• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱふーのブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】使った印象をレビュー

【Mousse One(ムースワン)体感モニター】使った印象をレビュームースワンのモニーターに応募したら当選しました。

これでもう運を使い果たしてしまったwww

ということで、今日洗車してみました。




トップ画像がセット内容物になります。
・ムースワン本体
・専用スポンジ
・マイクロファイバークロス(黄色)
・仕上げ用クロス(青色)
付属の専用スポンジは固めで洗車キズが付きそうだったので、今回はいつも愛用しているコーティング車用スポンジ(やわらかい)を使用しています。


洗車の前に、ウチの車に今まで使っていたコーティング剤の履歴
・SUZUKI SGコーテング(納車時)
・ゼロウォーター
・ゼロウォータードロップ
・ピュアキーパー
・ゼロウォータードロップ
とこんな感じになっております。ということは、まだゼロウォータードロップの効力が残っている状態でのモニターとなります。そこら辺ご了承ください。


さてさてようやく洗車(モニター)

①車全体に水をかけます。
水で落ちる範囲のホコリ、砂を落としておきます。



②ムースワンを全体に吹きかけます。
ムースワンの特徴として泡で汚れを落としながらコーティングをしていくらしいので、カーシャンプーを必要としません。
:ムースワンを使う時は部分洗車をしたほうが良いかもしれません。というのは、一気に全体にかけてしまうと泡がすぐに無くなってしまいシミを作ってしまう可能性があります。



③スプレーをかけたらスポンジで洗います。
上の画像を見てもらうとわかるのですがスポンジで洗うと泡が見事に消えました。この時すでにコーティングされているような感触をうけました。(ガラスとかわかりやすいかも)



④あとはマイクロファイバークロス(黄色)で拭き取るだけです。
なんかゼロウォータードロップより光沢が増してツルツルボディーになったような感じがします。

↓撥水効果に関しての動画 720pで見たほうがわかりやすいと思います。

こういう撥水効果が好みな方はムースワンをオススメしてもいいかも♪


最後に、
ムースワンを使ってみての感想ですが、最初は、ムースがカーシャンプーのように残ってくれると思っていたら、そんなに残らなかったのでちょっと違和感がありました。まあすぐになれましたけど、これが普通になればカーシャンプーも使わずに洗いとコーティングを1回の工程で出来てしまうのでかなり時間の短縮になるかと思います。あとは価格次第ですが、シャンプーとスプレーワックスの2セットを買う必要も無くなるので、お財布にも優しいかも・・・。

1回の使用ではまだわからないので今後も使ってみようと思います。

とりあえず今回のムースワンの評価は星★★★★☆ということで!
モニター終了でございます。
Posted at 2013/12/15 23:47:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年10月07日 イイね!

自転車ネタ

通勤でよく自転車を使うのですが、今までブロックタイヤを履いて漕いでいる時に抵抗がヒドかったので、スリックタイヤを買って付け替えました(><!

before




自分の乗っている自転車のホイールサイズは29インチ、、、でもチューブは28インチ(700C)用。このチューブ、普通はロードレーサーなどに使われているやつなのですが、29インチのホイールにも汎用可能なのです。
タイヤの交換自体は2本交換で30分ぐらいで終了です。 


 
after

少しスリムになったかな?
一様ブロックが消えたので、抵抗が無くなってスイスイ走れるようになりました。


=終わり=
Posted at 2013/10/07 22:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 趣味
2013年07月02日 イイね!

いろんな所をぬりぬり+小平でブツ発見♪

今日は時間があったのでいろんな所をぬりぬりしました。

1、ハブの錆び止め塗り

2、このまえ母親にやられたリムのキズ直し(塗り)

3、フロント牽引フック塗り



まずホイール外して

ハブのところ錆び止め塗りました。 ←に記載

をやってから乾かしているうちにホイールの作業へ
ブレーキダストで真っ黒だったので洗ってからキズの所にぬりぬり
ホイールはガンメタ色なのでタッチペンとか売っていないのです(^^;
なので自作塗料です。若干色合ってませんけどね(ーー;



遠くから見ると全然わかりませんが、、、



近くで見るとこんな感じ〜 ん〜びみょ〜(ーー;
もうちょっとしたらパテ埋めしてからホイール全塗装だな〜



フロントが両方とも終わったら次は牽引フックです。
クスコの牽引フックを付けているのですが、1年で塗装が剥がれてきてしまいました。見窄らしいのでタッチアップペイント(マツダ用 色番号:A4A)を○忠で購入し塗ってみました。 

写真で見ると若干色が合ってないですね。
でも現物だとそんなに違和感ないのでこれでOKです!


そしてそして小金井街道に新しく出来たhobby-○FFに行ってみたら美希ちゃんフィギュアが105円で売られていたので、これは買わずに居られないという感じで即買いwww


今まで付けていたひげ剃りのおまけでついてきた綾波さんと俺妹の桐野ちゃんを外して、
ドカ!って感じで美希ちゃんに変りました(笑
今まで付けてたのより数倍でっかいwww

内装はそんなにごちゃごちゃしていないのでかなり目立ちます(笑


っと結局色々な所をやった半日でした。

=終わり=
Posted at 2013/07/02 20:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2013年05月01日 イイね!

初!自転車ブログです。

今日は3月から放ったらかしにしていた自転車のメンテナンスをしました。

実は自分マウンテンバイクショップでバイトしてた事あるんですよね(^^;
なので大抵の事なら自分でやってしまいます。


というか、マウンテンバイク乗っているならメンテは基本ですね。
 

 遡って3月の話、自転車を漕いでいたらチェーンの所から変な感触があったのですが、気にせず乗っていたら、、、いきなりチェーンが曲がって自走不可になってしまいました(^^;


こんな状態、、、。




とりあえずチェーン切りで自転車から外しました。っま普通ですかね。


自転車の方も黄砂にやられてめっちゃ汚くなってました。

こんな感じって、、、全然わからないですよね。


汚い所(拡大)



とりあえず、バラして掃除〜


まずはホイール周りから

パーツクリーナー吹きかけて


使わない歯ブラシで磨いていきます。


before


after

綺麗になってもむやみに5-56を注さないことをお勧めします。
ベトベトになってすぐに汚くなるだけですから。
 
フレームの方は水拭き〜 

ほい!きれいになった〜(^^

ってまたまたわからないですね(^^;


before


after

今日のところはこんな感じで終わり。

もっとバラしても良かったのですが、部品自体はスムーズに動いていたのでグリスアップはしませんでした。
Posted at 2013/05/01 19:38:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 趣味
2012年05月22日 イイね!

意味もなくバンパー外し

日曜日のことです。
特にコレといったパーツを付けるわけでもないのですが、暇だったのでバンパー外ししちゃいました。



「最近思ったこと」のブログにSK-Ⅱさんからコメントが来まして、LED付きナンバープレートリムの配線が取り外せるとのことでしたので、その確認も含めてのバンパー外しました。

確認してみたところ、LED付きナンバープレートリムの配線は丁寧に加工されており、カプラーの部分は防水加工(ゴムで圧着)されておりました。 なので完全に引き離すことが出来ないことがわかりました。

その他、、、配線の確認、グリルの取り外し(断念)などを行い、今回のバンパー外しは終了です。

次回バンパー外す時は、LEDテープでも使ってカッコ良くしちゃおうかと考えております。
Posted at 2012/05/22 20:24:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

「ID忘れてログインできずでした。元気してます。 http://cvw.jp/b/1494055/44115909/
何シテル?   06/22 09:30
Pahu-です。 ガチ!?いえ、中途半端なオタクです。 車弄りとか、痛車にしたりだとか、車に関しては色々興味があります。 あと、何事も低コスト...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

憧れのとある方風にカッティングシートを貼ってみよう!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/13 22:59:31
スイフトスポーツ ネガキャン仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/07 00:01:36
【ラブライブ!】町田のゲーマーズにある凛ちゃん人形可愛いすぎワロタwwwwwwww 他 【小ネタ集】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/02 00:09:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
家族車なのでスイスポ(CVT)に乗っています。 サーキットも走ります。 オフ会に参加 ...
輸入車その他 自転車 banshee (輸入車その他 自転車)
バイトしたお金で、パーツを変えていったら別物になってしまいました。 ダウンヒルも楽しく ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
一様ローダダウンしてました。 今思うとタフな車だとおもいました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation