• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

いす-1グランプリ エキシビジョンに参加

いす-1グランプリ エキシビジョンに参加先日、キリンビールフェスタに行ってきました。
とはいえ、お祭りや飲食がメインではなく、同会場で
行われた「いす-1グランプリ(ISU-1 GP→サイト)」の
エキシビジョンレースに参加するのが主目的でした。



この「いす-1グランプリ」ですが、全国各地で行われているもので、事務いすを使った
1チーム3人での2時間耐久レースです。
今回、縁?あって来月の北海道大会に参加することになったので、事前のお試しとして
30分耐久のエキシビジョンがあるとのことだったので参加してみることにしました。

結果は不甲斐なく最下位となってしまいましたが、予想以上に体力、筋力的なきつさ、
いすの違い、走らせ方等々大変でした。
楽しいは楽しかったですが、本番は2時間ということで既に心は折れかかっています。
30分の走行を3人なので実質一人10分程度なのですが、普段の運動不足もたたって
生まれたての小鹿の様になってしまいました・・・

本番まで少し筋トレしてもう少し楽しめるようにしたいなと思ったのでした。

その後に呑んだ工場直の生ビールは美味しかったです。



Posted at 2017/08/21 18:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記
2017年07月18日 イイね!

車ネタじゃないけど・・・

車ネタじゃないけど・・・ちょろっと書いてみようかなと思ったのでUPしますた。

今回のネタは、三連休に子供達とプチ?旅行に行ってきました、です。
車ネタじゃないけどドライブして車中泊したから・・・ね?


画像は解り辛い(上の二枚は飛んでいるところで下二枚はとまっているところ)けど蛍です。


前回(ブログ書いてないけど)は北海道新幹線を見に行こう~で
支笏湖~洞爺湖経由北海道新幹線を見て森町で車中泊して岩内町に抜けて海に触る~っていうのをしたのですが、今回はその第弐弾?です。


今回はホタルをみて温泉に入ってテントで寝よう~でした。
家を昼過ぎに出発してライスランド深川で晩御飯として釜飯を食べて、蛍の見頃の時間帯に沼田町に着くように移動。
沼田町のホタルの里でホタル観賞用の遊歩道を歩きながらホタルを見て、ホタルの里にある温泉に入って(露店風呂からもホタル見えました)、車中泊するために秩父別の道の駅に移動してその日は終了。
日中は天気が悪かったのですが、雨が止んで雲も減った&月もかげっていたので見上げると満天の星空。久々に天の川が見れたので子供達と星の鑑賞をして就寝。
(後部座席を畳んでも大人には狭いのでおいらはたいして寝れなかったけど・・・暑かったし)

次の日は旭川に移動して旭川の友人&娘さんと合流して旭山動物園に行って見学?して昼過ぎに帰路につき(豪雨に見舞われ、道路が一部冠水しているところもあった)無事帰宅しました。


最初はプチキャンプ(テントで寝るだけ)にする予定でテントもワンタッチテントとか買った(前日に着いた)のですが、雨の為車中泊に変更。
子供達は楽しげですがうちの車(インプレッサ)ではさすがにでっかめのおいらには厳しい・・・

でも、物より想い出(某CMキャチコピー)で楽しめたようで良かったです。

それだけ~
Posted at 2017/07/18 13:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年06月29日 イイね!

年一更新から脱却できるか?

年一更新から脱却できるか?御無沙汰しております。
何とか仕事の繁忙期も過ぎボチボチやっております。

前回の更新が冬の始まりだったのに既に夏の始まりの時期になってしまってます。 (;´▽`lllA``


タイトルですが、そうなるといいのですがかなり微妙ですよね・・・(笑)


さてさて、車の方ですが、特に何もありません。 εミ(ο_ _)ο ドテッ

前回の更新から今回の更新までですが、
タイヤ交換をしようとしたらやっぱり純正ジャッキが固着して使えなかったり、タイヤに不具合が出て交換(あれ?これはもっと前かな?)したり、オイル交換は3回?4回?しています。

オイルは、お世話になっているショップでガルフの取り扱いがなくなってしまったのでもっぱらRESPOのE TYPE 5W-30を使用しています。
まぁ、お値段もいい感じですが性能もお値段なりにいい感じです。

それと最近は画像の添加剤を不定期で使用しています。
WAKO'SのFUEL1です。
性能がこれだけはいいですっていうのがどっかのサイトか動画か何かであってそれをみてからたまに使っています。
うちの車もだいぶ年数がたって走行距離も増えたので使っていますが、たぶんいい感じなんだと思います。

さてさて・・・今回はこの辺でです。

でわでわ~




Posted at 2017/06/29 15:18:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年10月29日 イイね!

タイヤ交換~

タイヤ交換~天気予報で土日に雪マークがついたのと来週から最低気温がマイナスになっていたので、早朝からタイヤ交換しました。

ヘルニア持ちとしてはどこかにお願いしたいところなんですが、どこもいっぱいで時間が合わない感じなので自分でやりました。

油圧ジャッキが壊れて買い直してないので、今回は車載工具での交換でしたが、意外と早く終わりホイール清掃と片付け合わせて一時間くらいでしょうか?(о´∀`о)
あんまり頑張ったつもりはないのですが、頑張っていたようです。

ただ、純正ジャッキまでもが壊れた悪寒…何かかなり渋くなって手?指だと廻らなくなってしまいました。(´д`|||)
時間があるときにでも軽くメンテしてみようと思います。

早朝からいい運動をしましたが、やっぱり腰が張って痛みが出てきました。 (´・ω・`)

皆さんも早目の交換と腰には気を付けてくださいね~

あっ、写真がセピアっぽいのはオレンジフィルムをつけたままだったからです(汗)
Posted at 2016/10/29 10:32:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2016年10月21日 イイね!

とうとうはじまります

とうとうはじまります最近だいぶ寒くなったなぁと思っていたらいきなりきました。
はい、10月も中旬を過ぎればいつ降ってもおかしくない初雪です。
昨年は25日くらいだったので少し早いですかね?

長い長い冬の始まりです。
寒いので今日は鍋&煮込みラーメンで暖を取りました。

皆さんもお身体に気を付けて暖かくして御自愛くださいませ。
Posted at 2016/10/21 21:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&雲 | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation