• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

日曜の作業

日曜の作業前回のブログの続きです。

日曜は、バンパーとサイドステップの塗装をしました。
とはいえ、もうだいぶ面倒臭くなってしまっていて、
手抜きだらけですが…
(ちなみにこれは第3回目になります)
又しても、画像提供&お手伝いはkouさんです。


午前中はまったりと過ごしてしまった為、駐車場が日陰になりつつある感じでしたが、
天気予報が見事に外れてくれて雨の気配も泣く、風も強くなかったので、
塗装をするにはまぁまぁの日和になりました。

朝昼兼用の御飯を食べたところで、「お手伝いしますよ~」と言っていてくれた
毎度同じみkouさんにメールを撃って、準備を始めます。
まずは、軽く洗車という事で、バンパーとサイドステップに水をビシャびしゃ
かけて洗います。
その後、粗目の耐水ペーパーで磨いて汚れやWAXを取りつつ足付けをします。
(この辺はkouさんが居ないので写真はなしです)

その後、拭き取りと乾燥をしていると、kouさんが到着したのでマスキングを
お願いしました。
おいらはバンパー、kouさんはサイドステップ部分(大変な方 爆)を担当しました。
(毎度毎度本当に有難うございます)
二人で作業している&話しながらなので余り苦にならず順調に進み(kouさんは解らないけど…)
塗料の吹き付けに掛かります。
まずはバンパーですが、純正色のフェザーホワイトのスプレー缶を吹くと、
色が全然違くなってしまう為に、サーフェイサーを塗料代わりに使うという
暴挙に出ました(爆)
前回サーフェイーサーだけの方が、塗料を塗った時より周りと差がなかったから
なのですが、皆さんは真似をしないようにしてくださいね(しないか…)。

その後、サイドステップを適当に塗りだします。
遠目から見て、純正のままの黒色が激しく見苦しく見えなければいいやという
適当さ加減なので…(汗)
(外れないとはいえ、そもそも外さないで塗る辺りが適当なので)

バンパーと同時進行で2、3回重ね塗りをして、ぼかし剤を吹いてタレとかを
誤魔化したあとでクリアーを吹いて終了です(笑)

その後、車の向きを変えて(隣に車があったので)、同じようにマスキングをして
反対側も塗りました(こっちは塗料が足りなくなった 汗)。
こちら側もぼかし剤で誤魔化してクリアを吹いて終了となりました。

一応、作業風景を載せておきます。こんな感じ

反対側をやっている間にも、バンパーはクリアをこまめに吹いていました。

サイドステップが終わったら、バンパーのマスキング(新聞紙)を剥がしたのですが、

衝撃の事実が…

塗っていない部分と塗った部分の差が今まで以上に激しい…(大汗)
今回の目的は、バンパーの色の差を少なくするっていうのが目的だったのに…
とはいえ、これ以上やる気はおきませんので、今回はこの後、磨いて終了って
ことにしました。
来年暖かくなって気力があったらバンパーを外して上部分だけ前面塗り直そうと
思います(その時もkouさんにお手伝いを…笑)。

そんな感じで日曜の作業でした。

この後、kouさんとうち等夫婦でおいしい ちゃんこ を食べに行きました。
Posted at 2006/10/16 18:54:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年10月16日 イイね!

久々の更新

久々の更新先週の土日は何か車三昧になりました。
そして、両日ともkou@青さんが居たのは
もはや必然でしょうか(爆)
画像もkouさんが加工してくれました(感謝)

さてその週末の土曜日ですが、いつもお世話になっているタイヤセレクト北郷さんへ
行き、オイル交換と冬に備えて車高を上げてきました。
(10/28にSYSTEM-Rさんの走行会があるのですが、仕事でいけなさそうなので…)

画像だと若干上げですが、これでも2cm程上げてあります。
今春にサーキット走行用に普段より若干下げていたので、冬はそのままの車高だと
厳しい(それでなくても降った日は除雪車と化する)ので、普段の車高まで
上げてもらいました。
お店の方の日々のメンテのおかげか、何度か冬を越えている車高調にも関わらず、
固着もなく、スムースに車高が上がったようです。

これで、冬も多少は楽に走れることになるかなと思います。
(本トは、春に車高を下げたのを忘れていたので、もう少し上げても良かったかなと思ってたり…)

で、その前にオイルの交換もしました。
今回は費用を押さえまして、GULFのGT50にしました。
費用を押さえたとはいっても、以前の4&6よりってことで、高目のオイルには
違いないんですけどね(汗)
一度ブローすると、安いオイル入れづらくなります…

その後(オイル交換の後、車高を上げたり買出しに行ったり)、少し雑談をして解散となりました。

長くなるので一旦ここで切りまして、日曜日編はあとで書こうと思います。
Posted at 2006/10/16 15:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2006年10月10日 イイね!

紅葉がはじまりました

紅葉がはじまりました一部ではありますが、木々が赤く色づいてきました。
今日は暖かいですが、だいぶ寒くなってきていて
我が家でもストーブ(簡易ファンヒーター)を点けました。

少しずつ冬が近づいてきました…
Posted at 2006/10/10 11:25:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月09日 イイね!

延長の末

延長の末9回裏に同点に追いつかれましたが、延長12回に突き放してなんとか、6ー5で勝ちました~

しっかし、さ、寒いです。
Posted at 2006/10/09 15:49:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2006年10月09日 イイね!

高校野球

高校野球秋季北海道高等学校野球大会を札幌丸山球場に観に来てます。
七回裏応援している高校がピンチです。
何とか1アウト満塁のピンチを1失点で押さえました~

これで、釧路江南vs札幌新川 4ー2 です。
Posted at 2006/10/09 14:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

12 3 4567
8 9 1011121314
15 16 17 18 192021
22 23 24 25262728
29 30 31    

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation