• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

稚内 大沼氷上走行会の画像~

稚内 大沼氷上走行会の画像~稚内での氷上走行会の画像をフォトギャラリーに
UPしました。
まぁ、気が付いていた方もいると思いますが、毎日
ちょっとずつ会社から(笑)UPしてました。

画像は1本目のFRクラス辺りのスタートの様子です。
日中なのに吹雪いていた為、夜になりかけのような
暗さです・・・画像の関係じゃなくこんな感じでした。


↓↓↓↓↓↓↓こんな感じでUPしています。↓↓↓↓↓↓↓

    その1

         その2
 
                その3

                        その4



以上稚内からレポートでした(嘘)


さて、次は02/10に千歳でフレッシュマントライアルなるものがあるみたいなのですが、
出ようかなぁと思っていたり、申し込みに間に合わないかなぁとか、また車壊しちゃう
かなぁとかお金が・・・とか色々考えてます。

さて、どうしようかな。

Posted at 2008/01/31 19:01:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月29日 イイね!

稚内 大沼 氷上走行会無事?終了~

稚内 大沼 氷上走行会無事?終了~先日(27日)の稚内で行われた氷上走行会ですが、
無事終了し帰宅していました。
昨日はkouさんが入賞して貰ったホタテを分けて
戴いたので、それを食べつつブログを更新と思って
いたのですが、コメント返しに時間が掛かり断念・・・
皆さんからコメントを戴き有難いなぁと思いつつ、
溜めたらダメだということを痛感しました(汗)
(文章を纏める能力が乏しいので長文になっちゃうし)


コメントだけのお付き合いだった方にも直接会えたりしましたし、コメントを通じて交流を
深められるので、こういう媒体はいいですよね~

これに懲りずまた宜しくお願いします。


さて、前置きが長くなりましたが、走行同日の方ですが・・・


エントリーが全体で113台でおいらのクラスは24台だったかな?のたくさんの参加者の中で、
おいらの地味で目立たないはずの車は目立っていたらしいです。ヾ(´▽`;A
ゼッケンが55番だったからかな?(主催者さんの陰謀?)ヾ(・・;)

そんな中、受付を済ませゼッケンを貼ったりと準備をして開会式、完熟歩行を済ませました。
完熟歩行ではkouさんと突っ込んでもいいようにと雪壁の固さをチェック(笑)しつつ、
ああでもないこうでもないと話しながら歩いてきました。
途中、ガンダムマイスターさんにアドバイスを戴きつつ時間いっぱい使って完熟歩行を
終了しました。
コース図や歩いたとはいえ、奥のスラロームは多すぎてきちんと把握できず(汗)でした。
ただ、ポイントを押さえつつアドバイスを参考にしようとイメージしました。


で、<1本目>ですが・・・
天候不良で視界が悪く、目印になるパイロンを憶えているとはいえコーナーが見えない
状況・・・
そして、少しくねったストレートを抜けた後の1コーナーでブレーキングポイントを逃し、
見事にオーバーラン(汗)
慌てた為に姿勢も悪くドアンダー。そのままアウト側のパイロンをなぎ倒してしまいました。
それでも走りつづけ、戻りのくねくねゾーンへ。
上手くリズムが取れず、ハンドル操作が後手後手=アクセルも踏めずで最終のS字へ。
ここは、クリップを取ってゆっくりでもきちんと向きを変えてゴール。
タイムは・・・聞かないで下さい(涙)


<2本目>
1本目の課題というか失敗を肝に銘じスタートラインへ
(1コーナーの侵入とアクセルを踏むこと、ハンドルのメリハリが課題だったかな?)
それと、1本目のとき漫然と前の車に並んでスタートしちゃいましたが、右側に寄ってから
スタートすればコーナー一つ減らせる(最初がゆるい左コーナーなので)んじゃと思って
右側に少し寄りました。
そこにガンダムマイスターさん(笑)からもっとパイロンに当るまで寄れとアドバイスを戴き、
更に寄りましたが・・・
向きをコーナーに向けられず、「甘いな」といわれちゃいました。
でも、上のクラスの人たちはこういうところも考えないとダメなんだなぁというのと、
自分で考えていたことが間違ってなくてよかったなとまた一つ勉強になりました。

で、スタート。
雪も弱くなり視界は良好になりましたが、積もった雪とかきだされた雪で路面はがたがた。
アクセルを踏んでいますが、ふらふら&刺さったらまずいとか自分の腕ではとか色々考え
ちゃって萎縮し、アクセルを全開に出来ず(汗)
(課題の一つのアクセルを踏むがクリアならずっていうか色々考えてる時点で×)
で、1コーナースピードが乗っていない為、考えていた場所でブレーキを踏んだのですが、
それではスピードが乗っていないのでブレーキが早すぎて進入に失敗。

ただ、イン側をなめるようにコーナーをクリアし戻りのスラロームへ。
イン側をなるべく取ってハンドルは切り過ぎないように意識しすぎて・・・ここでもアクセルを
踏めず・・・撃沈。
で、最後のS字というかヘアピン2個のコーナーの1個目はそこそこでクリア、2個目の
進入の時にパイロンが増えていたらしく、手前で減速しちゃってアクセル踏み直し(汗)

という訳でゴール。

タイムは1本目より12秒詰めましたが、ダメダメな結果に。
ちなみに、入賞したkouさんから10秒も遅れました。

そんな結果になりましたが、イベント自体は凄く楽しめましたし、いい勉強になりました。
久々にアドレナリンも出ましたし、参加者の皆さんと交流が出来たりお会いできたりと
とてもいいイベントでした。
競技の観戦は何度かしていますが、やはり観戦と参加では全然違うなと感じました。

これも運営者さん達の頑張りとエントラントの皆さん、ギャラリーの皆さんが盛り上げて
いるからかなぁと思いました。
来年も車が無事であれば参加したいなと思いました。




そして・・・今後の何かのイベントに参加するときのことも考えて少し練習したいと思います。


Posted at 2008/01/29 12:32:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月27日 イイね!

取り急ぎ・・・

無事、稚内から帰ってきました。
画像も内容も何もないブログになりますが、さすがに往復800km超の
走行(移動)&競技で疲れたのと眠いので帰宅の連絡だけです(汗)

コメント返しと結果等は後日UPしたいと思っています。

簡単に書くと・・・

 疲れたけど楽しかったです
 ちょっと不甲斐なかったです
 本番は刺さりませんでした
 車はちょっと(フォグカバー)だけ壊れました
 身体は怪我などは一切ありません

って感じでしょうか・・・

でわでわ、当日お話して戴いた皆さん、アドバイスをして戴いた方々、
コメントを戴き心配や励ましをして戴いた皆さん有難うございました。

そして、おやすみなさいです。

Posted at 2008/01/28 00:07:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2008年01月27日 イイね!

稚内氷上トライアル当日

稚内氷上トライアル当日朝五時に起床して身仕度を整え、会場入りしました。

気温はー8℃くらいとさほど寒くないという感じです。

ただ、天気は芳しくなくて雪が降り続いています…

壊さない刺さらないという感じで楽しみたいと思います。
Posted at 2008/01/27 09:22:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ
2008年01月26日 イイね!

稚内大沼氷上前日練習中です

稚内大沼氷上前日練習中ですえっと…
到着するまでは晴れてたのに、練習開始と同時くらいから雪が降ってきました(汗)

しかも段々降りが強くなってきて、視界が悪くなってきました。
それでも何本か走って、これが最後って走行で、ほぼホワイトアウト状態になって…
コーナーを見失ってといか何というかで、壁に刺さりました(汗)
壁が柔らかったので車にダメージはなかったのですが、またしてもフォグカバーが…(涙)

最後の最後にレスキューされちゃいました(汗)

関係各者の皆さん、参加者の皆さん御迷惑を掛けて申し訳ありませんでした。


ちなみに、チーム対抗戦は視界不良で中止になりました。


これから参加者の方々と宴に行ってきま~す。
Posted at 2008/01/26 18:41:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | モブログ

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  12345
67 89 101112
13 14 15161718 19
20212223 24 25 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation