• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2010年12月11日 イイね!

大物?購入 久々の車ネタ也

大物?購入 久々の車ネタ也久々に車ネタです。

今日(11日)、札幌に用事で出かけた帰りに、ようやく
ですが、まとも?なスタットレスタイヤに交換しました。
交換といっても、既に冬タイヤに交換していたのですが、
今まで履いていたのが画像の通り、前世紀に製造された
タイヤ(1999年25週目)だった訳で・・・

何人もの知人の足元を支えておいらの元にきたのですが、
とうとうその任を解き、開放(廃棄処分・・・)されました。


今回の購入&交換作業は、「タイヤセレクト江別店」さんで行いました。
いつもお世話になっている担当?の方が、タイヤセレクト北郷店さんから
タイヤセレクト江別店さんへ移動になったので、買い物はこちらで。
オイルは北郷店さんでしかまだ取り扱いがないので北郷さんで作業して、
電装系に強い店員さんは美しが丘店さんに移動したのでそちらへ・・・
と何だか変な感じになっています(汗) (;´▽`lllA``

で、購入&装着したのは・・・

まぁ、これになりますよね。
DUNLOP DIGI-TYRE STUDLESS DSX-2 195/65R15 です。

何だかんだと中古のスタッドレスタイヤ(2set程)が手に入っていたので、
本当に何年振りかで新品購入、新品装着です。

車を支えているのは最終的にはタイヤ4本、はがきサイズ4枚分くらいの
スペースでなので、タイヤ、特に冬場に関しては、しっかりしたものを履き
たいものだと思います。
(思ってはいても、偶然手に入った中古を履いていた訳ですが・・・)
(ちなみに、11年落ちのやつは雪が降ってからはおっかないので履いてません)




Posted at 2010/12/12 03:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年11月15日 イイね!

現状のリヤのライト関係

現状のリヤのライト関係11月に入って一回も書いてなかったんですねぇ(汗)
皆様、御無沙汰しておりました~

何だかんだでバタバタというか忙しいというか・・・
まぁ、忙しいと言うよりは手が空かないという感じ
なんですけど、どうしてもブログとかの方は疎かに
なっちゃいますねぇ ヾ(´▽`;A


これからもぼちぼち書いていきますので、お暇な時にでも覗いていってくださいまし~ね。

さて、ボチボチ趣味の方もやってまして、取り敢えず簡単な球交換とかで出来ることとかを
やっていましたので、一応、更新の為のネタとしてUPします~。

今回は、といってもこれだけですが・・・先日購入したLEDとかを装着しました。

まずは、ナンバー灯とバックランプLED化。

ナンバー灯もバックランプも白くなっていい感じです。

正面からの画像。

何かちょっと違いますか?(爆)
納得はいっていないのでそのうち変更するかもですが、現状はこんな感じになってます。

最後におまけ?でフロント関係。

HIDも変更(55w→35w)してちょっと青っぽくなったかもです。
フォグは内張り?を外さないと付けられない?という感じ&潜るかリフトアップしないと
厳しいかなと言う感じだったので後日やる予定です~。

Posted at 2010/11/15 01:39:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年10月24日 イイね!

リヤガーニッシュ変更

先日っていうか、だいぶ前のブログで購入したと書いてから2ヶ月・・・
ようやく装着する運びになりました~

とあるお店のとある知り合いの方に、仕事の合間にやって戴いたので、
時間はかかりましたが、安価で綺麗に仕上げて戴きました。
本当に感謝感謝です。

で、これが塗装前に装着していた純正のメッキ状態のガーニュッシュ。

何だか浮いている感じで安っぽいというか統一感がない感じかな?と
いう風に思ってました。
で、機会があったら塗装しようと思っていたので、某オクで予備をGET
したのでした。
(STIのでもいいのかもですが、穴の数が違うので余りお奨めではないとのことです。とあるDラーさん談)

で、塗装からあがってきて装着してもらいました~

かなり満足のいく出来です♪
通常だと、塗装に諭吉さんくらいは掛かるので費用対効果は微妙なの
ですが、安くやってくれるor自分でやるのであればいいかと思います。
その際、メッキは結構しっかりしているので対策は必要かと・・・

それと、トランク?の内張りを剥がすのにえっらい苦労しました。

別角度でもう一枚。

すっきりとスタイリッシュな感じになったと思います。が、どうでしょうかね?


同じ画像をフォトにUPしてあります。まぁ、ブログ用ですけどね・・・

Posted at 2010/10/24 22:06:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年10月22日 イイね!

物欲のままに光物?購入

物欲のままに光物?購入色々気になっていたパーツを某オクで購入しました。
安かったので一気にいってしまいました。
それでも、店頭で同じのを買う場合の1/10位で済んだ
んじゃなかろうか?

一番高いので首里城1枚ですんだかな?
安いのは富士&逆さ富士でお釣りでてるし・・・
店頭で小物系は段々買えなくなってきている気が・・・


まぁ、大きいものや装着等が困難な系、信頼性を求めるもの等は、多少高くても
お付き合いのあるお店から買いますけどね。

で、購入したのは・・・
HIDと比べると暗いというかクリーム色?のハイビーム。
黄色味、明るさが物足りないフォグ。
クリーム色のバックランプ&ナンバー灯。
その他ちょっとDIYしようとしてたものに使えそうなキット。

等など物欲に順じて購入してみました。

いずれやろうと思っていたので、HIDなので(HIDも追加でGETしてたり・・・)冬に入る前に
フォグ系はちょっと強化しておきたかったので・・・
(白味が強いと雪道は余り塩梅良くないんですよね)

これからちょこちょこ装着していこうかな?と思っています。


明日はちょっとした見た目パーツも装着する予定ですし、楽しみです♪


Posted at 2010/10/22 23:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2010年10月13日 イイね!

オイル交換してきました

画像なしですが、備忘録として書いてます。

先日のブログ更新の日(10/11)にオイル交換もしてきました。
作業は、いつもお世話になっている「タイヤセレクト北郷」さんでした。
オイルは最近ずっとMOTULの5W30(100%化学合成)を使用しています。

このオイル、量り売りで売っているのをここでしか知らない(同系列店舗)ので、
ちょっと遠いのですが、未だに通っています。
自分の車を全然知らない人に預けるというのに多少なりとも抵抗を感じるので、
知っている店員さんに作業をお願いするのが安心というのが多少遠くても通う?
大きな理由な訳ですが・・・

色々あるとなかなか行けなくて期間があいて、今回の様に5,000km近く無交換
ってことになっちゃうので、その辺は悩みの種です。

そうそう、タイヤセレクト北郷さんの店員さんが色々移動になっていて、一人は
江別方面へ(○杉さん)、一人は市内東の方へ(○浦さん)と移動になっていて、
昔からの顔見知りの店員さんは一人だけになってしまいました。
(しかも、その日はお休みでお会いすることは叶わずでした)

まぁ、そんなこんな(余計な文章がありましたが・・・)でしたが、冬を迎える前に
無事オイル交換を済ませることが出来ましたとさ。

最近、高速利用が多い(高回転走行)ので、可能な限り、こまめにオイルは換え
たいなぁと思っているのですが、どうなることやらです。

あとは、雪が降って落ち着いた頃にスタットレスを購入しないとだなぁ・・・



Posted at 2010/10/13 14:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation