• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2017年09月23日 イイね!

オイル交換

オイル交換たまには…車ネタの更新もね。
とはいえネタがある訳じゃないので備忘録的なやつですが。

一応、3000㎞毎にオイル交換しています。


今回はRESPOじゃなくてMOLYGREENを使いました。
この他にフューエルワンも添加。

以上、定期メンテでした。


それと、いす1グランプリにも無事参加してきました。
結果?まぁ、参加することに意義が在るんですよ。

Posted at 2017/09/23 20:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2017年06月29日 イイね!

年一更新から脱却できるか?

年一更新から脱却できるか?御無沙汰しております。
何とか仕事の繁忙期も過ぎボチボチやっております。

前回の更新が冬の始まりだったのに既に夏の始まりの時期になってしまってます。 (;´▽`lllA``


タイトルですが、そうなるといいのですがかなり微妙ですよね・・・(笑)


さてさて、車の方ですが、特に何もありません。 εミ(ο_ _)ο ドテッ

前回の更新から今回の更新までですが、
タイヤ交換をしようとしたらやっぱり純正ジャッキが固着して使えなかったり、タイヤに不具合が出て交換(あれ?これはもっと前かな?)したり、オイル交換は3回?4回?しています。

オイルは、お世話になっているショップでガルフの取り扱いがなくなってしまったのでもっぱらRESPOのE TYPE 5W-30を使用しています。
まぁ、お値段もいい感じですが性能もお値段なりにいい感じです。

それと最近は画像の添加剤を不定期で使用しています。
WAKO'SのFUEL1です。
性能がこれだけはいいですっていうのがどっかのサイトか動画か何かであってそれをみてからたまに使っています。
うちの車もだいぶ年数がたって走行距離も増えたので使っていますが、たぶんいい感じなんだと思います。

さてさて・・・今回はこの辺でです。

でわでわ~




Posted at 2017/06/29 15:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年10月29日 イイね!

タイヤ交換~

タイヤ交換~天気予報で土日に雪マークがついたのと来週から最低気温がマイナスになっていたので、早朝からタイヤ交換しました。

ヘルニア持ちとしてはどこかにお願いしたいところなんですが、どこもいっぱいで時間が合わない感じなので自分でやりました。

油圧ジャッキが壊れて買い直してないので、今回は車載工具での交換でしたが、意外と早く終わりホイール清掃と片付け合わせて一時間くらいでしょうか?(о´∀`о)
あんまり頑張ったつもりはないのですが、頑張っていたようです。

ただ、純正ジャッキまでもが壊れた悪寒…何かかなり渋くなって手?指だと廻らなくなってしまいました。(´д`|||)
時間があるときにでも軽くメンテしてみようと思います。

早朝からいい運動をしましたが、やっぱり腰が張って痛みが出てきました。 (´・ω・`)

皆さんも早目の交換と腰には気を付けてくださいね~

あっ、写真がセピアっぽいのはオレンジフィルムをつけたままだったからです(汗)
Posted at 2016/10/29 10:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年05月23日 イイね!

オイル交換をしに行ったら・・・ (´・ω・`)ショボーン

オイル交換をしに行ったら・・・ (´・ω・`)ショボーン
←なぜかこんな感じになりました。




交換する機会を失って作業してもらうのが延び延びになっていたオイル交換をしに
タイヤセレクトさんへ行ってきました。
今回のオイルは・・・また新しいオイルにしてみました。
名前は・・・ど忘れしました。 ヾ(´▽`;A
本当はGulfとかMOTULにしたいところではありますが、取り扱っていないのであれば
仕方がないですし、かといってRESPOはお高いですし・・・
ということで・・・名前はやっぱり思い出せません(汗)
まぁ、走行距離が予定の倍になる前に交換できてよかったですよっと。

オイル交換をしてもらっていると、パンクしたタイヤがお亡くなりになる直前&放置して
いるとバーストの危険がとのお話が・・・ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
なぜか空気圧が規定よりかなり高くなっていました・・・皆さんも気を付けましょう。
って、自分だけかな?最近、自分でメンテしていない(ヘルニアという言い訳で)ので、
そのつけが回ってきましたって感じでしょうか。 (´・ω・`)ショボーン


そんなこんなで予定外の出費ですが、安全には変えられないということで、タイヤ二本
購入して交換してもらいました。

交換したのは、前に購入したのと同じルマンです。

ダメになっているタイヤともう一本は溝の少なくなっているやつとかで判断してバランスを
見て交換してもらい、フロントにはかせてもらいました。

ついでに某ネットショップで購入したアルミナットにも交換してもらい最初の画像のように
なりましたとさ。

前に使っていたのは度重なる交換で角が削れてしまっていたので、交換です。
アルミに限らずナットは定期的に交換しています。

そんなこんなで車ネタがあったので更新でした。

Posted at 2016/05/24 12:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年05月05日 イイね!

またまた御無沙汰投稿でし

またまた御無沙汰投稿でし恒例?の不定期投稿になっていますが、生存報告と車両に変化がありましたので投稿です。 ヾ(´▽`;A

先日、タイヤ交換を済ませたのですが、ついでにというかタイヤ交換がついでだったのですが、当て逃げされて穴が開いたフロントバンパーを交換しました。
穴が開いてテープで補修していたのですが、奥さまが気に入らないらしく交換することに。
交換するなら純正の方違いにということでまたしても2.0isだったかなのアンダースカート一体型のものに変更しました。
当て逃げで該当者不明なので実費です。 (´・ω・`)ショボーン
まぁ、しかたがないですね。

で、ついでに少し早いけれど同時作業でタイヤ交換もていうことになったわけです。
最近はヘルニア持ちなのでタイヤ交換作業で腰を痛めることが毎度になっているためお願いしています。

世間一般はGW、うちの会社も10連休と素晴らしい時期ですが、おいらは仕事で3連休が最大ですかね・・・

まぁ、ぼちぼち頑張るとするです。


でわでわ、また数か月後くらいに~ (´・ω・`)ノシ




Posted at 2016/05/05 08:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation