• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月28日

だいぶ慣れました♪

だいぶ慣れました♪ 昨日、札幌往復して、左ハンドルにも違和感なくなってきました。というより左ハンドルの方が運転しやすいかも。皆さんどう思いますか?


狭いガレージにも余裕のコンパクトSUVです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/12/28 21:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年12月30日 14:59
はじめまして。

ご納車おめでとうございます。マイナーチェンジでGLKかなりかっこよくなりましたよね♩

私の300とは走りもちがうのだろうなと思っております(^o^)

私は左ハンドルは運転が楽だなと思いますね♩
コメントへの返答
2012年12月30日 15:49
コメントありがとうございます。

以前乗っていたゴルフRも含めて、ドイツ車は走る曲がる止まるといった基本性能で日本車に対するアドバンテージが依然としてあるような気がします。マイナーチェンジしてもハナミミさんの300のころから秀逸な車だと思います。納車前に300に試乗しましたが、このクラスの車での出来映えに感動に近いものを感じました。

やはり左ハンドルは運転しやすいですよね。良かった、同じ意見の人がいて。
2013年11月14日 20:40
こんばんは^^;ほぼ一年前のブログにコメなど
してすいません(笑) 自分も左ハンドル派で
20年来ずっとです。少々不都合もあったり
するにはするんですが今回CLAやEを外し
GLKを選択した理由の一つでもあります。
※だから右ハンの外車恐いんです(汗)
コメントへの返答
2013年11月14日 21:13
今はETCなどで左ハンドルの不都合も少なくなってきましたよね♪
本国では左ハンドルの外車は、日本向けの右にすると、ミッションのおさまりが悪くて運転席の足元が狭いなどの不都合もありました。
本国仕様のハンドルの位置が一番自然な気がします♪

20年来左ハンドルとは羨ましい限りです。
私は40歳を越えてやっと左ハンドルの車に乗りました♪

プロフィール

皆さまと情報交換できることを楽しみにしております♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COMTEC ZEROシリーズ ZERO 83V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/01 15:33:52
ハギィ--;さんのトヨタ FJクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/31 17:23:08
みっちゃん みちみちさんのトヨタ FJクルーザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/31 17:21:10

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BNR32GTR.ゴルフR以来、速い車が欲しくて買っちゃいました。加えて、FR.オープン ...
メルセデス・ベンツ GLKクラス メルセデス・ベンツ GLKクラス
年をとったからか乗り心地のましな車にしました。
輸入車その他 ピナレロFP5 輸入車その他 ピナレロFP5
むかし、ロードマンに乗って以来のドロップハンドルです。 エンジンのチューニングは大変なの ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
あまり乗る機会がありません♪

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation