• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d.a.i@a.b.c.のブログ一覧

2008年06月18日 イイね!

B'z The Best "ULTRA Pleasure"

B'z The Best "ULTRA Pleasure"今年でデビュー20周年を迎える郷土の誇り(笑)「B'z」
前回10周年のBEST ALBUM"Pleasure"に続いて今回もでました"ULTLA Pleasure"
今回は倍の年数だからかいきなりの2枚組!!
当然、PremiumLiveDVD付を購入です。o^ー')b

夏明け9/17にはリクエスト版BEST、"ULTRA Treasure"の発売も控えていますが、中間発表の曲数がそのまま収録されたとして、2つ併せて70曲!!
LED ZEPPELINの4枚組みBOXセットに54曲も収録されて、「おいおい、ジミー・ペイジは何割ベストって言いたいんだ!?(笑)」ってツッコみが聞こえてきたように、「過去の作品の並び替え?」って感じもします(爆)

でも、"ULTLA Mixture"までも出たら買っちゃうんですけど(笑)
Posted at 2008/07/05 17:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 日記
2008年02月04日 イイね!

白虎野

白虎野先日、近所のレンタル屋さんがキャンペーンだったので借りてきた
「パプリカ」
劇中の曲がとても印象的だったので調べたところ、"平沢 進"の「白虎野の娘」という曲でした。
テクノといえば"YMO"か"PET SHOP BOYS"だったのですが、他にもこんなにも才能溢れるアーティストがいたんですねぇ♪

筒井康隆といえば「時をかける少女」が有名ですが、アニメーション制作はマッドハウス繋がりなのですね。

しかしながら、監督"今 敏"、音楽"平沢 進"という組み合わせにすっかり魅せられ「千年女優」も借りてきました。
「東京ゴッドファーザーズ」も観ましたがよく練られたシナリオで楽しめました。o^ー')b
Posted at 2008/03/22 21:34:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD | 日記
2006年12月27日 イイね!

まるでうたうように...

まるでうたうように...この方のブログにもあるように、おもしろいです「のだめカンタービレ」
#ドラマの方だけで原作は未読ですが^^;

主演の二人はもちろんですが、
伊武雅刀、西村雅彦、竹中直人などの錚々たる個性派が脇を固め
瑛太や小出恵介のデフォルメキャラも見てて全然嫌味が無く
むしろ世界に引き込んでくれます。

何より音楽が良い!!
っていってもクラシックの事など良く分からないズブの素人ですが
やはり、画に加えて音による迫力は何者にも代え難いのではないでしょうか。



どうも自らの記憶を辿ると、印象深いドラマや映画は
必ず曲と共に思い出されます。
音楽によって映像はより際立ちますし、
映像によって音楽はより深く記憶に刻まれます。

このドラマは全体を通して音楽もそうですが映像のテンポも良いですね。
急に「おなら体操」の演奏がはじまった時は大爆笑でした(笑)



一番のお気に入りはのだめが福岡弁でキレるシーンです。
「えぇ~~...(゚Ω゚;)」って感じの豊原功補が良い味出してます。
#そういえば時効警察の時もアヤシい関西弁だったような気が...


ところで、ご存知でしたか?
「のだめ」が実在する事。

原作を読まれてる方は「何を今更」かもしれませんが、
こないだのYahooNewsでやってました。
モデルになった「野田恵」さんは現在福岡県でピアノ講師をされているそうで。
#そのうちどっかの番組で取材しそうですが...(-_-;)


さて、まだ観てない最終回でものんびり観ようかな...
Posted at 2006/12/27 13:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD | 日記
2006年03月15日 イイね!

深紫伝説

深紫伝説DEEP PURPLE、祝!来日!!
という訳でもないのですが、チケット買いそびれてしまいまして、その気持ちを宥める為につい買ってしまいました、1972年来日盤。

しかも紙ジャケ仕様!!o^ー')b

スタジオ録音の完成度も良いのですが、ライブの迫力がすばらしい!!

やっぱ「Highway Star」と「Smoke on the Water」は名曲ですね!!

でも、実はLED ZEPPELIN派だったので、「Machine Head」と「The Battle Rages On」しか持ってなかったのですが(笑)
Posted at 2006/03/15 12:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | CD | 日記
2006年02月07日 イイね!

モンキーマジック

モンキーマジック月9でもお馴染みの「MONKEY MAJIK
でもこの「Around The World」って2nd Singleだってご存知ですか?

で、avexからの1st Singleの「fly」
JFN系列の地元エフエム曲で1月のヘヴィーローテーションでした。

Natasha Bedingfieldの「These Words」とか、ココで聞いて即買しちゃったもんなぁ...
#実は河口恭吾の「桜」も発表直後、森山直太朗の「さくら」が売れるよりも前に紹介していました

なかなかここの選曲はgood!です。

という訳で「fly」もソッコー購入です。o^ー')b
Posted at 2006/02/07 20:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CD | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CR-X ADVAN Neova AD07 195/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/149436/car/44264/8719596/parts.aspx
何シテル?   09/20 20:00
軽四で耐久レースも楽しんでます。 他にバイクも2台持ってますが もっぱらCR-Xとジムニーを どういじるかで頭が一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H5年式SCOTT。 '06年夏の事故により購入。 とりあえず、前のJA11とほぼ同じ状 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
非常に楽しいクルマです。 稀少車なので大事に乗っていきたいです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
復活した軽四耐久参戦マシンです。 念願の660ccへステップアップしました。 サンルーフ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB250クラブマン 英国車風カフェレーサーといえば... の筈だがどうも不人気車のよう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation