• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2008年07月24日 イイね!

動画~ASPテクニカルジムカーナ Rd.2

動画~ASPテクニカルジムカーナ Rd.2お友達のkouさんから動画を戴いたのでUPしました。

動画を戴いてから目標タイムのkouさんの動画と何度
も見比べていますが、全体的におっそいです。
パイロン区間は練習量の差から仕方がないにしても、
島周りなどはもう少し詰めていかないと・・・
って感じです(現状、短期間ではそこしか詰められないかなと)


まぁ、全体的にブーストが掛からない関係でかもっさりしてますけどね・・・(涙)
(メンテナンスも結果のうちですから言い訳に出来ないのですが)

それと、スピードが全然足りない。島やパイロンでスピード落とし過ぎな感じです。
脱出等のラインのことを考えてってのありますが、スピードが乗ってそのラインを
キープするのとそのラインに乗せるように走るのでは全然違いますよね・・・

その目標ラインにゆとりを持って乗せているのか、スピードが乗っててギリギリで
そのラインをキープしているのかということかなと・・・
(どちらが早いかは言わずもがなですね・・・)

もう一つは、パイロンと車両の隙間あり過ぎ・・・
進入なのか脱出なのかは、その後のパイロンや方向で違うでしょうが、パイロン
に寄せて最短距離を走らないとタイムは縮まらない訳で・・・

色々考えること、修正点等が多い結果というか実力が出た大会でした。

車治してアクセルをもっと踏んで、走りにメリハリつけてって感じで次ぎ走る時に
生かせればいいなぁと思います。

まずは・・・練習だなぁ





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=Q3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosO7NOmVWY4dkZKCd72IclFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



Posted at 2008/07/24 13:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年07月20日 イイね!

ASPテクニカルジムカーナ第二戦

ASPテクニカルジムカーナ第二戦ということで、無事走行を終えました。

気になっていた天気ですが、朝、会場に到着した時は
ウェットでしたが、走行している間に路面は乾いてきて、
午後にはドライ、そして表彰式で雨となりました。

結果は、車を壊すことなく走りきり、楽しく一日を過ごす
ことが出来ました。

画像は今回のコース図です。
結構テクニカルで色んな所で苦戦しました。



【以下は自分用のメモ的なものに近い書き込みです】


1本目は、講師の長尾さんに助手席に乗って戴き、ウェット路面での走行。
取り敢えず、コースを覚える&走る感覚をつかむ事を意識して走りました。

で、無事走りきり、アクセル・ブレーキのメリハリをもっとつけた方がよいよ
というアドバイスを戴きました。

2本目は、アクセルを踏むことを意識して走ることと、ライン取りに注意して
走ってみました(コースはセミウェットという感じ)。
が・・・途中でコースを見失うこと3度(大汗)
結局、最後にミスコースして終了・・・(しかもミスコースに気付かず)

ここでも、アクセルの踏みが足りない旨のアドバイスを戴いちゃいました・・・
(ライン取りというか走るラインの捕らえ方も教えて戴きました)

これで午前の練習走行は終了~ということでお昼休憩です。
(この時に前回のブログをあげました)

午後の本番前にもう一度完熟歩行をして本番に備えます。
この時、既に一部(走行ライン以外)を除きドライ路面になっていました。

で、本日3本目(本番1本目)。
ミスコースをしない、アクセルを踏むことに気を付けて走ることにしました。
それと、目標タイムを決めてみました。

走っている途中で、又してもコースが飛んでしまい、一瞬迷った後、大丈夫
なはず、と言い聞かせて走り続けてフィニッシュ。
アクセルは踏めましたが、ブレーキングと小回り区間で大幅にタイムロス。
おまけに一瞬迷った所でアクセルも緩めてしまっていました。

走り終わってタイムを聞くと、目標タイムを上回ってました。
(ちょっと浮かれてしまったらしく、るーささんに調子に乗ってしゃべり続けてしまいました・・・汗)


最後の4本目(本番2本目)。
前回のミス(コース見失う)を繰り返さないように走行前に何度も頭の中で
確認作業をしてから臨みました。
それと、走りにメリハリとサイドをもう少し使えるように、あと小回り・・・
(今思えば、色々考え過ぎたようです)

コースの迷いはなかった&アクセルは踏めたのですが、シフト選択ミスと
いうか、シフトダウンを忘れた箇所あり( → もたもた進む)&シフトダウン
でのミスもあり、やっぱり小回りは大回りになり、サイドも使うも・・・(沈黙)。
ハンドル操作も雑というかこじってしまっていました・・・

と、いうことで、結局、1本目(3本目)よりタイムダウンで終了~

その後、表彰式でTシャツを戴き、表彰式の間に雨が降ってきて路面が
完全にウェットになってしまいましたが、シフト選択と走りのメリハリに気を
付けて練習走行を1本走って終了となりました。
(一応、クラスは2台(一台はラシーン)でしたが、表彰台の高いところに立ったみたいです)


kouさん、準備から片付けまで色々手伝って戴き有難うございました。

次に走るときは、コースをきちんと運転席目線で覚える、走りにメリハリを
つける、荷重移動を意識して走ることができればいいなぁと思います。


もう一つの隠れた目標の「kouさんの5秒遅れのタイム」にも1秒届かずでした・・・

Posted at 2008/07/20 23:25:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年07月20日 イイね!

今日は…

今日は…新千歳モーターランド(NCML)で開催されている
ASPテクニカルジムカーナ第二戦に来ています。

今回はkouさんの応援ではなく、一応、参戦で(笑)


でも…おいらは初心者なので、初心者クラスでエントリーです。




今日“は”壊さないように楽しく走れればいいなぁと思ってます。



と、いう訳で、現在、午前の練習走行が終わってお昼休み中です。

午後からはじまる競技の方も壊さないようにしつつ、
目標タイムに近づけるように頑張ろうと思います。


Posted at 2008/07/20 12:22:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2008年05月13日 イイね!

勝利者の最後の試練

勝利者の最後の試練勝利者だけとは限らないのですが、表彰台獲得?
した人には再車検という最後の難関が待っています。

これをクリアして正式に順位が確定します。

特に何も問題ないのが普通だとは思いますが・・・

これはkouさんが一番時計を出した後に再車検を
受けているときの様子です。


きちんとした(JAF戦)大会(公式戦)なのでこういうこともやっていました。



Posted at 2008/05/13 15:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2008年05月13日 イイね!

日曜日のジムカーナ

日曜日のジムカーナ日曜簿の午前中は、千歳で行われたジムカーナの
大会を見に&応援しに行ってきました~

前日の夜から、毎度おなじみ(笑)のkouさんの他、
鍋奉行さん、M上さん、su-yanさん、104calさんと
食事を一緒にさせて戴いたのですが、この中から
チャンピオンが~って話をしていました。

そしてら・・・ですもんね~すごいです。


kouさんは一本目にお触りなどがありましたが、いいタイムで走っていたので
二本目を無難に走ったらと思っていたら、更にタイムアップで一位を獲得。

su-yanさんもぶっちぎりで一位、104calさんも1本目にお触りがありましたが
2本目にスーパーラップを叩き出し1位・・・と思いきや後からお触り1になって
3位となってしまいました。

M上さんと鍋奉行さんは・・・次ぎにという感じでしょうか。

皆さん、お疲れ様でした。


風は冷たかったですが、お天気もよくいい観戦日和となったのでした。

おいらはこの後、表彰式を前に雨が降った方面に行きキノコを堪能してきました。



実は、お友達の★えり★さんとニアミスしていたらしいです(笑)
ニアミスというか、総とは知らず、隣で観戦&写真撮影していました。
次回はもう少し、周りもみておこうかなと思ったのでした。




Posted at 2008/05/13 12:42:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation