• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nb2kのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

茨城方面へぶらりと

茨城方面へぶらりと27日が休日でしたので茨城のほうまで少し足を延ばしてみました。
TRGに休みを取りたかったのですが、それが出来なかったのでちょっと走ってこようと。




郡山から国道118号線をひたすら南下。



茨城県に入り最初に袋田の滝を見に行きました。
ここ最近雨も少なく水量がだいぶ少なかったです。なので正直迫力は欠けてるように感じました^^;
しかし日本三大名瀑と言うだけあって大きい。







滝を一通り見終え一息つこうと、袋田の滝から少し行ったところ奥久慈パノラマラインの入口にあるお店で休憩。
遊森歩(ユーモア)というログハウス造りのカフェ。


もちもちアイ~スとコーヒー、美味しかった^^




次に着いたのが「竜神大吊橋」
前知識もなく訪れたのですが、想像以上の大きさにびっくり!








さらに他のところにも見て回ろうとしたが今回は出発が遅くなったのでこれで帰路に。
国道461号線(酷道箇所)~349号線と元来た道へ。

もっとたくさん茨城の素敵な場所へ行きたいと今回のでさらに強く思いました。
暑い日々が続きなかなか出歩かなかったがやっぱりドライブは楽しいなぁ。
早く涼しくなってオープンドライブを楽しみたい!
Posted at 2012/08/28 12:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月19日 イイね!

Always 7月TRG 報告

Always 7月TRG 報告7月15日に開催された7月Always TRGに参加してきました。
今月はkazu156TSさん幹事の宮城、山形方面TRG。

今回で2回目のTRG参加。
先々月のTRGで皆で走行するのに感動し、今月参加するのがとても待ち遠しかった。



白石の集合場所



「やまびこ吊り橋」

ここで駐車場に残り、tsunakanさん、ロドのすけさん、ぱっつんさんらとロド談義。
僕は色々教えていただくだけでしたが。

そしてtsunakanさんのご厚意によりtsunakan号を運転させてもらいました。
tsunakan号(写真は道の駅たかはたにて)

自分のロド以外に乗るのは初でしたが周辺を軽く走ってみての感じは
自分のフルノーマル車とは全然違うなと!
フルバケだとこうも安定するのか・・・そして走らせてて気持ちいい。
足回り、マフラー変えてあるからそう感じたのかな。

手を出すとしたらシートか車高調かなぁ・・あぁ物欲が増しました(笑)
tsunakanさんありがとうございました。


やまびこ吊り橋を出発し昼食場所の「黒べこ市」へ
千円というリーズナブルな価格で美味しい焼肉をお腹いっぱい食べれました。




食後は、蔵王エコーラインを走行。
しかし標高が上がるにつれ霧が・・山頂では真っ白で前が見えず。


そこから山形へ下山。
班長ぱっつんさん選択のルート、、楽しかった~。
上山山形物産会館に寄り、そして解散場所へ快速TRG。


解散場所「道の駅たかはた」


幹事のkazuさん、各班長さん、参加された皆さんお疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

霧の中でのオープン走行というのもなかなか良い経験でした^^
今回も本当楽しかったです!
皆さんまたよろしくお願いします。
Posted at 2012/07/19 23:21:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月07日 イイね!

まったりとソロツーリング

まったりとソロツーリングなかなかの晴天、せっかくなのでドライブをしてきました。

目的地は背あぶり高原を中継地とし、喜多方の先にある日中ダム。
郡山、三森峠のほうから出発。






三森峠にて


平日ということもあり交通量も少なく気持ちよく快走。
294号線から曲がりウネウネした峠道をのぼり背あぶり山レストハウスへ


遊歩道から山頂目指して(10分程度で着きます)
登り切り開けたところへ・・・山頂から写真を撮るつもりだったけどやたら蜂の大きい羽音がするので逃げるように引き返してきました^^;



会津若松市街を抜け喜多方市へ
喜多方で食事をしようかと思いましたが、どこにしようか&道にも迷い面倒になり道の駅「喜多の郷」へ

ご当地B級グルメのラーメンバーガーを。
・・・しっかりとラーメンの味がします!濃い味でなかなか食べごたえがありました。


日中ダム着きました。
涼しい風吹いていて気持ちいい。景色もなかなか良い感じ。

人も全然いないので



時間もそこそこ良い時間になってきたので帰路へ
l国道459号線から檜原湖へ
道の駅に寄り、ゴールドラインを通り49号線から帰宅。




梅雨に入るとこんな気持ちいい日は少なくなるし今日は晴れて良かった♪
Posted at 2012/06/07 23:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2012年06月04日 イイね!

Factory OH!におじゃましに・・・

本日は休み、午前に簡単に洗車を。

そのあとぶら~りと出歩き、前回のTRGで知った「Factory OH!」へ!

突然訪れたわけですがちょうどOH!さんがいらっしゃって相手をしていただきお話を~
TRGの話やらAlwaysメンバーの話が聞けて楽しかったです(^^)
ふんふん、ここに溜まって皆さんとだべるっていうのは楽しそう♪



やっぱり車を弄りたい熱が増してきましたね~。
簡単、あまりお金がかからないところからやっていこうかな。
Posted at 2012/06/04 23:37:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月23日 イイね!

初参加!Always 5月TRG

遅くなりましたがこの度参加したAlways 5月TRGの報告を。
初参加そして初めてのTRGということで最初の集合場所、走り始めは緊張でドキドキでした・・・!

走り始め着いていくので精一杯で最初に着いた「昭和の森森林公園」で一息。



初めて見るロードスターが何十台と揃う姿には感動!



綺麗に咲いています^^



浄土平にて、どの車もカッコイイついつい眺めてしまう。
そして盛り上がる車談話はとても楽しい。



楽しい時間はあっという間で解散場所の「道の駅つちゆ」に



少しずつ皆さんとお話しできたこともあってTRGの後半には気持ちも楽に楽しめました。
スリーラインも気持ちよく楽しかった。
しかし緊張してたのもあってなかなか皆さんとお話しできなかったかも。

それでも今回参加出来て本当に良かったと思っています。

主催者のOH!さん、会長の吾亦紅さん、そして参加者の皆さんありがとうございました&お疲れ様でした。

また絶対参加したいと思いますよ^^
Posted at 2012/05/23 00:44:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「【班編成・コース案内】Always8月TRGについて http://cvw.jp/b/1494168/36281847/
何シテル?   08/20 23:38
nb2k(えぬびーにけ)と申します。 憧れのロードスターを2012年3月に納車。 ロードスター初心者な私ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成24年3月29日に納車しました。 フルノーマル車 大事に末永く乗っていきたい車です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation