今から36年位前のスーパーカーブーム世代の人間なので左右デュアルの4本出しマフラーは無視できない。ということで自分の車も左右デュアルの4本出し仕様にしました。

ディフューザーはエティンガー製を使用。
マフラーはユーロマジックさんvoomeranマフラーを使用しています。当初はマフラーカッター部分だけ作るつもりでしたが構造上不可能であったため、サイレンサー以降の部品はほぼ新造してます。
これを組むにあたり出した注文はエッティンガーのマフラーカッター(76mm)より太くしてほしい。
塗装屋さんにはクリアーを多くテロテロになるまで吹いてほしい。
この2点だけを要望として出しました。
マフラーカッターの口径は80mm 表面はポリッシュ仕上げ ギリギリまで出してあります。
内側と外側のマフラーカッターは20mm位オフセット配置になっています。内側の方がでっぱてます。
こうしないとデザインバランスが崩れます。

ディフーザーのフィンは4枚。ハの字型でオリジナルのデザインから逸脱してません。
ディフューザーはABS樹脂のインジェクション成型。プラモデルと同じですね。金型で成型されているので、エッジはFRP成形品とは比べ物にならない位シャープです。エッティンガー自身が大して販売する気もないのにお金のかかる金型成型を選んだ理由がわかりません。
エッティンガー&Voomeran
なんかものすごく回りくどい物を作った気もしますがとりあえず完成です。
もっと地味なものになると思ってましたがそうでもないです。
でもね次もその次に控えてるものも大概回りくどい物になりそうです。
Posted at 2013/10/19 18:17:31 | |
トラックバック(0) |
パーツレビュー | 日記