• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

といのブログ一覧

2014年01月14日 イイね!

久々に車ネタ&今朝は-21℃

久々に車ネタ&今朝は-21℃3連休で引っ張っていたオイル交換をしてきました。
本当は年末にやろうと思っていたのですが、やろうと
思ってお店に行ったら既に年末休み・・・
年明けはバタバタしていて行けずでのびのびになって
しまいました(汗)



で、お願いしたのはタイヤセレクト千歳さんです。
ここ最近は千歳か美しが丘でオイル交換しています。
オイルはいつものガルフです。

最近はメンテばっかです。そのメンテもこんな感じでちょっと手抜き気味で申し訳ないです。


さて、今朝の最低気温ですがとうとう我が街も-20℃超えがきました。
もう、顔とか痛いです。
そして、そんな寒い日に限って会社の送迎バスのヒーターが壊れてるという悪夢。
まぁ、バスが変わったので数年前のバスの中が氷点下二桁ってことにはならなかったのは
幸いでした。

Posted at 2014/01/14 18:42:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2014年01月06日 イイね!

遅くなりましたが・・・

遅くなりましたが・・・遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。

今年も相変わらず車ネタがないので、余り更新されない
ブログになるかと思います(汗) (;´▽`lllA``
が、生暖かく見て戴けれ幸いです。



さて、年末年始は道東の方で過ごしまして、帰ってきて除雪をしつつ娘っちの依頼に
応じて画像の様に滑り台を作りました。
が、娘っちが滑ったのは大小一回ずつだけ・・・
その後はそりに雪を積むそり&雪遊びに終始しました(涙) (´・ω・`)ショボーン

おいらの方が試走として滑った回数の方が多いという結果に・・・ εミ(ο_ _)ο ドテッ

そんなこんなで車ネタがないとほぼ更新されないブログではありますが、ブログ、車、
おいら共々、今年も宜しくお願いします。
Posted at 2014/01/06 12:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月24日 イイね!

長距離移動と除雪

(疲れてたので画像なしです・・・)

昨日、奥さんの実家のある釧路から帰ってきました。
3連休の初日に帯広のとある女性ヴォーカリスト2名+某アナウンサーの母校に奥様の
所要で寄りその後釧路へ。
行きは道路に雪もなく降雪もなくでスムースに行けました。
子供(3歳&0歳)もおとなしく、高速を使ったのですっごく楽で早くつけるようになりました。
(でも、年のせいか疲れは変わらないor以前以上に感じます・・・)

で、3連休最終日のお昼に出発したのですが、途中、GSがいいタイミングでなくて遠回り
して給油したり、お昼を食べそこなったりしながら帰ってきました。
途中から雪が降ってきていて石狩管内に入った途端、積雪量急増(釧路は0、帯広もほぼ0)して
スローダウン(特に周りが)。
なかなかいい時間かかって無事到着しました。

そこからがまた大変で、3連休中に降った大量の雪の除雪・・・車を停める駐車スペースが
まったくありません(汗)
結局、休憩しながら約3時間かけて家の前を除雪して一息ついたら22時過ぎてました・・・
(氷点下の中汗だくで薄着で除雪していても全然寒くないくらい頑張る羽目になりました)

釧路に奥様と子供を置いてきたので、しばらく一人で過ごすことになります。
取り敢えず、年末まで一人なので、仕事終わった後にでも年賀状書いたり部屋の片づけ、
大掃除ならぬ小掃除、車のオイル交換、水槽のメンテ等々をして過ごしたいと思っています。
(備忘録&やることリスト、やらないばリストとして書いておきました)

あっ、そうそう、メリークリスマスです。
Posted at 2013/12/24 15:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年12月13日 イイね!

毎度毎度の久々投稿でし

毎度毎度の久々投稿でしとうとう積もりました。

朝から降りだして昼にはこんな感じ。
これはとうとう根雪ですかねぇ


今日は娘っちのクリスマス発表会があるので、クリスマスっぽいかなと。
そんな訳でこれからも少し働いて早退します~

Posted at 2013/12/13 12:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 空&雲 | 日記
2013年11月07日 イイね!

冬支度とジムカーナ

冬支度とジムカーナ先日(11/04)、車を冬仕様に変更しました。
(我が街の週間予報では今週末から最低気温がマイナス表示だったので)
去年の冬か今年の春もこんな感じ&アングルだったなぁと思いながらパチリ。

そして、油圧ジャッキじゃなく車載工具使用も同じかな?



前回のタイヤ交換のとき、油圧ジャッキが壊れてたので車載工具でタイヤ交換して、
次回の交換前には油圧ジャッキ買って交換するって思っていたはずなのですが、
今回も車載工具でグルグル回してタイヤ交換しました。
さすがに(油圧ジャッキと比べると)時間も掛かりますし疲れますね。

さて、うちの愛機の冬仕様といっても、タイヤとワイパーを交換するだけな簡単なものです。
今の車は車高調も入っていないのでこんなもんです。
(以前、車高調入っていた時もこんな感じでしたけど・・・ 汗)
最初の頃は冬は純正のバンパーに戻そうとか思っていましたが、意外と交換が面倒なので
最初の冬から交換なしでそのまま使用仕様です。
(今装着している前後バンパーは純正ですが20Sだかの純正バンパーなのです)

この日(11/04)は暖かくタイヤ交換には絶好な日和だったのでした。
本音をいうと新千歳モーターランドで開催されているASPテクニカルジムカーナRd.03?に
参戦してその場で冬仕様に・・・っていう思惑があったりしたりなかったりなのですが、
やっぱり叶わずでした。

来年は1回くらいは生温い走りでもいいので参戦したいなぁと思うのでした。
Posted at 2013/11/07 13:29:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「待ちに待った時が来たのだ! http://cvw.jp/b/149355/44401318/
何シテル?   09/19 17:15
IMPREZA WRX Sti-Ver.3の白の1997 Australia セミレプに 乗っていましたが、色々限界にきたので IMPREZA GH3に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

本家の一部 
カテゴリ:<リンク>
2006/10/03 12:57:26
 
本家 
カテゴリ:<リンク>
2006/09/16 14:43:14
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
お出掛け仕様
スバル R2 スバル R2
通勤快適車両
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
乗り換えたので取り敢えず・・・
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGC8 D型Sti-Ver.Ⅲ@白セミレプに乗っています。 走行距離も延び気 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation