• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

d.a.i@a.b.c.のブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

007/慰めの報酬

007/慰めの報酬帰宅後、夕食を食べててふと嫌な予感がしたので、MOVIXのポイントカードを見たら折角貯めたポイントの期限が今日まで!!

またもや半年のポイント期限ぎりぎりで観に行きました。^^;

今回はちょい前から気付いていたんですが、なかなか面白そうな映画が無くてモチベーションが低かったんです。
おまけに、何故か「期限が月末まで」と思い込んでました...orz

で、滑り込みセーフで最終に間に合ったのが「007/慰めの報酬」
前作「カジノ・ロワイヤル」の続編らしいのですが、正直あまり覚えていません...
激しいアクションの割りに、なんだか淡々と話が進みいよいよ佳境に。

...まあ、今のこのご時世、善悪の定義は難しいですが、せめて娯楽の世界では勧善懲悪に浸りたいものです...
Posted at 2009/04/29 15:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年02月11日 イイね!

で、完成

で、完成先ず、言い訳からですが、実質丸一日でこの複雑なのを組もうと思ったら、ところどころ手を抜かざるえない訳で...^^;

しっかし、現代のプラモデル(バンダイ?)はすごいことになってますね。
一年前はHGで進化に驚きましたが、今回は「変形」モノだけに、時代の流れを痛烈に感じさせてくれます。
#とてもじゃないですが、説明書無しでは組み立てれないし変形もできません...

...実家で「IMAI製可変バルキリーVF-1D」を見ちゃったもんで余計に...^^;
Posted at 2009/02/23 20:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記
2009年02月08日 イイね!

久しぶりの作製

久しぶりの作製気付けば約一年ぶりの作製となった「バルキリー VF-25S」
#やっぱ、マクロスといえばロイ・フォッカーモデルでしょ(笑)

放送時、リアルタイムでは観てませんでしたが、後輩から教えてもらって観始めた「マクロスF」
変形シーンに度肝を抜かれて色々と調べてみましたがさっぱりわからないので現物を購入しました。

...なんだこの説明書のボリュームは...orz
久々に真面目に説明書、読みました(笑)

とりあえず、数時間で機首と腕が完成。

このVF-25、Su-27ってのがモデルだそうですが、かなり美しいフォルムをしています。
#F/A-18がもでるかと思ってましたが...
Posted at 2009/02/23 20:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CR-X ADVAN Neova AD07 195/55R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/149436/car/44264/8719596/parts.aspx
何シテル?   09/20 20:00
軽四で耐久レースも楽しんでます。 他にバイクも2台持ってますが もっぱらCR-Xとジムニーを どういじるかで頭が一杯です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425 262728

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H5年式SCOTT。 '06年夏の事故により購入。 とりあえず、前のJA11とほぼ同じ状 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
非常に楽しいクルマです。 稀少車なので大事に乗っていきたいです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
復活した軽四耐久参戦マシンです。 念願の660ccへステップアップしました。 サンルーフ ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
GB250クラブマン 英国車風カフェレーサーといえば... の筈だがどうも不人気車のよう ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation