• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2008年06月01日 イイね!

無事完走~♪

無事完走~♪今日は、小雨が降り続く生憎の天気&気温も上がらずで
寒い感じでしたが、千歳JAL国際マラソンの10kmの部
で走ってきました~

雨が降ってるのと、道がぬかるんでいて走りづらい状況
でしたが、コース全体が林の中を走り抜ける感じなので、
全体的に気持ちよく走ることが出来ました。

最初、10kmはしんどいなぁと思っていましたが、練習して
いたのもあってか、練習よりは楽に走れました。
周りに走っている人がいるというのと、緑の中を走っている
おかげでしょうね~

↑写真はスタートの図です。

参加者が結構多く、スタート地点は渋滞&ぐちゃぐちゃイモ洗いな感じでしたが、
少し走る(2km位)とだいぶバラけてきて走りやすくなりました。

練習をはじめる前の目標は、完走(歩きなし)+一時間以内という無謀なものを
立ててましたが、練習をして現実を思い知った&股関節と足首の痛みが消えない
状況になってからは、歩かないで完走することを目標に掲げました。

で、結果ですが、当初の目標は達成できませんでしたが、歩くことなく完走し、
タイムも1時間3分(10kmの全体掲示時間)と思った以上のタイムで走れました。
(スタートのタイムラグの関係で正式なタイムはまだ解らないのですが、基本はこれよりすこしだけ速いはず・・・)

走っているときは、緑を見たり走っている人を見たり、応援している人を見たり
と比較的余裕がある感じでしたし、やはり走ると雨が降っていても暑くなったり
と色々変化があって楽しかったです。

練習の時のように息がゼーゼーになったりもしなかったし、足の痛みも何とか
持ちました。

でも、走り終わってから足首や股関節が か・な・り 痛くなってますけど・・・
(走り終わった後、救護の方にストレッチの方法を教えてもらってマッサージもしてもらっちゃいました 汗)

10kmっていうのは一度も走ったことのない距離だったのですが、結構走れる
ものなんだなぁと思いました。

子供の頃、父親と一緒に毎朝走っていたり、小中であったマラソン大会では
比較的若い順位で走っていたのを思い出しました(高校はなかった)
(それでも、一番長くて5kmだったんですけどね・・・)

と、明日のことを考えて、十分ストレッチやマッサージをして(自分で)筋肉や
痛いところをケアしたいと思います。

あと、風邪を引かないように暖かくして今日は早く寝ようと思います。
っていうか、これから夕寝でもしようかな(笑)

ぐっすり眠れそうです。
Posted at 2008/06/01 17:28:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2006年07月04日 イイね!

衝撃!!(薄々はそんな気がしてましたが…)

昨日ソファーでうつらうつらしていると、ニュースで

「中田英寿現役引退!」

と報じられていまいた。

もうね、眠気が飛びましたよ。

ブラジル戦終了後の中田選手の行動(寝そべって立てない&涙を浮かべている)というか
を見て、もしかして引退するのではないかとは思っていましたが、実際に引退を聞かされると
ショックというか悲しい気持ちになりました(しかも現役引退だし)。

本人が考え決めたことなので、尊重しこれからも応援していきたいと思いますが、
日本(チーム)にとってもファンにとっても余りにも存在が大きかった為にその損失は
大きいのではないかと思います。


おいらは、今の日本の選手の中では中田選手が一番好きでした。
サッカーへの姿勢、ストイックさ、技術もさることながら考え方、有限実行性等、
漠然と好きだなと思っていましたが、改めて書くと結構ありますね。
あと、マスコミへの対応(爆)(おいらもマスコミは余り好きじゃないので共感…)

確かに、賛否両論がある選手だとは思いますが、サッカーでお金をもらっている以上
プロな訳だし、中田選手が主張することの大半は正しかったように感じていました。
チームメイトから嫌われるかもしれない、孤立するかもと解っていても苦言や注文を
言うということは大変なことだと思いますし、なかなか出来ないことだと思います。

プレーでもポジションの関係があるとはいえ、攻撃に守備にと最後まで走っているし、
練習は嫌いといってはいましたが、必要であればトレーニングも厳しくやる。
こういった姿を見ているとまさにプロだなぁと感じさせられていました。

今回のW杯(WCと書くとトイレっぽいのでやめました 笑)でも、頑張っていたと評価できるのは、
中田選手と川口選手くらいじゃないでしょうか?
今回のW杯で求められているもの(結果、コンディション等)をフルに発揮できていたと
いえる数少ない選手だったなと思います(他の選手は印象がかなり薄いです)。

今回のW杯は一次リーグ敗退という結果になり、開幕前から中田選手が苦言していた
(走れない、戦う姿勢が出来ていない)通りの結果になったのは偶然ではないでしょう。
(日本が世界と戦う為に必要なもの(技術もさることながら思想)を持っている数少ない選手だった思います)

これからの日本代表には中田選手レベルの姿勢がないと勝っていけないでしょうし、
そうでなければと感じさせられました。



ともあれ、中田選手の前を向きどんどん進んでいく姿が好きなので、これからも応援
していきたいと思います。
(まぁ、首をかしげるようなところもありますが、完璧な人は居ないので許容しないとね…)

でも、好きな選手、応援している選手のプレーを見れないのは寂しいですね…

Posted at 2006/07/04 15:07:14 | コメント(2) | トラックバック(1) | スポーツ | 日記
2005年08月27日 イイね!

優勝!!

優勝!!えーネタは新鮮なうちにってことで。

書いているのは、08/30なのですが、
憶えているうち&期間があくと書かなくなっちゃう&更新の為にも…
ってことで、先週のことを書いてみます。

08/27(土)に市内で、「第5回石狩管内スポーツフェスタ」が開催
されました。
前までは道民スポーツフェスタだっけかな?という名前で40回くらい
開催されていたみたいですが、名称が変わったみたいです。

私は今回がはじめての参加だったのですが、そこそこの規模の大会の
ようでした。

主催:(財)北海道体育協会、石狩管内体育協会協議会
協賛:北海道教育委員会
って感じなので。

パンフには知事やらの投稿文もあり立派なものでした…

で、種目が多岐に渡っています。
軟式野球、サッカー、ソフトテニス、テニス、バレーボール、剣道、
柔道、弓道、卓球、ソフトボール、バトミントン、バスケットボール、
パークゴルフ、ソフトバレーボール、ミニバレー、ゲートボール…
って感じです(ゲートボールもスポーツなのか…)

私は、その中のソフトバレーボールに参加しました。
参加市(札幌市は含まれていないようでした)は、
千歳市A、千歳市B、北広島A、北広島B、北広島C、江別市、
石狩市、恵庭市、当別町、厚田村の10チームです。

その10チームで、A、Bのグループに分け、リンク戦いを行い、上位
3チームが決勝トーナメントにあがれるというものでした。

で、結果は、タイトルに書いた通り、全勝で優勝となりました。

まぁ、余り試合には出ていないのですが、一応、市の代表で優勝って
何かネタ的にはおいしいですよね(笑)


画像は携帯のなので汚いです…すみません(汗)
それと、花まるを書いたのはおいらじゃありませんよ(笑)
Posted at 2005/08/30 13:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation