2013年05月15日
  
				
				荷物整理していたら懐かしいもの出てきました。
↑これ、、、まだ自分が中学生の時に発行された雑誌です。

これを買った切っ掛けはスズキのラリー特集が掲載されていたのと、この時発売するのではないかと噂されていたスイフトスポーツ(ZC31s)の情報が掲載されていたからなのです。この時ウチの車は既にZC21sでこの雑誌を見た時に、もうちょっと待っていれば、、、と思っていました(^^;
んで冒頭にあった通り最近この雑誌を見つけて懐かしくて一通り見ていたのですが、気になる記事が、、、

↑これ
   
どっかで見た事ある車だな〜と思いみんカラで探してみるとデブ猫さんの81でした。この頃はこれがデブ猫さんのだったなんて知らずに読んでいて、まさかお友達になるとは思っていなかっただろな〜と今ではこれがちょっとした宝物になっています。
 
				  Posted at 2013/05/15 22:22:42 |  | 
トラックバック(0) | 
過去の話 | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2013年02月06日
  
				
				そういえば、20000kmいってました。
約1年で20000kmか〜このままだと5年で10万kmいくな〜(ーー;
現在:20600km
 
				  Posted at 2013/02/06 18:56:17 |  | 
トラックバック(0) | 
過去の話 | クルマ
 
			 
			
		
			
			
				2012年04月23日
  
				
				コメントでもちょくちょく出て来た調高サス、ローダウンできない理由を書きたいと思います。実は前に使っていたスイフト(ZC21S)に唯一社外パーツを着けていたのがローダウンサスRS☆Rその理由としては、安く足回りを弄れるため、と簡単な理由です。
実際にローダウンしてみると、足回りが固くなった、低くなってちょっとカッコ良くなったかな〜という感じです。ですが、重大な欠点があったのです(汗)それは、うちの家族には体格のいい人が2人いる事だったのです、しかも2人が前に乗ってしまうと予想以上に車高が下がってしまう事でした。
一昨年の年末にその2人が車を使う機会があり、買い物に出かけていたらしいです。当然2人とも前に座っている状態で、車止めの付いているところに車を停めたらしいのです。大体予想はついたと思いますが、駐車場から出る時に車止めにフロントバンパーを引っ掛けて根こそぎ持って行かれたそうです。
結局バンパーは交換しなくちゃいけないはめにあい、散々な思いをしました。
やっぱり家族車でローダウンは、よろしくないですね^^; 
スイスポでは絶対に傷つけたくないのでサスは純正のままで我慢するしかないみたいです。
				  Posted at 2012/04/23 21:01:33 |  | 
トラックバック(0) | 
過去の話 | クルマ