痛G 10thに参加してきました。
今回はARIAゴンドラ協会の皆様と一緒に並べていました。
いや〜台風直前という事もあって1日中雨でしたね。じっとしていられなかったのでビショビショになりながらも外を歩き回っていました(笑)

案の定、今風邪気味です(ーー;
見学&挨拶に来てくださった、hiro@blackさん、ソーニャちゃん、名古屋 稚空さんありがとうございますmーーm

カメラのレンズも不調だった為、調子狂いっぱなしでした(ーー;
撮れたものをUP

綺麗な色使いです。

↓通勤時(帰り)にたまーに一緒になる「かよちん仕様」ミラ
かのんちゃんもイイよな〜
センスいいですね。
ミヤビックさんと似たような仕様のスイフトですね。
この角度ww 狙って並べたのかな??
痛く見えないのは何故だろう?にしても仕事が速い事w
実際に見るともっと綺麗に見えると思います。
白キャンバスは何でも合いますね。
YuukiTakaseさんのシルビア(ワイドフェンダー)
新しい仕様になって初めて拝見しましたが、いい絵を使っていると思います。
また、カッティング使い方に関して色々と勉強になりました。
とーま君のレガシイになってからの痛車
mare_s_さんも新仕様になっての展示
大黒オフの時に撮った写真が綺麗だったのでこっちを使いました(^^;
エアコンww
梅ちんさんのリアゲートが閉まっていたので撮ってみましたが、この角度いい感じです。
ふかやんさんのボンネットにカラステが復活されていました〜
豊田3939さんの横のカッティングをどう貼っているのか今度ゆっくりお話ししたいですな〜
(*´ω`*)
アスカZさんの仕様も統一感があっていい感じですね。
自分こういうの好きです。
ごんた姐さんまさかの参加(違)
湾さんとお話出来なかった・・・
けどとりあえず新仕様の写真撮りました。
ミヤビックさんのボンネットも新仕様
施工風景もなぜかあるのでどうぞどうぞ〜
自分的にはこの角度が一番好きです。
ミヤビックさんから「たぬけーき」頂きました(^^
チョコがいっぱいかかっていて甘ったるそうに見えて以外と程よいお味でございました。今度は聖地巡礼の時に買って食べます!
んで、雨の中、前貼っていたヤマノススメステッカーをオカワリンさんのジムニーに移植していました。
↓

水張りせずに施工したのは初めてかも(笑)てか雨で必要無しでした\(^o^)/
スマホで撮ったので画質荒めです
今回のウチの車の仕様はこんな感じ〜
この角度の写真をみても何が書いてあるかわからないと思いますので、気になる方は実際に見てください!上下のラインが開きすぎたのでひめたままでには修正しようと思っております。とりあえず今回の仕様は長く貼っていると思います・・・たぶん
豪雨の中、痛Gに参加された方お疲れさまでしたmーーm
Posted at 2014/10/08 21:56:55 | |
トラックバック(0) |
痛車 | クルマ