• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2008年02月20日 イイね!

フレッシュマントライアルでの動画 ~続き~

2008/02/10に千歳のダートコースで行われたフレッシュマントライアルです。
余りにもブレが酷いので、ダッシュボードにテープで固定する方法に切替。


SS03、SS04は午前のSS01、SS02の逆走となり、SS前に完熟走行がありました。

完熟走行では、柔らかい雪が残っている所、轍でハンドルが取られそうな所や
引っ掛けて使えそうな轍、地面が出かかっていたり等の路面状況を確認しながら
助手席のkouさんと一緒にあぁでもないこうでもないと話しながら走りました。

で、SS03ですが、取り敢えず完走を目標にしつつも、アクセルを踏む、ラインを
考える、頑張るという感じで走りました。
途中、内側に乗り上げてビビッたりしましたが、内側を使うことを意識しつつ、
サイドブレーキもちょこっと使ったりしてみました。

で、そのSS03の車載映像がこちら(↓↓↓)です。
(画像を圧縮しすぎて写りがかなり悪くなっていますが、御了承ください)




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVRY3kkEMAXRRh8lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


次にSS04です。
走っている最中に前走(SS03)よりもかなり遅いと感じていた(コーナーの感じ)為、
途中からプッシュしていたら・・・見事に最終コーナーで刺さりました(汗)
要因は色々あると思いますが、そこは心の中にしまって次に活かせればと・・・

動画を確認して解ったのですが、SS04の方がSS03より最終コーナーまでは早かった
のが解り、ちょっと悔やんでいます・・・
何であんなに遅いと感じて焦ったというかバタバタしたのか・・・反省です。
コーナーで遅くても最短距離を回っていたり、アクセルを踏んでいても前に進んで
いなかったりと色々あるんだと・・・後から動画を見て確認しています。


まぁ、今回の諸々のことを次回や何かしらのことに活かせればいいなぁと思います。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=X.xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosV7NOmVRY3kkiKh/W5n9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


Posted at 2008/02/20 15:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月19日 イイね!

今更ですが動画でも・・・

今更ですが動画でも・・・かなり時間が空いてしまいましたが、先々週に
参加してきたフレッシュマントライアルの時に
車載で撮った動画の編集、加工が終わったので
UPしてみました。

携帯画像からの加工は初めてだったのでかなり
苦労しちゃいました。
画像取込→画像変換(加工の為)→加工→圧縮(容量過多の為)→完成・・・


上の画像は、動画を撮る為の携帯固定用のホルダーです。
プロトタイプとして作ってみましたが、加工しやすいようにと柔らかいステーを選んだ
のがあだとなり、柔らかくて携帯の重さに耐えられず、振動でブレまくりです。

設置場所は、ルームライトのカバー(ようするに天井)にテープで固定し、携帯電話も
テープで固定しました。
設置した感じではいい感じかなと思いましたが、動画を見てダメだなと・・・
振動で常にぶれてて自分でも少し酔いそうになりまいた・・・(汗)

そんな訳で、動画をUPしてみましたが、酔わないように注意してくださいね。



<2008/02/10 フレッシュマントライアル in千歳 ~SS02~>





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Z_xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosX7NOmVRY3kkdob_TQnAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

色々な理由があって、アウト側にスタックしてしまいまいた。
理由等は自分の中で消化し、次(あれば)に活かせればいいなぁと思っていますが、
私より後に出走した皆さん(クラス3番手スタートくらいだったので大半の方)と運営スタッフの
皆さんには御迷惑をお掛けしました。すみませんでした(汗)


今回走ったことで色々勉強になったのと楽しかった&車も壊れなかったので
よかったとしておき、次の時に少しでも今回のことが生きればいいかなぁと
思っています。
(一応、SS03とSS04も動画加工したのでそのうちUPしようと思います)




Posted at 2008/02/19 18:58:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年02月11日 イイね!

フレッシュマントライアルに初参戦してきました~

フレッシュマントライアルに初参戦してきました~02/10に、先日の稚内での初競技参戦に引続き、
千歳で行われた「フレッシュマントライアル」という
ラリー形式の競技に参加してきました。
(ラリー形式といってもSSオンリーです)
去年は観戦側でしたが、今回は参加側となりました。
しっかし、大沼に引き続き、参加台数100台超え。
同じ日に千歳でドリンピック(ドリフトね)があったことを
考えると凄いことですよね(昨年は80台くらいの参加みたい)

そして・・・
画像はSS4の最終コーナ後、ゴールに向かうはずが、なぜかきれいな青空を寂しく
眺めているの図・・・(この後、引っ張り出されました・・・)

大会自体は非常にスムースに進行され、天気もよく知り合いも多かった、競技に
本格的に参戦している方に隣に乗ってもらい、自分の走りを見てもらえるという
凄く恵まれた状況でした。
そして、一日掛かりではあるものの、4本+完熟走行等で結構コースを走れると
いうことで、お得感もあり非常に楽しく走れました。

ただ、画像の通り、結果は芳しくなく、ダメダメな状況。

まずは車の動きから把握しないといけないかなという感じです。
これは、反復練習をして身体と頭にインプットしつつ、頭と身体と車体の動きを
一致させるという作業だと思いますが、これが大変そうです。
でも、こういう基本であろうことは色々な状況で役に経つと思うので、少しずつ
でもやっていこう思います。
(マイスターさん、アドバイス有難うございました)

結果としてはSS4本のうち2回も刺さるという残念な結果に終りましたが、
SS3ではアドバイスされたことを少しは活かせたかなというのがあり、少し
タイムアップしていたのでよかったかなと思います。

やってみなければ解らない、参加してみないと楽しさは解らないっていうのが
あるなぁと、今年は思わされているのでした。


以上、職場の(休憩時間ですよ)休日出勤&残業中の働く好青年?からでした・・・

Posted at 2008/02/11 18:52:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2008年01月13日 イイね!

衝撃?笑撃?

衝撃?笑撃?こんなのも走ってます(爆)
Posted at 2008/01/13 10:33:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ
2008年01月13日 イイね!

無事到着してます

無事到着してます十勝インターナショナルスピードウェイの冬場のコースです。


テカテカのツルツルでした。
Posted at 2008/01/13 10:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | モブログ

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation