• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

釧路で食べたもの

釧路で食べたもの昨日のブログで釧路の泉屋さんのスパカツの
画像を載せたのですが・・・反応なしでスカされ
ちゃったので、今回は本筋で御紹介(何)

釧路は炉端焼き発祥の地らしいのですが、高い
というイメージがあり、去年に、はじめていって
若干はまり気味になったお店を紹介します。

(注)発祥は仙台で発展が釧路ということも書いてありました。

お店は、釧路の飲み屋街「末広」のホテルパコの横にある「虎や」さんです。
名前に恥じぬ?感じで阪神タイガースグッズがいっぱいあります。

そして、画像の「がんがん焼き」というのがメインじゃないでしょうか?
(他の焼き物とかも美味しいですが、牡蠣好きとしては外せないかもってことで)

 ※がんがんは缶々がなまった?もので、大きな缶で出来たバケツ系や
   1斗缶のようなものを指す言葉だと認識しています。

えっと、焼きと名前は入っていますが、基本、蒸し牡蠣です。
結構大ぶりな牡蠣が10個入って・・・1,500円です。
この日は、知人と二人で2缶(牡蠣計20個)をたいらげちゃいました。
(ちなみに奥様は牡蠣が嫌いなので一個も食べませんでした)

この他にも、新鮮な刺身、焼き魚、肉類と豊富なメニューがあり、焼き魚は
目の前にある囲炉裏(囲炉裏の端で焼いて出すから炉端焼きらしいです)で炭火で焼いて
くれるので、時間が少し掛かりますが、美味しいです。

飲み物のメニューにも変わったものがあり、全国の北は北海道、南は九州
までのワンカップ約60種類を呑み比べることが出来ます。
北海道のがあったのか憶えてないのと沖縄のがあったのか憶えてないんDなけど・・・(汗)

大将も味のあるいい方(ちょっと強面かもですが・・・)ですし、若い方も気さくで感じが
よくいい方でした。
この日は大将が休みでしたが、途中からお客さんとしてきてました(笑)

一人でも入りづらいということはないし、ある程度の人数で行っても対応
可能(末広は座域なしですが)なので、行きやすいと思いますよ~


Posted at 2009/01/16 18:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年01月15日 イイね!

危機的状況!?なのか?

危機的状況!?なのか?えっと、久々のブログなのに車ネタじゃないです。
すみません、すみません。

ちなみに、画像は先日釧路に行ったときに食べた
(実際に注文したのは知人)、釧路では有名な泉屋
さんのスパカツ(正式名称?:カツミートスパ)です。

なかなかのボリュームでした。


さて、本題に戻りまして・・・

昨日、雷は鳴るは湿った雪は降りつつ雹が降るはという凄い天気な夜だったのですが、
仕事が早く終わったので、近くのシネコンに「地球が静止する日」を観に行きました。
確かに、平日のレイトショー(20:45開演)で客数が少ないのは仕方ないにしろ・・・
恵庭東宝シネマ8の380席ある最大スクリーン会場に観客?おいら達2人だけって・・・
公開から1ヶ月?程経った映画とはいえ、貸切って(汗) (;´▽`lllA``

個人的には映画館を貸切りって何だか嬉しい感じなのかもですが、このままだとここ
自体閉鎖されるんじゃっていう不安が出てきます。o(´^`)o ウーム
(以前からかなり感じていましたが・・・)

「シネコンが静止する日」

などと相方においらが言ったみたいですが(あんまり憶えてない)、本当にそうなりそうで怖い。


価格が高め、映画離れ、レンタルなどが原因でもあるだろうけど、もう少し映画館に
観に行かないと本当に潰れちゃう。(´・ω・`)ショボーン

映画料金も2,000円近くは高いから通常でも1,200円とかにすれば、もう少し観にくる
人が増えるような気もしないでもないのだが、難しいんだろうなぁ。

少し足を伸ばせば、札幌があるという地域性から危険性がかなり高い気がします。

そんなことを考えさせられた映画でした(違)ヾ(´▽`;A

映画の内容は皆さんで確認してくださいね~ (≧▽≦)ノシ

Posted at 2009/01/15 10:07:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

昨年中は色々お世話になりました。
今年も同じよう・・・いやそれ以上(笑)に色々なことで
宜しくお願いします。(ぉぃ)

今年は、おそらく乗換えをするのが車関係では一番
大きなイベント?になると思います。
(かなりグレードダウンですが・・・涙)
(購入時に概観とかわがまま言いますけどね 爆)

それでも、楽しく車に乗っていければ、それはそれで
いいかなぁと思っています。

取り敢えず、車種は大雑把に決まってきているので、
これから今の車の行く末などを考えつつ、最大限、
乗れるだけ乗って満喫しようと思っています。

今年一年、皆様にとって良い年なるようこころより
祈っています。

Posted at 2009/01/01 13:29:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45678910
11121314 15 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation