2012年12月05日

久しぶりのブログです。
仕事は嫌いなんですが、少し真面目に会社生活を過ごしてたら、みんカラが疎遠になってました(爆)
久しぶりのブログは車ネタではなく、食べ物ネタ・・・(^_^;)
帰宅し、夕食を食べようとしたら、
(二男)お父さんご飯少しちょうだい?
(私)いいよ。子どもはいっぱい食べな。
お菓子食べるより、いいしね。
(長男)いいなぁ、僕ももらっていい?
(私)いいよ。子どもはいっぱい食べな。
お菓子食べるより、いいしね。
(私)そろそろ、ご飯食べさせて。
(二男)もう少し食べたいなぁ・・・、全部もらっていい?
(私)ええぇ、いっ、いいよ。(何か違うの作ってもらおう)
(私)夕食食べられちゃったから、何かある?
(奥様)ない!!
(私)ええぇ・・・(涙)
ということで、駒沢の裏道の住宅街にある「かっぱ」に行ってきました。
前回行ったのは、半年以上前かな?
ここはカウンター10席の小さな店です。
(メニュー)
煮込み(並600円/小500円)
御飯(大350円/並200円/小150円)
お茶漬け(並250円/小200円)
漬け物 100円
店に入るとオヤジが「いらっしゃい」、イスに座ると客は無言にならなくてはいけない。
シーンとした店内に有線の歌謡曲が流れています。
携帯とかお喋りはご法度です。
ちなみに携帯でカチカチメールでもしようものなら即座にオヤジから注意されます。
座って少しするとオヤジは無言で器に煮込みを盛り始めます。
ここのシステム?注文の流れは、
(店)ご飯は?
(私)並み
このやり取りだけしか無いのです。
煮込みは、自動的に?勝手に?並みが出されます。
漬け物を頼みたい場合は、
(店)ご飯は?
(私)並み。漬け物
こんなやり取り。
それで出てくるのが

内容は超シンプル!
見ての通り深さのない皿になみなみと盛られるので、
ほぼ間違いなく汁がテーブルにこぼれますが、気にしてはいけません(笑)
肉は牛肉で脂身が少なくボソついた食感ですが、クセになる味です。
汁にすごい旨味が出ています。
この汁は長年つぎ足し続けているのでしょうか? ものすごい深みです。
醤油ベース?味噌?何とも言えない味?
生姜が強めに効き、濁りがあるのは肉や野菜のダシですかね。
ちなみに、キュウリの漬け物は煮込みにも合っていて美味しいのですが、味の素をめっちゃふりかけているので、味の素の美味しさでしょうね・・・。
昭和25年(1950)創業だそうで、これだけでよく続けられたなぁと感心します。
これも店主のこだわりが支持されているということなんでしょうね。
かなりこだわりの店なんですが、最近オヤジがあまり店に出てなくて息子がやってる。
オヤジ生きているのかなぁ?
味も落ちてるし、息子!もっと頑張れ!
これからも通い続けるから!!!
Posted at 2012/12/05 01:26:41 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記