もなく
なってしまったので、そのまま寝てしまいました。


油断大敵、過信禁物だったなぁと思いながら心地いい眠りにつきましたとさ・・・


ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2008/02/28 12:58:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残り2ヵ月! 11月突入! 今月も ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴17年!
えんやとっとさん

にゃんこdiary 57
べるぐそんさん

2025年11月2日(日)
ハチナナさん

✨19 GROWING UP ~o ...
Team XC40 絆さん

残念
Keika_493675さん

この記事へのコメント

2008年2月28日 15:17
2時間も・・・大変ですねヽ(д`ヽ)。。オロオロ。。(ノ´д)ノ
寒くてかじかみそう・・・・
コメントへの返答
2008年2月28日 18:11
手袋が濡れちゃって指先は冷たかったですが、昨日はそんなに気温が低くなかった(それでも確実に氷点下だったけど・・・)ので、身体を動かしていたら篤いくらいになりましたよぉ

その分、重装備でしたが・・・

いい運動になりました。
2008年2月28日 16:09
 いやー2時間もですかー・・・
東の果ては雪が少なすぎて参っております。
スタットレスが減っていても雪が少ないので、
商売になりません。某工房主ともども
買う気にならんのです。
コメントへの返答
2008年2月28日 18:14
そうなんです・・・2時間もでした。
そちらは本当に雪が少ないですよね~
その分霧が多いけど(ん?関係ない?)

路面が出ていると減りますよね~
こっちも冬野最初の方は全然なので、本番になると減っている状態っていう感じです・・・

商売あがったりですね・・・
でも、年に2、3回はどかってきますよね。
取り敢えず、南方に行った人と学校のすぐ近くにすんでいる人に買ってもらいましょう(笑)
2008年2月28日 16:19
こんにちわ。
脱出お疲れ様でした。
家の前とは言え油断禁物ですね。
コメントへの返答
2008年2月28日 18:17
お疲れサマンサです。

目立つ車&四駆ではまるなんて恥かしかったです。
そして、誰も助けてくれなかった(涙)本当に油断大敵でした・・・

長靴今年はいいやっていって買ってないのですが、その後でこんなに必要になるとは思いませんでした・・・(汗)
でも、まだ買ってないけど(爆)
2008年2月28日 17:49
お疲れさんです

ヘルパー+スコップ+牽引ロープは必需品です(笑
コメントへの返答
2008年2月28日 18:16
どもです。
普段あまり雪かきしないのでバチが当ったのかと・・・(違)と思いたい・・・

牽引ロープは買おう買おう思っていても買ってない一品ですね・・・(汗)

予算出るかな?
2008年2月28日 18:48
脱出成功おめでとうございます☆
奥様がお手伝いに来てくださり、これはまた今後ますます奥様へアタマが上がらなくなったのでは?
お礼はちゃんとされるんですよね?(笑)

そういえば私はスタックってなったことないです。
もしなったらオロオロしてそうな予感。。。

以前長野にいたときに会社の車で峠を走っていたら、車内が排ガス臭くなってアクセルを踏んでもあまり進まなくなった事がありました。

あの時は、エンジンフードをあけてクーリングしてたら何台か親切な方が停まって下さいました。
結局原因は不明で10分後には普通に走れたんだけど。
寒い時期じゃなくて良かったです(*^▽^*)ゞ
コメントへの返答
2008年3月3日 12:50
ありがとうございます♪
そうですねぇ~すっかり寝る準備してたのにですからしばらくが頭が上がりません・・・
お礼・・・普段からしてますので(笑)
今回は神戸行きをプレゼントしました(嘘)
行くのは本当ですが・・・

雪が多いところでのイレギュラーですよね~
でも、こちゃさんがおろおろしてたら世の男性陣は見逃さずお手伝い渋滞が起こるかもですよ(笑)

こちゃさんも怖い体験してるんですね~
大事に至らなくて良かったですが、一酸化炭素中毒とか不動車とかの恐れもあったのでわと思います。

お互い、安全安心運転でいきましょうね~

北海道人は遭難前提で出掛けるときはお菓子持参です(笑)
あっ、全員じゃないですけどね・・・
ポケットにチョコがっていうのは結構あったりします。


2008年2月28日 20:18
シルビアに乗っていた時に除雪完璧な状態でスタックしたことがありました(爆)
大変でしたね^_^;
コメントへの返答
2008年3月3日 12:52
FRでの冬は辛いですよね~
四駆ならちょっとの亀でも抜けれますが、
片方駆動の車はそっちが浮いたら即アウトですもんね・・・


いい運動になりました(笑)
2008年2月28日 20:59
お疲れ様でした。

先々週は私も家の前ではまってました(笑
真夜中だったので、人通りもなく孤独な戦いでした(汗

先週、コンビニではまったときも孤独な戦いでした(涙
脱出するまで30分以上かかったのですが、その間に声をかけてきてくれたのは1人だけ・・・
買い物には、ランクルとかデリカとかテラノとか来てたんですけどね・・・・
コメントへの返答
2008年3月3日 12:54
どもでした。

su-yanさんもはまってましたよね~
家の近所ではまると手伝ってくれる率低いですよね・・・
どっかに出掛けたときなら声掛けてくれたり掛けたりするんですが・・・

最近、他人に関わらないって言う寂しい世の中になってきてますよね。
昔はそこから輪が広がったり、話が膨らんだりしていたような気がしますが・・・
2008年2月28日 22:52
4駆はまると、手に負えないよね。
インプだからまだ良いけど、パジェロやランクルなら終わるネ。

土曜日の暴風雪の時は実家の前の道道で力尽きたもんね。
そのまま放置したし。本当あの日は恵庭千歳は最悪だったね。
コメントへの返答
2008年3月3日 12:58
先日はどもでした~

四駆・・・はまらないようになっているものがはまると大変ですね・・・
特に大型のRV車とかは重いので救出も大変でしょうし(汗)

あの日の千歳恵庭近郊は本当にひどかったですね~
我が家は家から出るのを諦めましたし・・・
2008年2月29日 0:47
私も数時間前に車庫の前で…… 

・゚・(ノ∀`)・゚・
コメントへの返答
2008年3月3日 12:59
MAYUさんもでしたか・・・お疲れ様でした。

今年はこんな感じで降るのが多すぎですよね~(涙)

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation