• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ringo2000manのブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

例のオイルの異常減で入院します(TT)





前期型は以前からエンジンオイルが異常に減る事があるのは分かっており、ディーラーからも点検交換のハガキが来てました。

もう数年前ですが。

1回目の車検時、2年前ですが
その時オイルがレベルゲージに届かない位減った事が1度ありました。

しかしその後は特に気になる程の事は無かったんですが、またもや今回車検の点検でオイルがかなり減っているのが確認できました。

近所のディーラーに行くと、「同じ作業の方で半年待ちなんですよ」だと。

ほんとかよ( ¯ ¨̯ ¯ )

そこは買ったディーラーじゃないからやりたくないんでしょう。

買った所は遠いんですが、
電話すると「3日あればします」との事。

なんだこの対応の違いは( ˙o˙ )

しょうがないです、遠いとこで買ったのが悪い、、、

今日片道3時間走って入院させます。


でも10万㌔走ってシリンダーヘッドが新しくなって帰ってくるから、まだまだ乗らなきゃいけないからこのタイミングで分かって良かったのかもですね(*^_^*)

Posted at 2017/03/26 11:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月06日 イイね!

車高調購入!!!!!

車高調購入!!!!!今週で5年

距離はもうすぐ10万km

今年の冬が終わったらスタッドレスから夏タイヤに戻すタイミングで
車高調入れるぞ!って考えてましたが、


某スーパーセールでTEIN FLEX Z がクーポンでさらに

6000円オフ!!

ついにポチりました(^^♪


ダウンサス以来、久々に自分で交換するつもり


待ち遠しい~
Posted at 2017/03/06 23:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年04月30日 イイね!

【南紀和歌山、車中泊の旅 】

GWの休み前半に南紀和歌山めぐりに行ってきましたー\(^o^)/

約300kmの道のりですが、今回は神戸で遊んでからなので白浜まで少し近く感じましたね。

まずは8年ぶりの「アドベンチャーワールド」!
ここ夜中は駐車場開いてないみたいなんで近くの道の駅「くちくまの」で車中泊。
この道の駅、紀勢自動車道大阪方面からは一般道に一旦降りてからしか入れません!が、ちゃんと建物の裏側に一般道から20台位停める駐車場があります。


ここ裏の方が暗くてゆっくり寝れますよ(^^)

朝起きて「アドベンチャーワールド」!

けっこー並んでます!












15時位にはアドベンチャーワールドを出て近場を観光しました。

【千畳敷】




【円月島】


そのあとスーパー銭湯へ!
最近の車中泊ではこれが楽しみ(*´∀`)

とれとれの湯



ここ、海に沈む夕日が眺めれて最高でした!

写真は撮れないのでイメージ。


風呂を出た後、明日のために今夜の車中泊ポイント「くしもと橋杭岩」へ。
白浜から60km程の移動。

ここは奇岩・橋杭岩という海に飛び出た岩と、昔の津波によってそれが崩れて流されたという石が転がる非常に変わった風景があるのと、本州最南端から見れる朝日が有名です。
それを見るために朝5時前起き!

天気は良さそう!

うーん、神秘的な素晴らしい景色(*´ー`*)


ちょっとモヤがかかってて太陽が水面から出る瞬間は見れませんでしたがいいもの見れました(*´ー`*)
沢山の人がカメラを向けてました。



2日目は那智大社。道の駅「くしもと橋杭岩」から36km。


那智の滝


熊野古道・大門坂



そして最後にお昼ご飯に那智勝浦漁港近くのマグロ専門店でマグロづくしをいただき帰路へ。。。


今回の南紀の旅、感じたのは遠い!!
白浜より先27km、すさみ南まで高速が伸びてたので昔に比べたら大分楽になりましたが、早く紀伊半島をぐるっと廻れるようになるといいですねぇ。

今度は和歌山市、高野山などを廻りたい!
Posted at 2016/05/04 23:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月22日 イイね!

四国ぐるっと旅行2回目(1)

もう1カ月前になるのか!?
だいぶ時間経ってしまいましたが('ェ';)、
昨年徳島、香川を回ったので今回は徳島、愛媛をまわってきました。

瀬戸大橋から四国に突入!

香川は今回寄らないので瀬戸大橋の途中の与島プラザでうどんを食べました。



夜は高知「ひろめ市場」でカツオを食べに。




すぐ横の高知城ではまつりをやっていてライトアップされたお城を見れました。




その後、四万十市手前の道の駅「ビオスおおがた」まで走って車中泊。朝起きてみるとサーフィンのメッカみたいで結構車中泊して波乗りしてる人がいましたね。






2日目まずは四国最南端足摺岬へ。


ジョン万次郎です。




足摺岬から歩いて行ける白山洞門。


続きは後日!



Posted at 2015/10/30 16:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

オイルの減りに注意!

オイルの減りに注意!今回車検の申込みに行って見積がてら点検してもらうと、なんとエンジンオイルがゲージに届いていないくらい減っていることが判明!

すぐにフラッシングも長めにやってもらってからオイル交換を依頼。

( ̄□ ̄;)!!そういえばだいぶ前にディーラーからエンジンオイルの異常消費の可能性があるから無償点検整備するとの案内がきてたのを思い出した。

これか!




確かに前回オイル交換した日を調べると14か月前((((;゜Д゜))) 22000kmやってなかった!!!

いくら仕事が忙しかったとはいえこれは自分も悪い、、、

まあおそらくエンジンは大丈夫だろうけど焦った(^^;
たまにオイルの量は点検して交換もマメにしないと、基本ですね(*^^*)

とりあえずディーラーにも点検に持って行くとしよう。
Posted at 2015/03/07 09:06:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ringo2000manです。 ヽ(*^^*)ノ いろいろ参考にさせてもらいます!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ポロ] フォルクスワーゲン ポロ AW サービスアラーム解除、整備点検リセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 15:50:10
[フォルクスワーゲン ティグアン] 純正ドラレコの取り付けマニュアルの一部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 13:15:58
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 22:01:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン ティグアン フォルクスワーゲン ティグアン
21万㌔乗ったステップワゴンスパーダから、EV中心になる前に欧州車、その中でカッコいいな ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族仕様最優先でチョコチョコ弄っていきます!
日産 テラノ 日産 テラノ
冬の車中泊に大活躍!
日産 シルビア 日産 シルビア
大学生の時ローンで買った最初の車 

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation