• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

装着パーツ~

装着パーツ~今日も働く好青年(中年?)中です・・・
何歳からアラフォーなんだろう?おいらも昨日から仲間入り?

会社自体はGW休みの為、広めの工場の中に
1階に2人、2階に2人の4人しかいません。

まぁ、人がいない方が仕事ははかどるので、
ぼちぼち頑張ります。



さて、今日の装着パーツのお披露目は、オーディオです。

今回は、カロッツェリア?カロッチェリア??カロッツッェリア???
あれ?カタカナ表示が難しい(汗)

ともあれ、カロにしました。

おいらは、音楽なんて聴ければいいや~な感じなのですが、折角の
新しい車ということで、そこそこのものを入れてみました。
(長距離ドライブにはそこそこ重宝しますしね)

取り敢えず引かれたのは、タイトルなどが漢字で出るということ。
でも、まだそんなCDに巡り会っていないです・・・
そして、そのうち気にしなくなるような気がする罠・・・(汗)


装着した画像はまだ撮ってないのでした・・・(大汗)





Posted at 2009/05/02 12:51:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年04月12日 イイね!

今日はジムカーナ観戦

今日はジムカーナ観戦今日は千歳のNCMLで開催されている
なんちゃってジムカーナレッスンの観戦に
きています。

風が強めで寒いですが、お友達が何人か
走っているので応援?しています。
(午後からタイムトライアルです)




まだ、寒いながらも、北海道もモータースポーツシーズンのはじまりですかね~

Posted at 2009/04/12 13:25:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2009年04月05日 イイね!

今更ながら納車してますた

今更ながら納車してますた納車されてからだいぶ経ってしまいましたが、
ようやく晴れて明るい時に写真が撮れました
ので、今更ながらUPしてます。

新しい我が愛機のインプレッサ(GH3)です。
ちなみに、ステーションワゴンです(笑)

現状、アルミだけやる気モードです(爆)


さて、今日はお友達のkouさんと我がおにぎり隊の隊長こと奥様?の三人で
車と運転手の慣らしを兼ねて、白老にドライブに行き白老(しらおい)バーガー
なるものを食べようと計画していたのですが、隊長の体調が不良ということで、
予定を変更してkouさんと二人でドライブに行ってきました。
(ドライブというより、kouさんを半拉致してカーショップ周り・・・)

最初に、オーディオの現物を見よう某黄色帽子へ・・・
特に見るものもなく、近場の定食屋?でお昼を食べて撤収です。

次に中古パーツ屋の上げ車庫?へ
ここではアルミとシートを見て・・・撤収・・・

最後に、いつもお世話になっているタイヤセレクト北郷さんへ
ここで、色々車の方向性と今後の作業の打ち合わせをしつつ談笑~
何となく時間になったので撤収して家に戻り、晩御飯にお好み焼きを食べて
kouさんと解散しました。

このドライブでようやく走行距離が200Kmを超えました。
全然乗ってないです(汗)

まぁ、のんびり慣らしをしていこうと思います。

もう少し見た目とかがやる気モードになったら、楽しく乗り回そうと思います。


家に帰って頭痛がひどかったので仮眠したら、こんな時間でも眠くないです・・・
でも、そろそろ明日に差し支えるので寝ようと思います。


Posted at 2009/04/06 02:42:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年03月31日 イイね!

03月の雪~とプチ報告でし

03月の雪~とプチ報告でし三月も今日で終わり明日から四月っていうこの時期
に雪が積もってましたよ…
(おいら的には年度末年度始めで忙しくて嫌いな時期です)

まぁ、四月やGWに降ったり積もったりってこともある
ので、北海道ではそう珍しくもないんですけどね…
で、そんなに寒くもないので、積もった雪は昼には
すっかり溶けてましたが、北海道の春はまだもうしば
らくかかりそうです。


あっ、画像の通り新しい車が納車されてました。
23日から受取り可能状態だったのですが、仕事で受け取れなかったので、
しばらく待機してもらって、28日にディーラーに取りに行き、無事受取り
完了しましたです。

その後も放置プレイ気味で、まだ写真も撮ってません(汗)
走行もほとんどしていなくて、買い物に近場で使ってる程度…

そんな訳で、車の慣らしも運転手の慣らしも少し時間が掛かりそうです。
クラッチがめちゃ軽だったり色々変わったので、運転が微妙です・・・

色々外観とかも変更すると思ったので、何にもつけないドノーマルでの
納車にしたので、これから少しずつ変えていこうと思います。
(取っ掛かりは見た目の変更からですが・・・)

取り敢えず、ちゃんと写真撮ったら改めて報告しようと思いますです。


Posted at 2009/03/31 15:17:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2009年03月22日 イイね!

ラストラン終了~

ラストラン終了~昨日、車を預けに道東までGCインプレッサで最後の
ドライブをしてきました。

最後の方は色々やってボロボロになっちゃい(した?)
ましたが、最後まで元気で楽しませてもらいました。

最終的に、10年、19万キロ走っておいらのお守りは
終了です。

お疲れ様&有難うって感じです。



WRCでインプレッサを見て一目惚れして、次に乗り換えるなら…って思っていたら、
乗ってた車が調子悪くなって、資金もないのに勢いで買っちゃった車でした。

中古で購入し、最初はダウンサスとアルミ等の小物の交換とかだけだったのですが、
その後、見た目路線でレプリカ(レプ3回程)をし、十勝でサーキット走行の楽しさを知り、
色々メンテの大切さを学び・実行し、それでも無茶をさせてエンジンをブローさせ(汗)、
エンジンをリビルドに載せ換えて復活させ、ジムカーナをやったり氷上、雪上走行で
更に車の楽しさを経験させて貰った車でした。


そんなこんなで結構長い付き合いだったので、あの目立つGCがないのが
とっても変な感じです。

次に乗る車は、既にディーラーに届き、引き取りに行くだけなのですが、
受け取りに行けるのは週末になりそうです。

(グレードもだけど・・・)は違えど同じインプレッサ、これからも自己満足、
自己主張な感じで楽しく乗っていければいいかなぁと思っています。

取り敢えずは、やっぱりというか見た目からいこうと思います(笑)

少しでも人と違うというか、自分なりの個性的な、あれ?って思われる
車にしていければいいかなぁと思ってます。


Posted at 2009/03/22 19:13:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation